1 : 2021/02/11(木)04:43:29 ID:OcjGKWvid
実際エリート揃いだし

2 : 2021/02/11(木)04:43:51 ID:q9A/m2S90
なおワイ
3 : 2021/02/11(木)04:44:05 ID:SeUOth9H0
そのあたりのボリューム層ってニッコマ地方駅弁やろ
4 : 2021/02/11(木)04:44:10 ID:Fp1/8rPO0
雑魚やんけ
5 : 2021/02/11(木)04:44:35 ID:IN8l4Wqh0
60くらいの高校行ってたけど大半がニッコマか良くてマーチやぞ
7 : 2021/02/11(木)04:45:11 ID:AF4zaO91d
>>5
これ
むしろボリューム層この辺だよなw
むしろボリューム層この辺だよなw
6 : 2021/02/11(木)04:44:38 ID:u7ventPP0
ワイは落ちこぼれた模様
8 : 2021/02/11(木)04:45:28 ID:bM/iV2q30
70じゃなくて?
9 : 2021/02/11(木)04:45:43 ID:psvoLwb+0
母集団が高校受験する生徒全員なら60なんか雑魚もええとこやわ
26 : 2021/02/11(木)04:50:22 ID:SeUOth9H0
>>9
高校の偏差値って中高一貫の奴らが計算に含まれてないからやたら高く出るよな
10 : 2021/02/11(木)04:45:53 ID:S5FIVpVqp
地方の偏差値60ってニッコマすらいないぞ
偏差値65からやろ
偏差値65からやろ
16 : 2021/02/11(木)04:46:47 ID:GGPqt8tYd
>>10
68からだぞ雑魚
11 : 2021/02/11(木)04:46:02 ID:a9nUIlQH0
そんくらいの関西の高校やけど大体関関同立か産近甲龍
59 : 2021/02/11(木)05:02:24 ID:8uwice5na
>>11
産近甲龍とかアホやん
マジ?
マジ?
13 : 2021/02/11(木)04:46:17 ID:5X7rs0LFd
いや70以上やろ
14 : 2021/02/11(木)04:46:25 ID:1lBEFTgE0
同志社やわ
ワイは高学歴でええか?
ワイは高学歴でええか?
15 : 2021/02/11(木)04:46:29 ID:u7ventPP0
ワイと同じ路線の同級生が宮廷、医学部、マーチ行ってて自分が哀れになるんだわ
17 : 2021/02/11(木)04:47:32 ID:S5FIVpVqp
東京の偏差値60はニッコマがボリューム層で地方偏差値60はニッコマすらいない
18 : 2021/02/11(木)04:48:24 ID:EGAIy7fY0
MARCH付属校やぞ
19 : 2021/02/11(木)04:48:41 ID:1lBEFTgE0
ニッコマって実際けっこう行くのむずいん?
56 : 2021/02/11(木)05:01:43 ID:N8bdjJTc0
>>19
偏差値60くらいの高校なら授業受けてるだけで入れるぞ
MARCHになるとなんやそれ?って問題が出る
特に対策とかせずに受験したワイの感想
MARCHになるとなんやそれ?って問題が出る
特に対策とかせずに受験したワイの感想
20 : 2021/02/11(木)04:48:43 ID:xpgN4W/pd
偏差値65高校通ってたがいじめくっそあったで!
もうちょい上の高校だったらそんなのもなかったんかな
もうちょい上の高校だったらそんなのもなかったんかな
21 : 2021/02/11(木)04:48:49 ID:qdLIOoLe0
70っつっても県下1の高校程度だとボリューム層は地元国立とMARCHだけどな
36 : 2021/02/11(木)04:53:46 ID:ZbS9Gl8K0
>>21
地元の地方国立大馬鹿してるけどなんやかんやでそこに進学するのがボリューム層だよね
46 : 2021/02/11(木)04:58:22 ID:SeUOth9H0
>>36
県トップ高校からの地元駅弁進学がエリートコース扱いやからな
22 : 2021/02/11(木)04:49:26 ID:bxB6ueHi0
偏差値65くらいやったけど
旧帝以上は1割くらいやね
旧帝以上は1割くらいやね
23 : 2021/02/11(木)04:49:27 ID:BaJqysqW0
けっこう落ちこぼれ出たわ
大学進学も三割くらい微妙なとこなったしな
大学進学も三割くらい微妙なとこなったしな
25 : 2021/02/11(木)04:50:05 ID:XzM29d8N0
ワイ偏差値65ぐらいの高校だったけど大学は偏差値50ちょいのとこやぞ
27 : 2021/02/11(木)04:50:30 ID:xOe3X+E/p
地方の70は信頼できるけど首都圏の70は見掛け倒し
29 : 2021/02/11(木)04:52:07 ID:D3GsDuPL0
落ちこぼれたわ
30 : 2021/02/11(木)04:52:19 ID:mVAFnsRB0
60ちょいじゃお話にならん
Fラン大学中退して別のFラン入ったものの留年したあげく卒業してもずっとニートなワイが言うんやから間違いない
Fラン大学中退して別のFラン入ったものの留年したあげく卒業してもずっとニートなワイが言うんやから間違いない
31 : 2021/02/11(木)04:52:23 ID:YZVxnh7T0
大学受験の偏差値ってのはまともな大学受験を志して予備校通ってる集団の中での数字やから
高校の偏差値はアホ高校受けてそのまま高卒になる奴も含めて出るので数字がインフレする
そのため大学の偏差値50は高校だと偏差値65ぐらいになる
マーチレベルで同世代上位1割以内っていう話にも繋がる
高校の偏差値はアホ高校受けてそのまま高卒になる奴も含めて出るので数字がインフレする
そのため大学の偏差値50は高校だと偏差値65ぐらいになる
マーチレベルで同世代上位1割以内っていう話にも繋がる
33 : 2021/02/11(木)04:52:35 ID:fYVp03pz0
オークションスタートや
34 : 2021/02/11(木)04:52:52 ID:qdLIOoLe0
そもそも高校の偏差値って都市部以外機能してないやろ
地元でその高校行ける環境にあるやつが順繰りに入っていくだけやん
地元でその高校行ける環境にあるやつが順繰りに入っていくだけやん
35 : 2021/02/11(木)04:53:37 ID:xrddkwuWp
>>34
ほんこれ田舎の偏差値はめちゃくちゃよ
37 : 2021/02/11(木)04:53:56 ID:IdC86ejY0
高校偏差値60辺りって1番無能が集まるよな
44 : 2021/02/11(木)04:57:11 ID:upo6YbBSa
>>37
無菌室で育てられたような苦労してない連中ばかりやな
38 : 2021/02/11(木)04:54:04 ID:D0vX11wHd
偏差値70と73の間ってかなり壁あるんだよね
39 : 2021/02/11(木)04:54:50 ID:Vei1mbI10
わざわざ大学受験でマーチ受けるなら中学で受けとけよって感じ
41 : 2021/02/11(木)04:56:13 ID:W/Kuazpf0
高校の偏差値語るほど愚かなこともないよな
43 : 2021/02/11(木)04:56:22 ID:x4FyC04t0
ワイ78やったわ
45 : 2021/02/11(木)04:58:03 ID:nBucvORG0
アホが長文語りするスレタイ考えるのうまいねぇ
48 : 2021/02/11(木)04:58:57 ID:iUfElEqy0
地方偏差値60ってだいたい大東亜帝国に何百人も進学してそうな印象
49 : 2021/02/11(木)04:59:04 ID:YHZADL6k0
東大合格者数2桁はないとね
95 : 2021/02/11(木)05:11:30 ID:mKdGgqwwa
>>49
関西は東大より京大国立医志向のところおおいからな
判断しにくい
判断しにくい
52 : 2021/02/11(木)05:00:32 ID:OlKO7eWT0
60は雑魚 ソースはワイ
65ぐらいからが本物やろ
65ぐらいからが本物やろ
53 : 2021/02/11(木)05:00:54 ID:qdLIOoLe0
今年は東大が2桁行ったってとかさ
指導とか絶対関係ないやん
その年たまたま東大いけるタマが多かっただけやんって
そいつら個人がすごいだけやってどう考えても
指導とか絶対関係ないやん
その年たまたま東大いけるタマが多かっただけやんって
そいつら個人がすごいだけやってどう考えても
58 : 2021/02/11(木)05:02:06 ID:gfyp2PrKa
>>53
まあこれ
54 : 2021/02/11(木)05:00:59 ID:CmRxcmww0
ニッコマとか大東亜がボリューム層やろ
55 : 2021/02/11(木)05:01:19 ID:Pgbf2BYXp
ワイのとこは田舎で近所に高校あんまなかったから中学からの顔馴染みすげぇ多かったわ、田舎あるあるだと思う
57 : 2021/02/11(木)05:01:56 ID:LbE327w/0
ワイの高校偏差値69やけど進学先は微妙やぞ
60 : 2021/02/11(木)05:02:32 ID:iCPgvYgX0
偏差値60ならマーチ合格できたら関の山やろ
61 : 2021/02/11(木)05:02:39 ID:rIglZT8m0
都会の偏差値60だとマーチ受かれば上位3割だよね
62 : 2021/02/11(木)05:02:56 ID:57SEiJWw0
偏差値50の公立から関関同立のワイ高み
63 : 2021/02/11(木)05:03:10 ID:rIglZT8m0
>>62
学年トップ10くらい?
69 : 2021/02/11(木)05:04:25 ID:57SEiJWw0
>>63
最下位クラスから浪人
64 : 2021/02/11(木)05:03:11 ID:tRARLyMU0
むっちゃ勉強して60とかのやつはそら無能よ
65 : 2021/02/11(木)05:03:13 ID:onhRNDON0
ワイ偏差値40高みの見物
66 : 2021/02/11(木)05:03:33 ID:SVou6lRa0
やってる授業のレベル高くて受験勉強がやりやすそうでいいなぁって
70くらいの高校行った友達の話聞いて思ったわ
70くらいの高校行った友達の話聞いて思ったわ
67 : 2021/02/11(木)05:03:34 ID:iCPgvYgX0
偏差値70ですらボリュームゾーンはマーチやぞ
東大京大合格が普通になるのは偏差値75からや
それでも早慶とかにしか行かれへんやつおるし
東大京大合格が普通になるのは偏差値75からや
それでも早慶とかにしか行かれへんやつおるし
68 : 2021/02/11(木)05:04:04 ID:qa37eVWgd
高校の偏差値と大学の偏差値は違うだろ
73 : 2021/02/11(木)05:04:59 ID:iCPgvYgX0
>>68
大雑把に言うとマイナス10くらいになるからな
70 : 2021/02/11(木)05:04:35 ID:OlKO7eWT0
最初のテストで学年10位だったのに最後のテストは300位だったワイは真面目系クズ中のクズ
71 : 2021/02/11(木)05:04:51 ID:7ovUAcR00
69
ワイは一郎して地方国立やわ
他のみんなはええとこ行ってたけど
ワイは一郎して地方国立やわ
他のみんなはええとこ行ってたけど
72 : 2021/02/11(木)05:04:52 ID:6F+F/hzV0
高校の偏差値-10の大学進学が平均やろ
75 : 2021/02/11(木)05:05:17 ID:IdC86ejY0
>>72
15な
76 : 2021/02/11(木)05:05:46 ID:xdVB7QmP0
ワイ65中退してプータローしてるで!
77 : 2021/02/11(木)05:06:59 ID:GhbopvQM0
ほとんど勉強せずに70進学ワイ高みの見物
なお大学
なお大学
78 : 2021/02/11(木)05:07:00 ID:qdLIOoLe0
結局個人個人が勝手に各々勉強に割くリソースを決めてそれに自分の知能掛け合わせた偏差値のとこに行くだけの話や
ダルビッシュがチーム引っ張って甲子園優勝したからと言って監督が凄いわけじゃない
そういう話や
ダルビッシュがチーム引っ張って甲子園優勝したからと言って監督が凄いわけじゃない
そういう話や
80 : 2021/02/11(木)05:07:09 ID:u7ventPP0
ワイの高校8人に一人は医学部行ってたし上はすげーや。浪人含めたらもっと多いやろな
81 : 2021/02/11(木)05:07:56 ID:adEaluDM0
みんなの高校みたいなやつだと70になっとるけどぜってえ嘘だわ
でもハッタリにはなるから偏差値70自称してた
でもハッタリにはなるから偏差値70自称してた
83 : 2021/02/11(木)05:09:16 ID:Pgbf2BYXp
>>81
てか高校名調べたら絶対あのサイト出てくるから
あれがほんとの偏差値みたいになっちゃうのはしょうがない
あれがほんとの偏差値みたいになっちゃうのはしょうがない
91 : 2021/02/11(木)05:10:43 ID:adEaluDM0
>>83
大学と違って全国一元的な偏差値ないのなんでなんやろな
82 : 2021/02/11(木)05:08:13 ID:57SEiJWw0
偏差値低い高校でも中学の勉強からやり直したらそこそこの大学いけるやろ
84 : 2021/02/11(木)05:09:31 ID:61aYlNxKd
スポーツ推薦で来たやつ馬鹿にされて草
勉強もしなくちゃいけないから大変やな
勉強もしなくちゃいけないから大変やな
87 : 2021/02/11(木)05:09:58 ID:57SEiJWw0
>>84
そら学力で言ったら完全にアホやし
86 : 2021/02/11(木)05:09:57 ID:2hVVbGwFr
ワイも産近やが
自分とか隣の学区の上から2番手3番手位のヤツは普通におったで
え?ワイと一緒なん?て思った
ちなワイはその学区で上から6番目の高校w
自分とか隣の学区の上から2番手3番手位のヤツは普通におったで
え?ワイと一緒なん?て思った
ちなワイはその学区で上から6番目の高校w
88 : 2021/02/11(木)05:10:29 ID:hj6UAJmZp
決まってないぞ
89 : 2021/02/11(木)05:10:32 ID:ZvcoNk8fa
60から帝京平成大学とかちょくちょくおるわ
92 : 2021/02/11(木)05:10:46 ID:ycyxDblu0
66くらいだったけど大したこと無いぞ
その辺の高校よりはマシってだけや
その辺の高校よりはマシってだけや
93 : 2021/02/11(木)05:11:25 ID:THCqSyEi0
パレードの法則が発動するから必ず底辺はいるだろ
ちなみにワイはその底辺やったから大学すら行ってない
結局少しレベル下げて無双する方が人生楽だったなと気がついたよ
偏差値ギリ60の奴が60超えの高校に行くと身の程をわからせられる
ちなみにワイはその底辺やったから大学すら行ってない
結局少しレベル下げて無双する方が人生楽だったなと気がついたよ
偏差値ギリ60の奴が60超えの高校に行くと身の程をわからせられる
99 : 2021/02/11(木)05:12:54 ID:CqjvCVZxd
>>93
大学行ってないは草
60の底辺でも大学くらい行けるわwww
60の底辺でも大学くらい行けるわwww
106 : 2021/02/11(木)05:14:13 ID:THCqSyEi0
>>99
姉弟3人おって末っ子で落ちこぼれに出す金は無いと間接的に言われたのもある
94 : 2021/02/11(木)05:11:27 ID:/wpHicWT0
ごめんなさい高齢無職です
97 : 2021/02/11(木)05:11:55 ID:PbHFmRqk0
50から55くらいの高校に入り
三年間試験前だけ狂ったように勉強して
学年で三位までに入って
指定校推薦でmarchニッコマってのが
一番楽な選択だよな
三年間試験前だけ狂ったように勉強して
学年で三位までに入って
指定校推薦でmarchニッコマってのが
一番楽な選択だよな
104 : 2021/02/11(木)05:13:56 ID:CqjvCVZxd
>>97
55程度だとマーチ指定校はほぼないぞ
142 : 2021/02/11(木)05:18:43 ID:PbHFmRqk0
>>104
かなり昔だけど
ワイの時代は
1位…立教観光学部
2位…法政社会学部
3位…駒沢法学部
こんなんだったはず
ちな神奈川偏差値55
ワイの時代は
1位…立教観光学部
2位…法政社会学部
3位…駒沢法学部
こんなんだったはず
ちな神奈川偏差値55
158 : 2021/02/11(木)05:20:49 ID:CqjvCVZxd
>>142
都会の高校は恵まれてるな
98 : 2021/02/11(木)05:12:00 ID:RQyhoKgt0
68でも文教大学とかいうFランいたぞ