1 : 2021/02/07(日)09:10:52 ID:8DMAhioP0
一生懸命やってたけど、ワイの大学受験には必要なかったンゴ

2 : 2021/02/07(日)09:11:26 ID:zQzjsBMS0
あれ東大か東工大か上位医学部以外いらん気がする
3 : 2021/02/07(日)09:12:00 ID:8DMAhioP0
>>2
地方国立にはいらなかったわ
地方国立にはいらなかったわ
17 : 2021/02/07(日)09:19:05 ID:0J2+tVDxM
>>3
地方医にはいらんよな
22 : 2021/02/07(日)09:21:06 ID:8DMAhioP0
>>17
問題内容は理工農と同じだよな
問題内容は理工農と同じだよな
24 : 2021/02/07(日)09:21:39 ID:0J2+tVDxM
>>22
大学による
4 : 2021/02/07(日)09:12:19 ID:Bq7uAqYE0
やったことすらないわ
5 : 2021/02/07(日)09:12:47 ID:BVzHq01A0
ワイずっとやってて、ゼミも行ってたわ
6 : 2021/02/07(日)09:13:39 ID:jMiuYtrj0
高1の時授業で使ってたわ
8 : 2021/02/07(日)09:13:58 ID:8DMAhioP0
>>6
どこの学校?
どこの学校?
7 : 2021/02/07(日)09:13:56 ID:vniacmos0
最後の問題のやつネトゲのランクみたいですこ
9 : 2021/02/07(日)09:14:55 ID:nJaUBoES0
ガチ勢はあれ毎月買うんか?
10 : 2021/02/07(日)09:15:39 ID:BVzHq01A0
>>9
定期購読して、学コンも回数券みたいなの買ってた気がする
11 : 2021/02/07(日)09:15:45 ID:SioS3lR80
チャート式でええわ
12 : 2021/02/07(日)09:16:41 ID:8DMAhioP0
東大目指すやつってこんなん普通に解けるんやって思ってたわ
13 : 2021/02/07(日)09:17:05 ID:A5Jwqxrwp
大学の数学なんて微積分できたら十分やろ
16 : 2021/02/07(日)09:19:03 ID:f2jbyqvF0
>>13
勘違いしてそう
15 : 2021/02/07(日)09:18:10 ID:5k/C47fh0
基礎問題精講のほうがええぞ
問題数も程良いし解説もわかりやすい
問題数も程良いし解説もわかりやすい
18 : 2021/02/07(日)09:19:34 ID:8DMAhioP0
>>15
あれの物理一通りやったら物理はほぼ解けるようになったわ
あれの物理一通りやったら物理はほぼ解けるようになったわ
19 : 2021/02/07(日)09:19:48 ID:R8HiBS730
受験的難しさとは別
趣味用
趣味用
20 : 2021/02/07(日)09:20:30 ID:BVzHq01A0
いつのまにか高校への数学とかも出てたな
21 : 2021/02/07(日)09:20:36 ID:Y4bF7hkm0
中学への算数はよく入賞してバインダーもらってたけど、大数は買わなかったなあ
23 : 2021/02/07(日)09:21:29 ID:c2KNOrTW0
数学の参考書って未だに正解がないんよな
物理化学とか固まりまくってるのに
物理化学とか固まりまくってるのに
26 : 2021/02/07(日)09:22:18 ID:0J2+tVDxM
>>23
基礎問→一対一→やさ理とかじゃないんか?
25 : 2021/02/07(日)09:22:18 ID:s+dOO4JPd
一対一は割と誰でも使ったことあるやろ
28 : 2021/02/07(日)09:23:20 ID:t2EOHjmId
玄人「いや鉄門のがやべい」
30 : 2021/02/07(日)09:24:24 ID:TkfJULG30
だって簡単な問題集使ってたら馬鹿にされるし
難関問題集でマウント取るんやぞ受験生は
難関問題集でマウント取るんやぞ受験生は
33 : 2021/02/07(日)09:25:27 ID:5k/C47fh0
>>30
ワイも受験期そんな感じやった
今思えば周りを気にするなんてアホらしかったわ
今思えば周りを気にするなんてアホらしかったわ
31 : 2021/02/07(日)09:24:56 ID:GPZy+yN30
大学での授業も見越してるんやろ
買ったことないからしらんけど
買ったことないからしらんけど
36 : 2021/02/07(日)09:26:13 ID:BVzHq01A0
>>31
大学の授業には、別に役にたたんで
まだ数セミの方が役にたつ
まだ数セミの方が役にたつ
32 : 2021/02/07(日)09:25:06 ID:6d4630Zt0
黒いやつに誰も言及しないんやな
34 : 2021/02/07(日)09:25:39 ID:qVgKY/wZ0
>>32
focus gold使ってる人少なそう
35 : 2021/02/07(日)09:25:59 ID:0J2+tVDxM
>>34
黒大数のことやない?
39 : 2021/02/07(日)09:26:55 ID:6d4630Zt0
>>35
せや
44 : 2021/02/07(日)09:28:23 ID:SKX0dB6bd
青チャの上位互換
45 : 2021/02/07(日)09:28:44 ID:0J2+tVDxM
基礎問題精講良すぎない?
49 : 2021/02/07(日)09:29:40 ID:6d4630Zt0
>>45
一般的にはかなり評判悪くね?
47 : 2021/02/07(日)09:29:02 ID:5k/C47fh0
受験のこと思い出してたら吐き気してきたわ
48 : 2021/02/07(日)09:29:29 ID:RVLMMoaF0
大数やってよかったと思うのは確率ベクトルあたりやな
引用元: 大学への数学とかいうクソ難しい数学問題集