1 : 2021/02/05(金)15:58:48 ID:7E6O4gNd0
ぶっちゃけどうなん?

2 : 2021/02/05(金)15:59:05 ID:7Gc7xqbTM
やめとけ
3 : 2021/02/05(金)15:59:11 ID:19nU4pryd
農家になるなら良いと思う
36 : 2021/02/05(金)16:06:05 ID:SoOaMpUIM
>>3
なれないぞ
ソースはのうりん
ソースはのうりん
43 : 2021/02/05(金)16:07:31 ID:1s/mTk9e0
>>36
のうりんって農業に喧嘩売ってんのか?ってくらい農業描写キツいよな
農業高校出て農業関係に就職できる割合3%だっけ?
5 : 2021/02/05(金)15:59:32 ID:8E96XHlka
普通高校→農学部のほうがいいと思う
7 : 2021/02/05(金)16:00:09 ID:nXORplfoM
農業高校って妙に歴史あるとこ多いよな だいたいアホやけど
8 : 2021/02/05(金)16:00:22 ID:ItobsMz10
いいと思う
9 : 2021/02/05(金)16:00:30 ID:V7IQxTExr
のうりん読ませとけ
10 : 2021/02/05(金)16:00:56 ID:WtDj3Hl70
将来は農家の長男捕まえて嫁入りだな
11 : 2021/02/05(金)16:01:05 ID:kMbnrFBA0
本気で農業志してるのなら応援したれよ兄だろ
12 : 2021/02/05(金)16:01:18 ID:Z27sQ9JfM
女なら婿入り狙えるぞ
13 : 2021/02/05(金)16:01:26 ID:Z27sQ9JfM
嫁入りやわ
14 : 2021/02/05(金)16:01:40 ID:5AYQ3Z9Y0
ええやん
今は農業や酪農女子増えてるやん
今は農業や酪農女子増えてるやん
15 : 2021/02/05(金)16:01:46 ID:1JDzkV0t0
これからは農業の時代ってホリエモンが著書で言ってたで
16 : 2021/02/05(金)16:01:54 ID:RXk5fPcJd
農業高校てバカの証なのに農学部は工学系より上だよな
なんでなん
なんでなん
20 : 2021/02/05(金)16:02:29 ID:1JDzkV0t0
>>16
は?お前絶対国産の物食べるなよ。
23 : 2021/02/05(金)16:03:09 ID:vxKrbZf3p
>>20
そう言うことじゃねえんだよ
偏差値が低すぎるんや
偏差値が低すぎるんや
17 : 2021/02/05(金)16:01:59 ID:zMHytD1dM
なんとなくで入ると飽きた時大変やで 頭ええならやめとき
44 : 2021/02/05(金)16:07:55 ID:Z5xeTPTod
>>17
これ
明治とかそういうまともな大学の農学部行くべき
明治とかそういうまともな大学の農学部行くべき
18 : 2021/02/05(金)16:02:00 ID:Dsb9rhKo0
本気ならええやん
19 : 2021/02/05(金)16:02:00 ID:FdFEy3OZ0
わざわざ農業選ぶってなかなかいないよな
普通はバカすぎてそこしか選択肢がないとかやん
普通はバカすぎてそこしか選択肢がないとかやん
22 : 2021/02/05(金)16:03:08 ID:8OkKfyW20
牛でも育てるんか
24 : 2021/02/05(金)16:03:41 ID:FdFEy3OZ0
信じて送り出した妹が...
26 : 2021/02/05(金)16:04:14 ID:0fF3N/+u0
寮生活だよね確か
27 : 2021/02/05(金)16:04:35 ID:jb+CE3/S0
そこしか入れないならしゃーない
なんか理由があってそこ選ぶなら聞いてやれや
なんか理由があってそこ選ぶなら聞いてやれや
28 : 2021/02/05(金)16:04:37 ID:tQa8+Px9M
農学部推薦狙いで
31 : 2021/02/05(金)16:05:19 ID:Rc9QY/GD0
農学系はガチで男陰キャしかおらんからそういう意味ではオススメやで
ソースはワイ
ソースはワイ
32 : 2021/02/05(金)16:05:20 ID:zMHytD1dM
飽きた時大変やから並以上のアタマあるなら大学の進路決定まで待ってもええやろ
33 : 2021/02/05(金)16:05:23 ID:vxKrbZf3p
普通校言って大学で農学部目指せ
どうせ1年たてば農業マイブームなんて冷める
どうせ1年たてば農業マイブームなんて冷める
38 : 2021/02/05(金)16:06:16
農業高校から推薦で生物系行くのコスパよさそう
留年してたけど
留年してたけど
39 : 2021/02/05(金)16:06:45 ID:wQUOWwQnM
農業高校って伝統だけは強かったりするから謎に国立の推薦枠持ってたりするんよな
40 : 2021/02/05(金)16:06:55 ID:fUwxS9EBM
フリーター量産工場
41 : 2021/02/05(金)16:07:08 ID:34uPaiYVd
農協で働いたらええやん
42 : 2021/02/05(金)16:07:16 ID:r0q3P/xp0
銀の匙を読んだか
45 : 2021/02/05(金)16:08:04 ID:hlRjv2cr0
百姓wwwwwwww
49 : 2021/02/05(金)16:09:13 ID:z/Bvd+dtd
大学受験なんて予備校に通えばどうとでもなるやろ
50 : 2021/02/05(金)16:09:50 ID:9JPtvDGsd
農大行くくらいならデカい生産組織に就職したほうがええで
53 : 2021/02/05(金)16:10:59 ID:bitYSCaw0
ド底辺の普通科は嫌やけど、偏差値50位の普通科にはどう頑張っても入れんレベルの子がプライドを保つために行く感じやわ
54 : 2021/02/05(金)16:11:16 ID:6eicKsvdr
いや別に人生どうにでもなるやろ普通に行かせればええやん
56 : 2021/02/05(金)16:11:35 ID:nnzAu3/S0
農家継ぎたいやつが行くとこやろ
57 : 2021/02/05(金)16:11:46 ID:RXk5fPcJd
つーか農業高校で実際農業に就職しとるなんて少ないんちゃうか?ほとんど農業したいとかじゃなくそこしかいけんギリ健なんやし
58 : 2021/02/05(金)16:13:35 ID:aqeVXxzSa
365日休み無し
肉体労働
低賃金
地域のしがらみアリ
肉体労働
低賃金
地域のしがらみアリ
だれがやりたがるねんこんな仕事
60 : 2021/02/05(金)16:14:03 ID:wQUOWwQnM
農業高で頭ええとこあんのかな
引用元: 妹が農業高校行きたい言うてるんやけど