1 : 2021/03/09(火)12:28:19 ID:DIDdhNgk
立命館の理工の補欠から合格をもらったんだが京大行きたかった
立命館以外受かってない
立命館以外受かってない

2 : 2021/03/09(火)12:31:17 ID:DIDdhNgk
浪人するか立命館に行ってクッソ勉強するべきか
立命館で勉強すれば京大の院試に受かる?量子力学の研究がしたい
立命館で勉強すれば京大の院試に受かる?量子力学の研究がしたい
3 : 2021/03/09(火)12:39:47 ID:gq0LhB5e
>>2
ま、どちらでも良いから好きな方やってみたら?
自分の将来だよ、他人に聞いてどうするの?
京大院に入れるか、わからん。
量子力学の研究者になれるのか、わからん。
一つ言えるのは、研究者になった人は大学入試などスイスイ突破している。
大学入学は単なる通過点なのだよ。
自分の将来だよ、他人に聞いてどうするの?
京大院に入れるか、わからん。
量子力学の研究者になれるのか、わからん。
一つ言えるのは、研究者になった人は大学入試などスイスイ突破している。
大学入学は単なる通過点なのだよ。
4 : 2021/03/09(火)12:44:13 ID:nbfFjywe
立命補欠だと京大は浪人しても厳しいだろうしロンダ狙いでいいんじゃね
ちゃんと勉強してれば落ちるってことはないと思うよ
研究室配属されたら先生にも京大のどこの研究室でこんなことが研究したいから京大院に行きたいって話はしたほうがいいと思うけど
ちゃんと勉強してれば落ちるってことはないと思うよ
研究室配属されたら先生にも京大のどこの研究室でこんなことが研究したいから京大院に行きたいって話はしたほうがいいと思うけど
7 : 2021/03/09(火)13:31:59 ID:3BynWNGL
難しい話だけどとりあえず立命館行って在学中にじっくり考えな
9 : 2021/03/09(火)13:48:03 ID:DIDdhNgk
>>7
立命館から仮面はきついやろし、浪人してもいいとは言われてるけど早く大学の勉強したい気持ちも強い
立命館から仮面はきついやろし、浪人してもいいとは言われてるけど早く大学の勉強したい気持ちも強い
12 : 2021/03/09(火)15:34:12 ID:UbtEmKXq
>>9
立命館程度で補欠の奴が一浪で京大は無理だよ
8 : 2021/03/09(火)13:41:06 ID:zgw/r5o3
まっ、必死で勉強すりゃ京大院行けないとしても就職は良いとこ行けるだろうし
10 : 2021/03/09(火)13:48:39 ID:DIDdhNgk
みんなが解析学とかやってる中1人平方完成の練習してるっていうのに耐えられる気がしない
13 : 2021/03/09(火)15:50:48 ID:Lsi67cfY
とりあえず立命入った方がいい
14 : 2021/03/09(火)16:25:39 ID:I4S8nqTW
ロンダが簡単なのは学際系の研究室だけだから勘違いするなよ
18 : 2021/03/10(水)01:58:50 ID:VPWcWsZ0
>>14
と,ロンダ
16 : 2021/03/09(火)18:02:53 ID:gq0LhB5e
ロンダがうまく言って京大の院生になれたとする。
院生になると学会発表がある。
他の大学の院生との競争するわけ。
さらには海外の研究者とも競争する。
英語で論文書くのだが、専門雑誌に掲載されるかどうか。
掲載されるにはシビアなチェック(査読)をパスしなければならない。
つまりどこまでも競争がついてまわる。
院生になると学会発表がある。
他の大学の院生との競争するわけ。
さらには海外の研究者とも競争する。
英語で論文書くのだが、専門雑誌に掲載されるかどうか。
掲載されるにはシビアなチェック(査読)をパスしなければならない。
つまりどこまでも競争がついてまわる。
で、スレ主は量子力学の研究者になりたいとか。
大学入試でもたついてるようでは、ま、無理だろな。
17 : 2021/03/10(水)00:31:47 ID:witfsU7H
本格的に物理を学んでみたら案外のめり込んでしまうかもしれんしまずは勉強してみて考えたら良い
大学で勉強頑張ること自体はとてもよいこと
大学で勉強頑張ること自体はとてもよいこと
22 : 2021/03/10(水)04:20:26 ID:leM1zSp/
京大院卒の学歴を得ることを目的にするより
まず好きな学問を究めることを目的にするほうが楽しい人生だと思うよ
まず好きな学問を究めることを目的にするほうが楽しい人生だと思うよ
それが京大院進に繋がれば幸運だし、立命館で研究者ポストを得られれば
それもいいし、結果的にそこまで能力がなかったとしても
好きな学問を自分なりにトコトンやったという満足感は残る
23 : 2021/03/10(水)04:26:18 ID:leM1zSp/
因みに京大院で他大学から受かるのは
ずっと以前の資料だが
1位神戸大2位立命館でどっちも30~40人だった
理系が多い
文系は法科大学院除いてかなり難しい
ずっと以前の資料だが
1位神戸大2位立命館でどっちも30~40人だった
理系が多い
文系は法科大学院除いてかなり難しい
24 : 2021/03/10(水)06:38:07 ID:dP3ctmIQ
ロンダは学部受験とは違う大変さがあるぞ
まぁ、古文や歴史みたいなしょーもない科目が無いから楽な面もあるが
勉強頑張れ
まぁ、古文や歴史みたいなしょーもない科目が無いから楽な面もあるが
勉強頑張れ
25 : 2021/03/10(水)06:47:24 ID:6B4IPmZX
ロンダはできる
ある程度勉強したら京大の行きたい先生に連絡とってロンダの相談とかしたらいい
大学院入試は学部のようなフェアさは求められてない
ある程度勉強したら京大の行きたい先生に連絡とってロンダの相談とかしたらいい
大学院入試は学部のようなフェアさは求められてない
26 : 2021/03/10(水)06:53:55 ID:0gpKOq8Q
>>25
立命でそこそこの成績での話しだろ
42 : 2021/03/11(木)01:05:21 ID:8o6i57vN
>>26
ロンダ狙いのやつが成績悪いとかないだろ
28 : 2021/03/10(水)08:52:13 ID:SGpuhwah
ロンダは難しいとかほざいてるアホ、軒並みロンダなの笑う
29 : 2021/03/10(水)10:24:56 ID:AOe3OGr/
>>28
そりゃ、ロンダしなきゃいけないような大学行くような奴には難しいやろw
明らかに学部入試の方が楽なのに、わざわざ院試で行くなんて馬鹿だよなw
明らかに学部入試の方が楽なのに、わざわざ院試で行くなんて馬鹿だよなw
31 : 2021/03/10(水)10:57:23 ID:dcCo+72O
量子力学で院ロンダは考えるだけ無駄だよ
国立の定員の関係で運良くトップクラスの国立大に入れたとしても研究室内で相手にされない
おとなしく大学内で院進して趣味で2年間研究すればいいんじゃないか?
国立の定員の関係で運良くトップクラスの国立大に入れたとしても研究室内で相手にされない
おとなしく大学内で院進して趣味で2年間研究すればいいんじゃないか?
32 : 2021/03/10(水)10:59:38 ID:aPdGa4hb
いずれにしろ京大院試受けてみんと難しさはわからんよな
物理学に貢献できればどの大学でも素晴らしい
頑張れ
物理学に貢献できればどの大学でも素晴らしい
頑張れ
33 : 2021/03/10(水)11:11:32 ID:lG3Xrvvs
いっそ海外行ったら?
米中が予算ありえへんくらい投じてるし。
米中が予算ありえへんくらい投じてるし。
34 : 2021/03/10(水)11:16:25 ID:A4Oy7P8N
「量子力学の研究」ってのが漠然としすぎ。
物性化学も素粒子論も宇宙論も量子計算機も「量子力学の研究」に関係はあるけどそのものではない。
物性化学も素粒子論も宇宙論も量子計算機も「量子力学の研究」に関係はあるけどそのものではない。
35 : 2021/03/10(水)11:24:02 ID:m1rhxAH4
理系なら院でロンダはあり
京大院にロンダできるという確約は第三者にはできないけど
現役で立命理工の補欠繰り上がりから合格貰ったのなら
それ活かして、大学できっちり専門科目学んでロンダ仲間も見つけて
ロンダに理解のある研究室に所属することを目標に前向きに捉えてみてはいかが?
京大院にロンダできるという確約は第三者にはできないけど
現役で立命理工の補欠繰り上がりから合格貰ったのなら
それ活かして、大学できっちり専門科目学んでロンダ仲間も見つけて
ロンダに理解のある研究室に所属することを目標に前向きに捉えてみてはいかが?
36 : 2021/03/10(水)11:46:03 ID:A4Oy7P8N
>>35
>ロンダに理解のある研究室
なんだそりゃ?
実績を出せばいいだけのことだろ。
院入試は難関だし研究は難しいしアカポスは理論系なら特にまずないしってのはあるが。
なんだそりゃ?
実績を出せばいいだけのことだろ。
院入試は難関だし研究は難しいしアカポスは理論系なら特にまずないしってのはあるが。
38 : 2021/03/10(水)11:50:36 ID:m1rhxAH4
>>36
立命理工の実態は知らないが、研究室の教員が京大から来ている(喧嘩別れじゃなくて)とか
研究室で書いた論文の学会発表で注目してもらうとか
研究室で書いた論文の学会発表で注目してもらうとか
37 : 2021/03/10(水)11:49:40 ID:fzHESOEm
学部で結果出した慶應理工・理科大→東工大はあるね
39 : 2021/03/10(水)19:16:18 ID:A4Oy7P8N
院入試の点数で決まると思うが
40 : 2021/03/10(水)19:40:15 ID:Drrwo4F+
立命館の院進学率と進学先調べてみなよ
京大が多かったらその分院試のノウハウがあるってことだから行きやすいと思う
京大が多かったらその分院試のノウハウがあるってことだから行きやすいと思う
41 : 2021/03/10(水)19:47:47 ID:P5JSjH72
俺は同志社だがロンダに成功した。
45 : 2021/03/11(木)05:10:43 ID:/OtT2SSO
え、学部と院が違う教授とかまあまあおるやん
まぁ、自分が知らないのは他人も知らないって判断ならそれでいいけど
まぁ、自分が知らないのは他人も知らないって判断ならそれでいいけど
46 : 2021/03/11(木)05:16:50 ID:BoaxO/lE
理系ならどの大学でもロンダはいるぞ
地元にある岡山理科大学っつーワタクの実績見たら京大院があったわ
地元にある岡山理科大学っつーワタクの実績見たら京大院があったわ
48 : 2021/03/11(木)07:11:09 ID:/OtT2SSO
>>46
岡山理科大学って私立なんだっけ?
公立化してなかったか
公立化してなかったか
50 : 2021/03/11(木)09:39:56 ID:H89pq7PZ
>>48
公立化されたのは山口東京理科大学
「山陽小野田市立山口東京理科大学」になった
なお諏訪東京理科大学も「公立諏訪東京理科大学」になった
「山陽小野田市立山口東京理科大学」になった
なお諏訪東京理科大学も「公立諏訪東京理科大学」になった
49 : 2021/03/11(木)07:14:17 ID:u38iUA4y
東京理科大なんて院で東大狙いばっかり。
東大柏キャンパス狙い。
東大柏キャンパス狙い。
51 : 2021/03/12(金)16:40:40 ID:BOIruMc/
国立つっても秋田とか室蘭の院とか左遷やろ