1 : 2020/07/31(金)23:08:06 ID:BsRfNSLn
地方国立大の田舎者が科目数が、などと言って早慶を馬鹿にしているのを見ると虫唾が走る

3 : 2020/07/31(金)23:11:54 ID:gH5FMitF
>>1
学生証と、バカにしてるのが地方国立大生という証拠の提出よろしく
6 : 2020/07/31(金)23:16:01 ID:BsRfNSLn
>>3
学生証をここにあげる勇気はないです、すみません
学生証をここにあげる勇気はないです、すみません
地元の公立高校がそうでした。早慶のみならず私立は全部カスだという考え(おそらく高校の先生に刷り込まれるのでしょうが)のもと最終的には駅弁大学にしか進学できない人がたくさんいて首を傾げました。
2 : 2020/07/31(金)23:10:14 ID:zqMebAGP
馬鹿にしてるんじゃない、数学出来なかった頭の悪さを哀れんでるんだよ
4 : 2020/07/31(金)23:13:24 ID:BsRfNSLn
>>2
数学できない=頭が悪いっていう考え方がまず疑問です…
数学できない=頭が悪いっていう考え方がまず疑問です…
5 : 2020/07/31(金)23:15:35 ID:gH5FMitF
>>4
早く学生証と、バカにしてるのが痴呆酷立大生だという決定的な証拠よろしく頼むよ京大くん
7 : 2020/07/31(金)23:17:18 ID:NQrW+yf4
1のこいつ、他人の京大学生証アップして早慶あげる奴やで
11 : 2020/07/31(金)23:18:22 ID:BsRfNSLn
>>7
期待はずれで申し訳ないですが、全くそんなつもりはありません。
期待はずれで申し訳ないですが、全くそんなつもりはありません。
14 : 2020/07/31(金)23:19:50 ID:gH5FMitF
>>11
どこの田舎者の雑魚苦か具体的な学校名挙げて教えてくれないかな京大くん
26 : 2020/07/31(金)23:29:03 ID:BsRfNSLn
>>14
大学たくさんあるので分からないのと、私の高校はいわゆる駅弁大学に行った人が医学科の人以外ほとんどいなかったので特にここだっていうのは詳しくないです
31 : 2020/07/31(金)23:31:08 ID:gH5FMitF
>>26
その程度の認識でよく早慶を叩いてるのは地底ではなく雑魚苦だと断定できるね京大くん
その根拠は何なのか教えてくれないかな京大くん
その根拠は何なのか教えてくれないかな京大くん
12 : 2020/07/31(金)23:18:46 ID:nsUeCKKf
京大も早慶もどっちも良いところ!
どう成長するかは本人次第だねー
どう成長するかは本人次第だねー
17 : 2020/07/31(金)23:24:32 ID:BsRfNSLn
>>12
ありがとうございます!
そうですよね、どちらもそれぞれの良さがありますよね!
そうですよね、どちらもそれぞれの良さがありますよね!
18 : 2020/07/31(金)23:24:40 ID:/C1fqfrH
ザコクってきめぇよな、分かる
20 : 2020/07/31(金)23:25:54 ID:BsRfNSLn
>>18
センターを受けたこと、科目数が多いことに価値を見出しすぎですよね汗
19 : 2020/07/31(金)23:25:20 ID:rxQxL08e
京大生だが早慶がバカにされてようとどうでもいい
早慶併願の京大受験生なら気にするんだろうけど
早慶併願の京大受験生なら気にするんだろうけど
30 : 2020/07/31(金)23:30:26 ID:BsRfNSLn
>>19
たぶんそうです!
私は早慶併願で一般受験の難しさを実感していただけに気になるんだと思います
私は早慶併願で一般受験の難しさを実感していただけに気になるんだと思います
34 : 2020/07/31(金)23:34:13 ID:rYMz7blt
早慶は所詮ワタク!科目数絞ってやっと早慶のレベルに届くザコ!
36 : 2020/07/31(金)23:35:04 ID:gH5FMitF
君が言ってた痴呆酷立大と云うのは地底のことだったのかね京大くん
39 : 2020/07/31(金)23:40:45 ID:gH5FMitF
ワイは雑魚苦の獣医でな
地底にも早慶にも興味ないのだよ京大くん
地底にも早慶にも興味ないのだよ京大くん
48 : 2020/07/31(金)23:48:52 ID:BsRfNSLn
>>39
そうなんですね!
たしかに獣医学部志望だと地底か早慶かという価値観で志望校は決めないですよね
そうなんですね!
たしかに獣医学部志望だと地底か早慶かという価値観で志望校は決めないですよね
私も動物が好きで獣医さんになろうかなと考えた時期も一時期あったので、今勝手に親近感湧いてます笑(結局、死に向き合えるかどうか勇気が出なくて辞めてしまいましたが…)
42 : 2020/07/31(金)23:42:03 ID:dRJB2k0m
早慶蹴った工だけど、早慶理工は地底理系を難易度では上回ってると思う
ただ大学の格として評価されるべきなのは地底だと思うし、早慶の文系の奴らや自らの失敗を正当化したい早慶落ちのmarchの奴らが理工の難度を引き合いに早慶上げするのは気にくわない
ただ大学の格として評価されるべきなのは地底だと思うし、早慶の文系の奴らや自らの失敗を正当化したい早慶落ちのmarchの奴らが理工の難度を引き合いに早慶上げするのは気にくわない
44 : 2020/07/31(金)23:43:09 ID:rYMz7blt
俺の通ってる旧帝国の方がすごい!
45 : 2020/07/31(金)23:47:17 ID:3QGlPU+p
地底もザコクも少子化の今淘汰される瀬戸際だろ
そんな変わらんよ 地底は医学科だけ別格だが
そんな変わらんよ 地底は医学科だけ別格だが
50 : 2020/07/31(金)23:49:25 ID:wuoGZ+ar
東大>>>早慶≧京大だからな
ちな京大生
ちな京大生
54 : 2020/07/31(金)23:53:37 ID:Fcq3Ap00
京大落ちてワタク行く羽目になるとこういうスレを立てないといけなくなる
受験生のみんなは気をつけよう
受験生のみんなは気をつけよう
55 : 2020/07/31(金)23:54:10 ID:3QGlPU+p
>偏差値75の早慶 161.1人に1人
文系の入学者はもっとバカだろ
56 : 2020/07/31(金)23:54:17 ID:OJG1bD75
ワイのところ早慶も地底も地方国立もマーチもいっぱいおるんやが
61 : 2020/08/01(土)00:04:16
地底の研究費を100倍にしても就活結果は変わりませんw
62 : 2020/08/01(土)00:04:34
そんなことすら考えられないから地底なんか受けるんだろうけどな
63 : 2020/08/01(土)00:10:20 ID:vLKq90V1
最近地底vs早慶になってるスレ多すぎじゃねーか。単純に比較なんて出来ないんだからどっちも優秀って事でいいじゃん
64 : 2020/08/01(土)00:14:03
>>63
そんなわけない
65 : 2020/08/01(土)00:28:40 ID:K76WJs62
早慶って最上位学部以外はバカにされるよ
商とかわかりやすいが、ほぼ学内併願の経済落ちだからな
偏差値がいくら高くてもトップの学生が経済の下限未満って微妙としか言いようがない
逆に最上位学部はそれなりに凄いと思うし、バカにできるのは東大くらいだと思う
商とかわかりやすいが、ほぼ学内併願の経済落ちだからな
偏差値がいくら高くてもトップの学生が経済の下限未満って微妙としか言いようがない
逆に最上位学部はそれなりに凄いと思うし、バカにできるのは東大くらいだと思う
70 : 2020/08/01(土)00:39:37 ID:QAhh5p4V
>>65
早慶一般入試の枠は東京一工合格者だけでほぼ埋まるからなぁ
上位学部といえども最上位層が東京一工落ちと考えると大したことはないよ
上位学部といえども最上位層が東京一工落ちと考えると大したことはないよ
74 : 2020/08/01(土)00:42:09 ID:Nau0kDl2
>>70
言ってること破綻してて草
東京一工の「合格者」でほとんど埋まっても蹴られてガラガラやんwww
東京一工の「合格者」でほとんど埋まっても蹴られてガラガラやんwww
76 : 2020/08/01(土)00:43:24
>>74
でも地底じゃ追い出されて受かることすらないから蹴ることすらできない
91 : 2020/08/01(土)04:00:39 ID:A+sdY8Ya
>>76
そもそも地帝をメインに受ける人は早慶受けるのはオマケみたいなもの。
「どこに住むか」が未定の状態で私大の練習台受験に身は入らないだろう。
東大受けてダメで早慶、これはすんなり。しかしたとえば東北大受けて
ダメで早慶って選択肢は、仙台に住みたいって者にはなかなか気勢が上がらないだろ。
高校時代に気のあった女とも別れるとかあればなおさらな。
そういう事情を無視して星取表みたいに併願当落比較するのはバカ。
「どこに住むか」が未定の状態で私大の練習台受験に身は入らないだろう。
東大受けてダメで早慶、これはすんなり。しかしたとえば東北大受けて
ダメで早慶って選択肢は、仙台に住みたいって者にはなかなか気勢が上がらないだろ。
高校時代に気のあった女とも別れるとかあればなおさらな。
そういう事情を無視して星取表みたいに併願当落比較するのはバカ。
67 : 2020/08/01(土)00:32:24 ID:pUm9Jmwc
早慶の指定校推薦バカと高め合うものってなんだw
71 : 2020/08/01(土)00:39:39 ID:o1Cxg3zc
早稲田実業学校高等部
東京医科歯科大学1 筑波大学1 千葉大学1
国公立たったこれだけ
アホ杉ワロタ
東京医科歯科大学1 筑波大学1 千葉大学1
国公立たったこれだけ
アホ杉ワロタ
83 : 2020/08/01(土)02:49:28 ID:jluMaHTB
勉強が大の苦手な俺だけど、早慶理工なら高1時点で受かったハズ
90 : 2020/08/01(土)03:47:31
>>83
合格確率0.25%だから無理
84 : 2020/08/01(土)02:57:09 ID:wuoSsXHk
学生証そんなにめんどいかな?出すだけでかなり違うぞい
85 : 2020/08/01(土)03:07:27 ID:p1KlW3Np
早慶叩いてるけどワイ京大やで
88 : 2020/08/01(土)03:13:42 ID:u3CAyOih
東大・・・・・・・・・・・ノーベル賞
早慶・・・・・・・・・・・社畜
早慶・・・・・・・・・・・社畜
93 : 2020/08/01(土)04:10:31
そして学問に向いてない
101 : 2020/08/01(土)05:24:11 ID:gIX2OG/P
早慶だけど普通に地底と同レベルだと思ってるわ。
103 : 2020/08/01(土)08:04:28 ID:3wOkEG8Q
私立理系だけど難関企業から内定貰えたから大半の旧帝東大生より勝ちな
結局は就職よ
結局は就職よ
106 : 2020/08/02(日)01:25:39 ID:SbRSZrUu
ワタクって
いつまで経っても
2軍です
いつまで経っても
2軍です
109 : 2020/08/02(日)07:16:06 ID:QdqbQHNl
地方国立は地元民が目指すところ
県外のよーわからん私立なんかわざわざ叩かないよ
東京から都落ちして来た人はコンプレックスで叩くかもしれないけども
県外のよーわからん私立なんかわざわざ叩かないよ
東京から都落ちして来た人はコンプレックスで叩くかもしれないけども
111 : 2020/08/02(日)08:33:48 ID:SimHgPx0
周り見てて思ったんやが東大落ちの中でも何十点も足りなかった人が早慶に行く感じで模試でB判くらいはとってて落ちた人は
普通2浪くらいはする。早慶の最上位学部の東大落ちっていっても実際は宮廷合格者程度だぞ。
まあ中堅以下の学部とかはもう雑魚ばっかなんだろうね。
普通2浪くらいはする。早慶の最上位学部の東大落ちっていっても実際は宮廷合格者程度だぞ。
まあ中堅以下の学部とかはもう雑魚ばっかなんだろうね。
112 : 2020/08/02(日)09:16:12 ID:mN6wIAST
周りに地底行った人と早慶行った人がある程度いたけど、地底行った人のほうが勉強ができて模試の点も高かったからイマイチ早慶のことをすごいと思えない
114 : 2020/08/02(日)11:01:32 ID:WW7GkfoX
名古屋の公立中学出身だが当時から勉強で名が知られていた奴らは東大京大名大へ行った
それとは違い「こんなやついたっけ?」ってのが早稲田行ったので早慶すげーとはあまり思わないのが正直なところ
115 : 2020/08/02(日)11:28:17 ID:hJWoZAyC
自称京大生が学生証なしで京大の名を騙り早慶上げ工作か
相変わらず汚い真似してるな早慶は
相変わらず汚い真似してるな早慶は
117 : 2020/08/02(日)13:16:18 ID:mN6wIAST
早慶とか1学年の人数、旧帝の4倍~5倍以上ある
だから早慶の学閥はすごい
ただ、学生がすごいというわけではない
だから早慶の学閥はすごい
ただ、学生がすごいというわけではない