スポンサーリンク
1 : 2020/12/31(木)18:38:42 ID:nBs2LYqX
そんなに私立行きたきゃわざわざ5教科7科目やんないで3科目に絞ればよかったのに
"
スポンサーリンク

16 : 2020/12/31(木)20:47:35 ID:0k3qNDyj
>>1
絞らなくても乱れ撃ちできればなんとかなるし

 

2 : 2020/12/31(木)18:45:49 ID:oHm+OEjN
滑り止めだろ

 

4 : 2020/12/31(木)19:02:32 ID:wgwAXRQ3
滑り止めとして。
本命落ちても国立なら悪くない。
マーカンは願い下げだ。

 

5 : 2020/12/31(木)19:09:45 ID:O3UVvKt3
東大がダメなら一工早慶それがダメなら浪人
名大以下のザコク
全ての公立
マーチ以下のワタク行くくらいなら高卒で十分

 

6 : 2020/12/31(木)19:17:10 ID:1x4wYMPq
早稲田の発表が国立二次試験の後だったので

 

10 : 2020/12/31(木)19:55:18 ID:14+DaGCv
学校から言われてんの。実績欲しいから。家から通える国立やと理系なら迷わず行くけど、地方は行きたくないな。

 

11 : 2020/12/31(木)19:59:44 ID:zIBiC41F
>>10
私立行くようなバカに実績上げるのを頼む時点で底辺高校やんワロタ

 

39 : 2021/01/01(金)11:07:07 ID:rznvccWE
>>11
合格者数を気にするのは自称進学校
公立の地域三番手ぐらいの学校
奴らにとって地元に地帝・駅弁の合格者数は最大の宣伝材料

 

13 : 2020/12/31(木)20:21:09 ID:feQsEuZv
地底志望だったけどチャレンジで受けた早慶受かっちゃったら早慶でしょ

地底とか製造業しか行けないし今思えばこえーw

 

14 : 2020/12/31(木)20:25:13 ID:ucWB4fXT
>>13
どうしても国立気になる?
疲れない?

 

17 : 2020/12/31(木)21:14:32 ID:McK895ys
>>14
一流国立は気になるけどザコクはねえ

 

18 : 2020/12/31(木)21:43:16 ID:TlNetRBz
早慶本命で広島滑り止めにしてた
無事広島教育蹴って早稲田行きました

 

19 : 2020/12/31(木)23:24:35 ID:I0kzNRpD
チャリで通える地元の中堅国立は眼中になし
地底までは片道1時間半から2時間かかる
下宿して美しい街美しいキャンパスで学生生活を送りたい
就職実績も良いから二次止めてワタクへ
後悔はない

 

20 : 2020/12/31(木)23:39:13 ID:zMRgLVzt
大学によっては滑り止めになるからな
もともと東大目指して5教科7科目やってたのに東大には全く総合成績足りないが3科目は形になってるような場合、地帝あたりを滑り止めか併願として早慶受けるというのは戦略的にはアリだろ。

 

21 : 2020/12/31(木)23:47:08 ID:E3ig3NOu
>>20
地帝滑り止めに出来るなら京大東工大受かると思うけど

 

23 : 2021/01/01(金)00:06:59 ID:cxEQoJcU
マジレスするとワタクの嘘適当やから気にすんな

 

24 : 2021/01/01(金)00:12:21 ID:SCv+LZM0
ショックだったかな? でも嘘じゃないだよなぁ(笑)

 

25 : 2021/01/01(金)00:34:48 ID:2/TxwArm
一橋志望→途中で諦める→早慶目指す→5教科7科目一応やったからセンター受けて併願に地底横国らへんを受ける→早慶受かったから蹴る
この流れでしょ

 

26 : 2021/01/01(金)00:43:13 ID:+GXwh1LI
MARCHは嫌だから横国を滑り止めにしたよ。

 

29 : 2021/01/01(金)03:08:42 ID:K5mlX3Hy
埼玉大 9人合格で8人進学だよ
どこが蹴られまくってるの
1人でも辞退あったらワタク脳では蹴られまくりかよwww

 

30 : 2021/01/01(金)03:15:35 ID:SCv+LZM0
>>29
知らない低学歴さんだったんですね(笑)

 

スポンサーリンク

31 : 2021/01/01(金)03:37:50 ID:+GXwh1LI
一大学一学部しか合格できない国立と複数大学複数学部複数方式で合格できる私立を辞退率で比較はできません。

 

32 : 2021/01/01(金)04:20:40 ID:0cIcjO4A
ワタクへどうぞw3教科専願エスカレーターAOワンサカで共通テスト5教科7科目の合格者なら優等生間違いなしw

 

33 : 2021/01/01(金)06:13:30 ID:SG00XIR2
何で3科目に絞る必要があるの?
チー国の反論論理性皆無で草アアwwの

 

38 : 2021/01/01(金)11:01:52 ID:rznvccWE
地方の場合,高校が実績作りで無理やり受けさせる
地元の地帝・駅弁の合格者数は高校の価値として重要

 

40 : 2021/01/01(金)12:00:48 ID:pssR1xIA
専願マーチが国公立合格者数稼ぎ目的で横浜市大を強制的に受けさせられるケースとかかな
ニッコマより易しいから専願マーチでも出願さえすれば合格は約束されたも同然だから
簡単に国公立合格者数が増やせて効率的

 

44 : 2021/01/01(金)12:53:48 ID:6VFj7kjU
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

 

45 : 2021/01/01(金)13:56:23 ID:IRmV/b3q
高校の時早慶第一志望で都立法が次善、マーチ乱れ打ちが抑えってやつめっちゃ多かったぞ

 

61 : 2021/01/03(日)22:31:50 ID:S9bB0Tf5
>>45
都立法はワタリンピック
国公立括りに入らない

 

47 : 2021/01/01(金)14:15:13 ID:Dp4lSVb2
横国文系蹴り慶應だけど、とりあえず願書出したから受けとくかってノリ
慶應は横国蹴りの巣窟

 

52 : 2021/01/01(金)16:13:32 ID:pssR1xIA
>>47
文系だと
慶應や早稲田は横国蹴りの巣窟で
マーチやニッコマは横市蹴りの巣窟

 

49 : 2021/01/01(金)14:52:17 ID:h8wq1kpq
普通受けないよ意味ないし
見栄で言ってるだけ

 

54 : 2021/01/01(金)18:02:44 ID:HBwys0rs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

 

59 : 2021/01/03(日)20:22:45 ID:KwQFmzyW
ちなみに金沢の就職は理系修士でもマジ悲惨だから千葉以上できれば横国以上じゃないと意味ないぞ

もっとも、金沢合格者が明治受かったら大半は迷わず明治進学すると石川の地元雑誌のキャプチャにあった 地元国立人数稼ぎたい高校教師に騙されるなよ

 

60 : 2021/01/03(日)21:09:30 ID:R5fibOg0
>>59
理学部修士なら金沢以上でも悲惨だろ

 

62 : 2021/01/04(月)00:23:29 ID:wrffyJyS
おっと文系の悪口はそこまでだ

 

63 : 2021/01/04(月)01:25:28 ID:h7AIk+Me
東北法蹴って早慶法
マーチ行きがいやすぎて多少の負担増は我慢するって普通の選択行動だよ

 

64 : 2021/01/04(月)09:36:32 ID:JmXj129O
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

 

引用元: 国立蹴る奴って何で国立受けるの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク