1 : 2021/11/19(金)10:58:19 ID:5BdCggwY0
ええんか
2 : 2021/11/19(金)10:58:33 ID:5BdCggwY0
古典とかやってる暇あるならそういうの教えとけや
3 : 2021/11/19(金)10:58:35 ID:Yt+qdezU0
ええよ
4 : 2021/11/19(金)10:58:37 ID:5/HP1JZtM
マナー講師とか好きそう
5 : 2021/11/19(金)10:58:54 ID:5BdCggwY0
>>4
あんなクソ職業が許されてるのもそのせいやろ
あんなクソ職業が許されてるのもそのせいやろ
6 : 2021/11/19(金)10:58:57 ID:VZTHEzacM
教師「社会常識…?」
8 : 2021/11/19(金)10:59:08 ID:5BdCggwY0
>>6
あっ....そっかぁ...
あっ....そっかぁ...
7 : 2021/11/19(金)10:59:06 ID:kvkUv7UV0
学校での人間関係で学んでゆくんやが
11 : 2021/11/19(金)10:59:28 ID:5BdCggwY0
>>7
日本の村社会を伝えていくにはもってこいだな
日本の村社会を伝えていくにはもってこいだな
9 : 2021/11/19(金)10:59:13 ID:Jn7p1qubd
弾圧してわざと差を作るためにやってるからねわざとだよね全部
13 : 2021/11/19(金)10:59:42 ID:5BdCggwY0
>>9
ふーん、そういうこか
ふーん、そういうこか
10 : 2021/11/19(金)10:59:27 ID:v973ALqj0
教師に常識無いんやから教えられるわけないじゃん
67 : 2021/11/19(金)11:08:31 ID:taDM1M7qp
>>10
これ
12 : 2021/11/19(金)10:59:40 ID:jHSNlZ/Da
知らないもんら教えられん
14 : 2021/11/19(金)10:59:57 ID:7lSEzk670
バスの乗り方は教えて欲しかったわ
16 : 2021/11/19(金)11:00:02 ID:9dZQ/q+t0
正味普通の勉強より大事だよなどう考えても
17 : 2021/11/19(金)11:00:08 ID:dgMJvQg0a
名刺交換とか酒の注ぎ方とか教えるの?草
18 : 2021/11/19(金)11:00:20 ID:07dk8H6z0
社会の歯車を作るだけやぞ
19 : 2021/11/19(金)11:00:24 ID:ZziIw98C0
底辺高校で結構教えてもらったぞ
20 : 2021/11/19(金)11:01:01 ID:VNtA0Twl0
社会に出る頃には時代遅れになってるやろ
22 : 2021/11/19(金)11:01:22 ID:CC2YHToW0
教える人が分かってないからね...
25 : 2021/11/19(金)11:01:49 ID:WpKJozXTp
税金のこともっと教えてもええぞ
26 : 2021/11/19(金)11:01:54 ID:QnNoxyM40
学校の先生に求めすぎや、
27 : 2021/11/19(金)11:01:56 ID:PjEtATB50
社会不適合者が教師やってるから無理でしょ
29 : 2021/11/19(金)11:02:13 ID:X0WjA2OZ0
私立は結構ちゃんと教えてくれるやろ
30 : 2021/11/19(金)11:02:15 ID:HyfBgAFkM
常識なんだから自分で学んで身につけられないやつはそのまま社会の落ちこぼれでええやろ
31 : 2021/11/19(金)11:02:24 ID:jKCSgA0Vd
いやそもそも机に座って目上の人の話を聞いてメモとってテストと言うハードル越えるってのが訓練じゃん
これが社会常識よ
これが社会常識よ
33 : 2021/11/19(金)11:02:50 ID:lbY8modWa
教師「社会常識?んなもんねーよw」
34 : 2021/11/19(金)11:02:56 ID:g2lhuvXW0
社会常識って具体的になんだよ
上座下座とかか?
上座下座とかか?
38 : 2021/11/19(金)11:03:07 ID:5BdCggwY0
>>34
教えてもらってないから知らん
教えてもらってないから知らん
47 : 2021/11/19(金)11:04:28 ID:g2lhuvXW0
>>38
電車の乗り方とかか?
まあそれは校外学習とかでやると思うけど
まあそれは校外学習とかでやると思うけど
36 : 2021/11/19(金)11:03:06 ID:jTRMIcdUH
絶対まともに聞かんやろ生徒側が
41 : 2021/11/19(金)11:03:25 ID:5BdCggwY0
>>36
そういうこと前提なのがやばいんだろ
そういうこと前提なのがやばいんだろ
44 : 2021/11/19(金)11:04:17 ID:jTRMIcdUH
>>41
は?
37 : 2021/11/19(金)11:03:06 ID:QOVdS5c9d
こういうのってだいたいビジネス書の受け売りやん
お前らそういうの嫌いそうなのに
お前らそういうの嫌いそうなのに
39 : 2021/11/19(金)11:03:13 ID:YIFM6Vxt0
普通親や友達から教わるよね
40 : 2021/11/19(金)11:03:15 ID:ohCrmGyz0
親「社会常識?んなもんおしえねーよw」←こっちの方がおかしいやろ
学校からしたらそんなもん知ってて当然や
学校からしたらそんなもん知ってて当然や
42 : 2021/11/19(金)11:03:49 ID:3mlHLPsta
学校生活にコンプあるニートが好きな「教師に無くて他の人にある社会常識や社会経験」、具体的に何なのか永遠に説明されない…
43 : 2021/11/19(金)11:04:06 ID:c5KI5jFCd
税金の支払い方もっと詳しく教えろ😡
46 : 2021/11/19(金)11:04:28 ID:2iCxEt+r0
お金関係とか役所関係とかは教えても良いがするけどな
49 : 2021/11/19(金)11:05:58 ID:/cvZS+GWp
>>46
調べ方の知識は学校で身につくんやから自分で調べろってこと
50 : 2021/11/19(金)11:05:58 ID:cLOZUsGZ0
お金の知識(特に税金)
公共交通機関の使い方
賃貸契約
公共交通機関の使い方
賃貸契約
この辺は教えてほしかったわ
親が健常者ばかりだと思うな😡
62 : 2021/11/19(金)11:07:54 ID:g2lhuvXW0
>>50
公民
51 : 2021/11/19(金)11:06:13 ID:csbOvBAB0
社会「なんで教えなきゃいけないの?自分で勉強しようよ。あ、でも知ってるのは当たり前ねw」
52 : 2021/11/19(金)11:06:35 ID:Ec2fSWHm0
教師「ワイが常識や!」
53 : 2021/11/19(金)11:06:47 ID:MdVKJ4RR0
現代なんてググり方教えたら後は本人次第やろ
54 : 2021/11/19(金)11:07:01 ID:0aFTcB5UM
ぶっちゃけググれば分かることばっかりやん
ちゃんと教えて欲しいのはPCの基礎知識とか情報リテラシー能力やね
ちゃんと教えて欲しいのはPCの基礎知識とか情報リテラシー能力やね
57 : 2021/11/19(金)11:07:38 ID:cLOZUsGZ0
>>54
それこそググればわかるやろ…
70 : 2021/11/19(金)11:08:40 ID:0aFTcB5UM
>>57
ググってうまくいかないのは情報リテラシーがないからやろ
55 : 2021/11/19(金)11:07:05 ID:YMjD8QIHd
確定申告みたいなもんは教えてもええんやないかなとは思う
56 : 2021/11/19(金)11:07:31 ID:DIjRWmtW0
学校って社会に都合のいい奴隷を作るための組織やからな
異端者は殺されるんや
58 : 2021/11/19(金)11:07:42 ID:Jn7p1qubd
インチキ見破られたら逆ギレだもんねこんなメンタリティの寄生虫を優遇してたらそりゃ社会も衰退しますわ
60 : 2021/11/19(金)11:07:48 ID:6I6gMYRUd
偏差値65の高校行っとったけど社会不適合者みてえな教師ばっかでほんま糞やった
どいつもこいつも受験受験気持ち悪かった
どいつもこいつも受験受験気持ち悪かった
63 : 2021/11/19(金)11:08:10 ID:9QqJbfTFa
社会「こうやって言われないと必要な事に気付かないレベルの層なんて要らねンだわ」
69 : 2021/11/19(金)11:08:38 ID:geHUfTkDd
よく分からんが自動車学校ではガソスタの使い方を教えるべきだ
73 : 2021/11/19(金)11:09:20 ID:u5eEXPciM
いじめる側になる教育こそ必要なことな気がする
いじめられる側になったら終わりや
いじめられる側になったら終わりや
74 : 2021/11/19(金)11:09:22 ID:D8IObqVn0
わからんことは調べましょうって図書館の使い方やググり方教えてるやろ
75 : 2021/11/19(金)11:09:24 ID:e5CM+yReH
ワイは発達障害やけど小学校の集団行動には馴染まれへんかったわ
あそこで人生のトラウマの大部分を背負いこんだ
あそこで人生のトラウマの大部分を背負いこんだ
77 : 2021/11/19(金)11:09:36 ID:CmHNkq0+0
体育教師
「よーし今日はサッカーやるぞ~、ルール?周りのやつに聞けw 蹴り方?周りのやつに聞けw はい始め!」
「よーし今日はバスケやるぞ~、ルール?周りのやつに聞けw 蹴り方?周りのやつに聞けw はい始め!」
「よーし今日はサッカーやるぞ~、ルール?周りのやつに聞けw 蹴り方?周りのやつに聞けw はい始め!」
「よーし今日はバスケやるぞ~、ルール?周りのやつに聞けw 蹴り方?周りのやつに聞けw はい始め!」
これ授業?
81 : 2021/11/19(金)11:10:06 ID:vV2cisujM
>>77
専任の体育教師がこれやってるのほんまクソ
78 : 2021/11/19(金)11:09:42 ID:zWSAd78rd
100あるうち1にも満たないけど
家庭科で教わることは教わるぞ
家庭科で教わることは教わるぞ
85 : 2021/11/19(金)11:11:09 ID:csbOvBAB0
国語と数学は分かるけど社会とか理科とか他の科目はいらんよな。選択制でええやん。
86 : 2021/11/19(金)11:11:18 ID:FX35ag1A0
マナー冊子もらうやろ
90 : 2021/11/19(金)11:11:41 ID:W8DvWv3S0
具体的になによ
91 : 2021/11/19(金)11:11:45 ID:MMG5+spv0
税教育と政治教育はちゃんとやったほうがいい
94 : 2021/11/19(金)11:12:20 ID:W8DvWv3S0
>>91
税は公民でやるやん
103 : 2021/11/19(金)11:12:49 ID:MMG5+spv0
>>94
あれで足りてる感じするか?
120 : 2021/11/19(金)11:15:11 ID:W8DvWv3S0
>>103
足りてるやつは足りてるし、足りてないやつは勝手に勉強すればええ
101 : 2021/11/19(金)11:12:43 ID:0e3QWPIzd
奴隷に余計な知恵は必要ないからな
106 : 2021/11/19(金)11:13:20 ID:1vfPgvQUr
冷静に考えて社会を経験してない教師が人に物教えてるってやべーだろ
109 : 2021/11/19(金)11:13:41 ID:KEfo0DxpM
>>106
具体的に社会の何を経験すれば教師として十分なのか説明出来るやつおらんよな
128 : 2021/11/19(金)11:15:51 ID:1vfPgvQUr
>>109
いやおるやろ
サラリーマン1年やってから教師になる奴はめちゃくちゃまともだろうよ
サラリーマン1年やってから教師になる奴はめちゃくちゃまともだろうよ
129 : 2021/11/19(金)11:16:09 ID:3nm0Y6nEM
>>128
それはなぜ?
データや根拠はある?
妄想では?
データや根拠はある?
妄想では?
107 : 2021/11/19(金)11:13:26 ID:T6ZS0+3Ed
税教育なんて深くやってもガキは覚えんぞ
123 : 2021/11/19(金)11:15:34 ID:GQdJOAD+0
>>107
まあ労働するまでほぼ無関係なこと教えられてもなって適当に聞き流されそう
真面目なやつでもテスト終わって何年もすれば忘れそうなもんやしな
真面目なやつでもテスト終わって何年もすれば忘れそうなもんやしな
110 : 2021/11/19(金)11:13:44 ID:9wrV73d5r
社会の教師が雑談でいろいろ教えてくれたで
111 : 2021/11/19(金)11:13:56 ID:zwh7jSXQa
道徳ってなにしてたっけ
113 : 2021/11/19(金)11:14:01 ID:THekoumk0
常識は感じていくもんであって教えてもらうもんちゃう
116 : 2021/11/19(金)11:14:38 ID:6Feu/78Kp
>>113
アスペ気味のやつには辛いんやろ
114 : 2021/11/19(金)11:14:01 ID:0YXZW/uGM
そんなもん先輩と関わってるうちに身につくもんやろ
115 : 2021/11/19(金)11:14:22 ID:utXq/F47p
常識は教えてわかるもんじゃない
体験して感じて察するもの
それができないやつが非常識
体験して感じて察するもの
それができないやつが非常識
125 : 2021/11/19(金)11:15:42 ID:jXsJ9Ipga
君が就職できないのは学校のせいじゃないよ
君の努力不足だよ
だって君と同じクラスにいたみんなはちゃんと就職恋愛結婚してるじゃんwwww
君の努力不足だよ
だって君と同じクラスにいたみんなはちゃんと就職恋愛結婚してるじゃんwwww
126 : 2021/11/19(金)11:15:42 ID:v99I6IBbM
全ての学生に知って欲しい
勉強できる奴が必ずしも仕事できる奴ではない
勉強できる奴が必ずしも仕事できる奴ではない
143 : 2021/11/19(金)11:17:43 ID:BeWCcAWQd
>>126
これって勉強できる奴の中にコミュ障が居るだけで
仕事できる奴に勉強できない奴は居らんのよな
仕事できる奴に勉強できない奴は居らんのよな
156 : 2021/11/19(金)11:18:57 ID:v99I6IBbM
>>143
その通りやけど
頭いいし仕事できるけど勉強は嫌いって奴はいる
頭いいし仕事できるけど勉強は嫌いって奴はいる
194 : 2021/11/19(金)11:22:21 ID:18NTz4mp0
>>156
逆もおるよな
コミュ力はガチで強いわ
コミュ力はガチで強いわ
127 : 2021/11/19(金)11:15:45 ID:FX35ag1A0
常識とか人と関われば自然と身につくよね
先輩とか先生と友人とか外部の方とか
先輩とか先生と友人とか外部の方とか
132 : 2021/11/19(金)11:16:24 ID:9dZQ/q+t0
この時間で論争するとか悲しいな
137 : 2021/11/19(金)11:17:08 ID:MMG5+spv0
>>132
議論するぐらいええやろ
133 : 2021/11/19(金)11:16:29 ID:VEg9PEpWd
マナーとかは要らんけど公民としてくくられてる授業はもうちょいちゃんとした方がいいよな
会計や財政は知ってた方がいい
会計や財政は知ってた方がいい
134 : 2021/11/19(金)11:16:38 ID:QnNoxyM40
今の小学生フォートナイトで煽られたから次の日学校でリアルファイトなって学校で問題なってるらしいで
135 : 2021/11/19(金)11:16:58 ID:3OpcPu190
道徳があるだろ