1 : 2020/11/30(月)21:44:04 ID:lXkWyIwv
ザコクは地元以外なら低学歴扱いな上に、四年間田舎でつまらん学生生活を送る羽目になる。しかも就職はマーチどころか日東駒専にすら負ける。
ほとんどのやつが中小か公務員だし東京にあるニッコマで四年間遊んで適当に就活する方がマシな気がするんだが俺だけ?
ほとんどのやつが中小か公務員だし東京にあるニッコマで四年間遊んで適当に就活する方がマシな気がするんだが俺だけ?

5 : 2020/11/30(月)21:48:38 ID:YFxRPdG8
>>1
東京で就活したいならニッコマ
それ以外ならザコク
それ以外ならザコク
2 : 2020/11/30(月)21:45:47 ID:RlEHmc2R
ニッコマ一択
後悔するよ
後悔するよ
3 : 2020/11/30(月)21:46:58 ID:ZMMMMt2a
迷わずニッコマだろ
大東亜でも大東亜
大東亜でも大東亜
4 : 2020/11/30(月)21:47:34 ID:sPZM69Bo
パン食激減でニッコマ大東亜はこれから氷河期突入!
6 : 2020/11/30(月)21:51:00 ID:7/QtN9Ud
>>4
言っとくけど地方ザコクのがやばいぞ
首都圏一極集中で地方は仕事も無いし、公務員も今後減るなら行く場所無くなる
東京でまともなとこ就職するのは地方ザコクだと相当大変だし
首都圏一極集中で地方は仕事も無いし、公務員も今後減るなら行く場所無くなる
東京でまともなとこ就職するのは地方ザコクだと相当大変だし
64 : 2020/12/02(水)01:49:16 ID:THaXeXfK
>>6
ザコクでも名古屋大学ぐらいなら地元にトヨタとか日本ガイシとかそこそこ大きい地方企業あるから救いがあるぞ
ニッコマはともかく大東亜いくよりいいかもしれないぞ
ニッコマはともかく大東亜いくよりいいかもしれないぞ
9 : 2020/11/30(月)21:55:05 ID:IAGgCmmm
大学一年が悲惨過ぎる
センター廃止、私大厳格化の入試難化ときてオンライン授業で大学生活潰れるの次は就活が地獄と
センター廃止、私大厳格化の入試難化ときてオンライン授業で大学生活潰れるの次は就活が地獄と
10 : 2020/11/30(月)21:59:54 ID:+V6mUsKj
まだニッコマだわ
14 : 2020/11/30(月)22:02:16 ID:NtdwbLd3
定員厳格化で入学定員が2割程度減った
早慶上理マーチICU成成明学國武あたりで5万人近いだろうから1万人近く日東駒専に押し出されているんだぜ?
日大でさえ一般入学は8000人だから完全に1ランク上がってる
15 : 2020/11/30(月)22:04:18 ID:Zjy5gtSh
成成明学なんとかとニッコマってそんな変わるもんなんか
17 : 2020/11/30(月)22:05:50 ID:sPZM69Bo
>>15
マーチ未満扱いで変わらんと推定。
小規模で存在薄いし。
小規模で存在薄いし。
18 : 2020/11/30(月)22:07:42 ID:Zjy5gtSh
>>17
ザコクと同格ってことか
19 : 2020/11/30(月)22:08:17 ID:XcHPoq8H
ザコクに行ったら東京での就職は現実的ではなくなる
21 : 2020/11/30(月)22:11:36 ID:sPZM69Bo
>>19
東京の小売業に就職するんならニッコマでもいいが、大手就職するんなら、まだザコクの方がワンチャンある。
といっても大手なら、ニッコマザコクレベルじゃ研修後即地方飛ばしだが。
といっても大手なら、ニッコマザコクレベルじゃ研修後即地方飛ばしだが。
23 : 2020/11/30(月)22:13:00 ID:kJHvQ0qm
>>21
こういうの学歴関係あるん?
東一工早慶でも地方へ飛ばされるやつおるやろ
東一工早慶でも地方へ飛ばされるやつおるやろ
25 : 2020/11/30(月)22:16:28 ID:xCMwAgoM
>>23
地方というか、出身大学で飛ばされる場所が違うのは事実だろねぇ
20 : 2020/11/30(月)22:11:06 ID:DgmtPS3H
ニッコマ一択で草
26 : 2020/11/30(月)22:17:22 ID:trjZgC2y
男で文学部はザコクに行くより人生終了
旧帝大早慶の文学部でもかなり厳しい
旧帝大早慶の文学部でもかなり厳しい
30 : 2020/11/30(月)22:19:22 ID:L846m6tz
ザコクとニッコマーチの経済学部より旧帝早慶の人文学部の方がマシ
31 : 2020/11/30(月)22:22:28 ID:xCMwAgoM
>>30
とりあえず、スレ主は地帝早慶とはほど遠い成績みたいだから、その比較はいらなくね?
32 : 2020/11/30(月)22:22:58 ID:BBBD7k61
家から通えるほうでええんちゃう?
33 : 2020/11/30(月)22:23:28 ID:9GSa7zaz
ザコクもニッコマも決して高学歴ではないと言う点で似たようなもん
頑張ればマーチ下位学部くらい受かるやろ マーチはザコクよりは就職有利
頑張ればマーチ下位学部くらい受かるやろ マーチはザコクよりは就職有利
34 : 2020/11/30(月)22:24:41 ID:wQ/+8LpY
死ぬ気で頑張って早稲田政経か一橋行け
東大未満で就職最強と言ったらここや
東大未満で就職最強と言ったらここや
35 : 2020/11/30(月)22:25:17 ID:wQ/+8LpY
ていうかザコクとニッコマなんて普通に受験勉強してたら辿り着かんだろ
36 : 2020/11/30(月)22:26:51 ID:sPZM69Bo
ちょっと背伸びして関関立も手だと思う。
マーチより幾ばくか入りやすいし、就活は変わらん。
東京より家賃も安い(東京8-9万、大阪5-6万)
マーチより幾ばくか入りやすいし、就活は変わらん。
東京より家賃も安い(東京8-9万、大阪5-6万)
40 : 2020/11/30(月)23:41:29 ID:HMR8Ag2O
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
43 : 2020/12/01(火)01:55:55 ID:7hY+J/Wf
これはニッコマだろ、文系だろ?
45 : 2020/12/01(火)01:58:01 ID:T14d1y5A
ザコク卒になるくらいなら高卒の方がマシやで
46 : 2020/12/01(火)02:00:27 ID:ucJH4x09
ニッコマ
47 : 2020/12/01(火)02:08:57 ID:ZF2fY10F
ニッコマ行くわ
50 : 2020/12/01(火)08:18:14 ID:Y5xamGYx
ザコク文系とか人生終了だろ
51 : 2020/12/01(火)08:44:05 ID:UF3CIFoC
迷わずニッコマ
52 : 2020/12/01(火)10:55:52 ID:SkLKd/mf
ニッコマだろ
54 : 2020/12/01(火)16:26:15 ID:oGk+jsIN
ニッコマ行っとけ
57 : 2020/12/01(火)20:47:44 ID:kOh01q6H
国公立だろうなぁ
58 : 2020/12/01(火)21:23:13 ID:Oi71f9K8
ニッコマ一択
59 : 2020/12/01(火)22:33:23 ID:UNoehfJq
ニッコマ以外考えられん
騙されるなよザコクに
騙されるなよザコクに
60 : 2020/12/01(火)22:43:53 ID:bdsolkUC
大学名出さないのは何故ですか?
そちらの方が議論が捗るはずだが
そちらの方が議論が捗るはずだが
65 : 2020/12/02(水)08:24:00 ID:/flL+YnG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ