1 : 2021/07/31(土)20:06:48 ID:Ps+Xc26wa
普通は購買部でパンとか弁当買うくらいだよな

18 : 2021/07/31(土)20:10:20 ID:9KNF7lDZ0
>>1
逃げるなカス
25 : 2021/07/31(土)20:11:21 ID:Ps+Xc26wa
>>18
呼んだ?
このスレ嘘つきばっかやな
呼んだ?
このスレ嘘つきばっかやな
68 : 2021/07/31(土)20:15:08 ID:7xAFM8kYr
>>25
よう嘘つき筆頭
2 : 2021/07/31(土)20:07:15 ID:3E7MRBZz0
あるやろ
3 : 2021/07/31(土)20:07:17 ID:tICQO4AX0
ワイのとこあったで
4 : 2021/07/31(土)20:07:21 ID:Yb6NizVnp
うちあった
5 : 2021/07/31(土)20:07:31 ID:5V//nzdF0
全寮制の高校とかやな
6 : 2021/07/31(土)20:07:32 ID:qbertT5j0
ワイの高校には無かった
7 : 2021/07/31(土)20:07:36 ID:M3QmNmib0
公立の男子校やけどあったぞ
8 : 2021/07/31(土)20:07:50 ID:5UbSyKQ50
普通にあったで
9 : 2021/07/31(土)20:08:04 ID:kp8MyLVTd
あるところにはある
10 : 2021/07/31(土)20:08:12 ID:Gus4cNwfa
いつでも食えんの?
11 : 2021/07/31(土)20:08:30 ID:FwnOOk6V0
田舎の公立だったけどなぜかあった
12 : 2021/07/31(土)20:09:03 ID:rvf+yYqJd
私立は結構あるやろ
13 : 2021/07/31(土)20:09:17 ID:DCXLBR9t0
有名私立ならあって当然
14 : 2021/07/31(土)20:09:29 ID:ThRB6BTo0
普通にあったけど
15 : 2021/07/31(土)20:09:46 ID:9qUSlZ72M
中学ですらあったが
16 : 2021/07/31(土)20:09:52 ID:8TNEfhtB0
公立やけどあったで
カツカレーとラーメン以外食ったことないけど
カツカレーとラーメン以外食ったことないけど
17 : 2021/07/31(土)20:09:56 ID:LajB2bV40
私立ならあるぞ
うちの母校あったし
うちの母校あったし
19 : 2021/07/31(土)20:10:31 ID:exIzNDAza
普通にあったけど普通に不味かった
20 : 2021/07/31(土)20:10:43 ID:Jsb2HKqpa
公立男子校だけどあった
でもコンビニ行くやつの方が多かった
でもコンビニ行くやつの方が多かった
21 : 2021/07/31(土)20:11:00 ID:x30eTFh+0
周りの私立は全部あった
22 : 2021/07/31(土)20:10:59 ID:h/iTvcLC0
購買部ってなんやねん
23 : 2021/07/31(土)20:11:10 ID:YjTbFX/m0
学食はあったけど購買はなかった
24 : 2021/07/31(土)20:11:16 ID:VtihvDfe0
清野とおるの母校があったはずや
36 : 2021/07/31(土)20:12:23 ID:mopSLLsOM
>>24
冨樫の母校やが学食も購買もあった
26 : 2021/07/31(土)20:11:25 ID:9SMzGY/Ca
不味すぎて途中で廃止になったけどあったぞ
27 : 2021/07/31(土)20:11:30 ID:jHctYrvp0
食中毒で潰れたわ
28 : 2021/07/31(土)20:11:39 ID:o187OkIN0
うちは県立だがあったぞ。
田舎で周りに店がないせいかな…。
田舎で周りに店がないせいかな…。
29 : 2021/07/31(土)20:11:39 ID:A4iZ2CLYd
あったけど誰も利用しないから潰れたわ
30 : 2021/07/31(土)20:11:40 ID:7TCYkLGl0
あったけどだいたい雑魚い奴しか通ってなかっか
32 : 2021/07/31(土)20:11:51 ID:ueg2W8cDa
学食も売店もあった
33 : 2021/07/31(土)20:12:00 ID:cjsY+mru0
ワイはほぼ学食
たまにパン買ってた
たまにパン買ってた
35 : 2021/07/31(土)20:12:15 ID:26Et5q9O0
購買すらなかったわ
自販機だけや
自販機だけや
37 : 2021/07/31(土)20:12:16 ID:VvVgH7GUa
カレーとうどんとラーメンマンくらいやったような
38 : 2021/07/31(土)20:12:25 ID:3XpLX9sY0
公立だけどあったわ
なおあんまりおいしくない模様
なおあんまりおいしくない模様
51 : 2021/07/31(土)20:13:17 ID:FwnOOk6V0
>>38
まあ冷凍レトルト丸出しやったな
高くはなかったからそれなりに賑わってはいたけど
高くはなかったからそれなりに賑わってはいたけど
39 : 2021/07/31(土)20:12:25 ID:AGYj4Boha
普通にあったけどな
無いところはクソ田舎なんか?
無いところはクソ田舎なんか?
40 : 2021/07/31(土)20:12:24 ID:M3QmNmib0
逆に学食のない高校は飯どうしてたん?
毎日弁当作ってもらってたんか?
毎日弁当作ってもらってたんか?
47 : 2021/07/31(土)20:13:04 ID:jx0mU3gj0
>>40
うん
58 : 2021/07/31(土)20:13:55 ID:M3QmNmib0
>>47
ママ苦労してたやろうな
親孝行せえよ
親孝行せえよ
41 : 2021/07/31(土)20:12:31 ID:1ii0RFxJd
カツ丼500円したから無理やった😭
42 : 2021/07/31(土)20:12:48 ID:nsoS3BlRd
県立高校だけどあったで
購買で20円のビッグカツ買って、学食のカレーに乗っけて食うのが好きだったわ
購買で20円のビッグカツ買って、学食のカレーに乗っけて食うのが好きだったわ
43 : 2021/07/31(土)20:12:49 ID:FeZ+ycO/M
弁当屋ならあった
44 : 2021/07/31(土)20:12:49 ID:C+t5MBWXp
公立共学
あったで
あったで
45 : 2021/07/31(土)20:13:00 ID:6pYSFj5Ba
しょぼい購買しかなかったわ
昼休みクソ混んでた
昼休みクソ混んでた
46 : 2021/07/31(土)20:13:02 ID:6mGPYIOl0
学食って何が売ってるんや?
54 : 2021/07/31(土)20:13:37 ID:+BMAKXe+0
>>46
揚げ物
カレー
うどん
ラーメン
カレー
うどん
ラーメン
↑このあたり🙆
72 : 2021/07/31(土)20:16:04 ID:6mGPYIOl0
>>54
SAみたいやな
48 : 2021/07/31(土)20:13:05 ID:BkP4rhqF0
カレーとラーメンしかないけどあったよ
49 : 2021/07/31(土)20:13:12 ID:2cSJuzSj0
ちょっと高いB定食がごちそうだったあの頃
50 : 2021/07/31(土)20:13:15 ID:UT560ETP0
田舎の公立の工業高校だが一応あった
日替わりランチはすぐ売り切れてた
日替わりランチはすぐ売り切れてた
52 : 2021/07/31(土)20:13:28 ID:DDnZGCjra
スラムダンクの花道がめっちゃ食うとこ好き
53 : 2021/07/31(土)20:13:37 ID:ffLXUbO50
あるよ
なんか法的にアウトだったらしくプレハブ小屋がぶっ壊されてた
なんか法的にアウトだったらしくプレハブ小屋がぶっ壊されてた
55 : 2021/07/31(土)20:13:45 ID:TUfnIj6C0
公立男子校なんてあるんか都内には無かったと思うが
56 : 2021/07/31(土)20:13:53 ID:niwCTpBad
あるけど3年しか使えんぞ
57 : 2021/07/31(土)20:13:54 ID:rvf+yYqJd
かき揚げそば250円
日替わり定食が400やったかな
日替わり定食が400やったかな
59 : 2021/07/31(土)20:14:13 ID:ffLXUbO50
購買は幻やろ
見たことないわ
見たことないわ
66 : 2021/07/31(土)20:14:50 ID:FwnOOk6V0
>>59
金のある私立ならあるんやろな
パンの出張販売みたいなのは毎日来てたけど
パンの出張販売みたいなのは毎日来てたけど
60 : 2021/07/31(土)20:14:17 ID:SSBMu7T10
普通にあるやろ
小腹が空いたらかけうどん食ってたわ
小腹が空いたらかけうどん食ってたわ
61 : 2021/07/31(土)20:14:19 ID:D28VIfZm0
A.B定はブルジョア
62 : 2021/07/31(土)20:14:28 ID:7TCYkLGl0
あったけど偏差値50なかった
64 : 2021/07/31(土)20:14:46 ID:rwAndVxJd
市立はあるぞ
65 : 2021/07/31(土)20:14:47 ID:7TCYkLGl0
あったけどあんまり美味しそうじゃなかった
67 : 2021/07/31(土)20:15:06 ID:C5T/gAY3a
学食も購買もコンビニもあったで
69 : 2021/07/31(土)20:15:12 ID:dpbRgV4m0
私立で寮生もおったしあったわ
ランチのクソデカペラペラチキンカツ久々に食べたいンゴねぇ
ランチのクソデカペラペラチキンカツ久々に食べたいンゴねぇ
70 : 2021/07/31(土)20:15:21 ID:4EfLvWJmd
あったわ
カレー350円とかでうまかった
カレー350円とかでうまかった
71 : 2021/07/31(土)20:15:34 ID:uuXMoyEo0
あるけどくっそまずいぞ
74 : 2021/07/31(土)20:16:09 ID:AGp6wN/o0
田舎の公立だけどあったぞ
カレー丼と焼きそば1パック100円だった
カレー丼と焼きそば1パック100円だった
75 : 2021/07/31(土)20:16:08 ID:2n+KwBsG0
カレーラーメン美味しかったっす
76 : 2021/07/31(土)20:16:10 ID:+BMAKXe+0
おっも
77 : 2021/07/31(土)20:16:25 ID:z4MnxJtja
県1位の進学校やったけどあったわ
78 : 2021/07/31(土)20:16:42 ID:vhGITexr0
軽食みたいなのはあったぞ
79 : 2021/07/31(土)20:16:45 ID:+vQwC8YT0
クソ田舎だがあったぞ
80 : 2021/07/31(土)20:17:06 ID:LGi6Ko9p0
毎回弁当買いに行くやつまじもったいないなあと思って見てたわ
81 : 2021/07/31(土)20:17:10 ID:MqpSnHoZ0
あったで
カツ丼の衣は毎回分離してた
レトルトの中華丼だけが唯一の癒しだった
カツ丼の衣は毎回分離してた
レトルトの中華丼だけが唯一の癒しだった
82 : 2021/07/31(土)20:17:14 ID:7TCYkLGl0
あったけどなくなった
83 : 2021/07/31(土)20:17:16 ID:N7iORXGK0
カレーだけは美味かった
うどんと中華そばは麺がゴミカスだった
うどんと中華そばは麺がゴミカスだった
84 : 2021/07/31(土)20:17:34 ID:klokRPVj0
夜間あったおかげであったわ
85 : 2021/07/31(土)20:17:39 ID:P2KQOw/Ld
普通にあるやろ
人気の定食はすぐ無くなるから朝に食券販売機で買ってたわ
人気の定食はすぐ無くなるから朝に食券販売機で買ってたわ
88 : 2021/07/31(土)20:17:51 ID:A2ODz9HQd
小学校でもそうやけどちゃんと給食室で調理しとらんとこはそんなに美味しくない
89 : 2021/07/31(土)20:18:07 ID:+lOH049k0
あったぞ
90 : 2021/07/31(土)20:18:10 ID:Ps+Xc26wa
いやワイの母校、佐世保北高校はなかったんやが
佐世保一の進学校なのに
佐世保一の進学校なのに
104 : 2021/07/31(土)20:20:00 ID:9KNF7lDZ0
>>90
だから?
91 : 2021/07/31(土)20:18:11 ID:4EfLvWJmd
メニューはだいたいタヌキそば、カレーそば、カレー、カツカレーとかやろ
とにかくはやくできる
とにかくはやくできる
108 : 2021/07/31(土)20:20:12 ID:Lkpk3vP50
>>91
カツがめちゃくちゃ薄かったわ
駄菓子のソースかつの2、3倍くらいしか厚みがない
駄菓子のソースかつの2、3倍くらいしか厚みがない
92 : 2021/07/31(土)20:18:16 ID:87/r/N/50
あったで
2年の時に採算取れず潰れたけど
2年の時に採算取れず潰れたけど
95 : 2021/07/31(土)20:18:42 ID:oURZn5HJ0
あったで。クソまずかったけどな
96 : 2021/07/31(土)20:18:53 ID:O6EKV+tG0
学食は野球部の連中で混んでるしほぼ使わなかったわ
97 : 2021/07/31(土)20:18:54 ID:aQ6kek4Qd
ご飯系は高かった
カレーうどんと中華そばの2強やった
カレーうどんと中華そばの2強やった
98 : 2021/07/31(土)20:19:07 ID:yRjtZQzE0
購買部がなかったわ
99 : 2021/07/31(土)20:19:13 ID:3bZV+p6h0
ピザ頼んで没収された
100 : 2021/07/31(土)20:19:21 ID:6fyuDrf20
360円の日替わり定食が美味しかったわ
油そばとかキムチ冷麺の日とかもあったし
油そばとかキムチ冷麺の日とかもあったし
101 : 2021/07/31(土)20:19:23 ID:rvf+yYqJd
夜も1時間ぐらい麺類やってる時間たしかあったな
102 : 2021/07/31(土)20:19:31 ID:BwsCP3ue0
あったけど生徒貧乏やったから流行ってなかったな
103 : 2021/07/31(土)20:19:36 ID:Lkpk3vP50
ワイんとこあったなあ
田舎の公立校やがあったわ
学校の敷地内やが離れたとこにあるんよ
田舎の公立校やがあったわ
学校の敷地内やが離れたとこにあるんよ
105 : 2021/07/31(土)20:20:06 ID:wYr4ZgKc0
給食制や
ちな私立
106 : 2021/07/31(土)20:20:08 ID:yF/zazCfd
わいんとこあったわ。100円の唐揚げ棒よく1人で食べてたわ
107 : 2021/07/31(土)20:20:08 ID:+g7QxsI40
高校の学食より中学校の給食の方がファンタジーやった
138 : 2021/07/31(土)20:22:55 ID:wYr4ZgKc0
>>107
え?
109 : 2021/07/31(土)20:20:13 ID:uobIeCnd0
ワイ県立やったがあったで
3年以外は使っちゃダメっていう暗黙のルールがあった
3年以外は使っちゃダメっていう暗黙のルールがあった
120 : 2021/07/31(土)20:21:27 ID:Lkpk3vP50
>>109
あーなんかあったなあ部活はいっとるやつは特に
結構気にせず入ってたがワイも周りも
結構気にせず入ってたがワイも周りも
131 : 2021/07/31(土)20:22:13 ID:uobIeCnd0
>>120
柔道部だけは入ってた気がする
111 : 2021/07/31(土)20:20:29 ID:niwCTpBad
購買でマロンマロンが幻とされていていつも売り切れだったから
今でもたまにスーパーとかで見ると買っちゃうわ
今でもたまにスーパーとかで見ると買っちゃうわ
113 : 2021/07/31(土)20:20:34 ID:oURZn5HJ0
500食で採算とろうなんて無理や