1 : 2021/11/07(日)21:29:02 ID:ubuqvS6kd
昔は三科目6.5でもよかったが今7.5~8割いるねん

2 : 2021/11/07(日)21:29:14 ID:ubuqvS6kd
やばいやろ
3 : 2021/11/07(日)21:29:20 ID:u7HIoyOvM
お前には無理やぞ
4 : 2021/11/07(日)21:29:34 ID:ubuqvS6kd
私大定員しぼられたせい
5 : 2021/11/07(日)21:29:40 ID:ubuqvS6kd
マジで
6 : 2021/11/07(日)21:29:40 ID:XEfm/W+4p
マーチもそんくらい必要やぞ
7 : 2021/11/07(日)21:29:56 ID:ubuqvS6kd
やばくね?
8 : 2021/11/07(日)21:30:05 ID:D/Nm0L4y0
ニッコマww
9 : 2021/11/07(日)21:30:06 ID:U4bW5Xdsa
難化とかいいつつ一般入試枠絞って推薦枠広げてるからな
これじゃ一般で入るやつアホやん
これじゃ一般で入るやつアホやん
10 : 2021/11/07(日)21:30:11 ID:mCw9oTLW0
ニッコマ如きで難しく感じるなら所詮その程度の人間ってことやで
22 : 2021/11/07(日)21:32:06 ID:ubuqvS6kd
>>10
えぇ…
えぇ…
11 : 2021/11/07(日)21:30:12 ID:9DiMK1NoM
ガキが…
こんなとこいないで勉強しろよ
こんなとこいないで勉強しろよ
12 : 2021/11/07(日)21:30:26 ID:ubuqvS6kd
赤本やると日にちによって難易度が変わってる
13 : 2021/11/07(日)21:30:46 ID:3iVys59Y0
クソガキ寝ろ
14 : 2021/11/07(日)21:30:49 ID:ubuqvS6kd
くそ
15 : 2021/11/07(日)21:30:52 ID:vPw3+uRF0
AOや推薦が増えたからやで
16 : 2021/11/07(日)21:31:02 ID:bdHdWOuR0
専門行くしかないな
17 : 2021/11/07(日)21:31:17 ID:ubuqvS6kd
マジで難か
18 : 2021/11/07(日)21:31:21 ID:vcuwIpQv0
ニッコマンにもなれんのか君
30 : 2021/11/07(日)21:33:11 ID:ubuqvS6kd
>>18
レベル高いって扱いやん
レベル高いって扱いやん
19 : 2021/11/07(日)21:31:25 ID:YxoQXBdw0
ニッコマほど世間とネットで評価が違う大学も無い
34 : 2021/11/07(日)21:33:58 ID:ubuqvS6kd
>>19
なんかおかしいよな
なんかおかしいよな
20 : 2021/11/07(日)21:31:53 ID:ubuqvS6kd
たはたらまらま
21 : 2021/11/07(日)21:31:53 ID:z5LMULIg0
ニッコマ受けたことないから分からんわ
23 : 2021/11/07(日)21:32:19 ID:ubuqvS6kd
ワイの高校偏差値53ぐらいや
24 : 2021/11/07(日)21:32:33 ID:qufoNnmp0
MARCH滑り込め
25 : 2021/11/07(日)21:32:38 ID:k4uUZ94fd
ワイ中央卒でニートやしどこ行っても無駄な奴は無駄やぞ
27 : 2021/11/07(日)21:33:03 ID:ItdX0yazr
日大難しくね?
ワイマーチやけど日大落ちたで
ワイマーチやけど日大落ちたで
28 : 2021/11/07(日)21:33:06 ID:mCw9oTLW0
高校偏差値53ならニッコマいけたら神レベルやん
29 : 2021/11/07(日)21:33:08 ID:c7HZlFYQM
余裕やろ
31 : 2021/11/07(日)21:33:47 ID:ubuqvS6kd
あぁ
32 : 2021/11/07(日)21:33:50 ID:VtrfCnjq0
私立は推薦で行くもんやけど
35 : 2021/11/07(日)21:34:03 ID:RQwoaCm50
日大やけど高学歴ってことでええんか?
40 : 2021/11/07(日)21:35:17 ID:f3lGawY0r
>>35
誇ってええと思うわ
勉強して大学入るって偉いことやろ
勉強して大学入るって偉いことやろ
37 : 2021/11/07(日)21:34:50 ID:ubuqvS6kd
めっちゃ勉強してるのに
38 : 2021/11/07(日)21:34:57 ID:wazwqle60
ワイ立命館、獨協落ちたしニッコマのこと馬鹿にできん
41 : 2021/11/07(日)21:35:27 ID:1IqRqjHDr
ニッコマでも相対的に見れば上位かもしれんけど絶対的に見ると記憶力も論理力もないゴミやぞ
44 : 2021/11/07(日)21:35:57 ID:7tB9RJx/0
>>41
絶対的に見るってどういう意味や?
77 : 2021/11/07(日)21:40:54 ID:1IqRqjHDr
>>44
センターの問題制作の仕組み上8割ならどんなに難化した年でもとれて当然やとワイは思っててこれは絶対評価
一方実際の入試においては規定の人数まで特典順で上から取っていくから結果としてこれは相対評価
一方実際の入試においては規定の人数まで特典順で上から取っていくから結果としてこれは相対評価
42 : 2021/11/07(日)21:35:30 ID:vc/a7UDx0
偏差値30台の高校だけど何故か指定校推薦があったな
43 : 2021/11/07(日)21:35:49 ID:J0rDeLi10
日東駒専って名前書いたら受かるところじゃないの?MARCH以下は受けたことないから知らんけど
56 : 2021/11/07(日)21:37:36 ID:CaDsrk3xp
>>43
言うほど受けないと分からないようなことか?
45 : 2021/11/07(日)21:35:58 ID:8ZqHm8rF0
50なら指定校推薦でありそうやけどな
49 : 2021/11/07(日)21:36:38 ID:ubuqvS6kd
日本史8割とれた
英語が8割むずいわいけたことない
英語が8割むずいわいけたことない
51 : 2021/11/07(日)21:36:56 ID:ubuqvS6kd
>>49
は赤本の東洋の話や
は赤本の東洋の話や
50 : 2021/11/07(日)21:36:49 ID:qufoNnmp0
どこも一般入学者絞りまくってるけど歯止めがかからんよな
関西学院とか遠い将来一般10%ぐらいになるんちゃう
関西学院とか遠い将来一般10%ぐらいになるんちゃう
52 : 2021/11/07(日)21:37:07 ID:1IqRqjHDr
そもそも中高6年遊んでても余裕で受かるMARCHよりも下に行くやつ何を勉強してるのか気になるわ
まあそういうゴミ大卒のおかげでワイの世界ランクが上がってるからええけどさ
まあそういうゴミ大卒のおかげでワイの世界ランクが上がってるからええけどさ
65 : 2021/11/07(日)21:38:44 ID:YZ1E2QEzr
>>52
一般人は受からないで
君が天才の部類やろ
ワイの友達も一日3時間くらいで東大入ったり早稲田受かってる奴おったしな
ちなワイは一日10時間勉強して明治や😿
君が天才の部類やろ
ワイの友達も一日3時間くらいで東大入ったり早稲田受かってる奴おったしな
ちなワイは一日10時間勉強して明治や😿
101 : 2021/11/07(日)21:44:31 ID:1IqRqjHDr
>>65
なんで学問をしようという場に進むのに一般人を基準に持ち出すんや?
そこはせめて大学教員目線の基準やろ
経営上取らなあかん人数があるからゴミも多く通らざるを得ない状況になってるだけで私文の卒論見れば到底4年学問の場にいた人間が出していいレベルのものちゃうやん
そこはせめて大学教員目線の基準やろ
経営上取らなあかん人数があるからゴミも多く通らざるを得ない状況になってるだけで私文の卒論見れば到底4年学問の場にいた人間が出していいレベルのものちゃうやん
53 : 2021/11/07(日)21:37:10 ID:xv65P28d0
日大の偏差値見たら法学部52.5で草
でも法政の経済も55やったから法政目指せや
でも法政の経済も55やったから法政目指せや
55 : 2021/11/07(日)21:37:32 ID:U7LM76uo0
中学受験も大学受験も経験したけど絶対中学の方がキツかったわ
内部進学組は誇ってええぞ
内部進学組は誇ってええぞ
57 : 2021/11/07(日)21:37:43 ID:97f8EHDup
日大理工蹴ったなあ 懐かしい
58 : 2021/11/07(日)21:38:09 ID:ubuqvS6kd
たはたは
60 : 2021/11/07(日)21:38:21 ID:EjsK2bq3r
東洋大の躍進がスゴいらしい
61 : 2021/11/07(日)21:38:26 ID:qPEqopye0
確かに法政と日大はそんな変わらんと思うわ
日大がむずいというより法政の問題がめっちゃ簡単だった
日大がむずいというより法政の問題がめっちゃ簡単だった
63 : 2021/11/07(日)21:38:28 ID:ubuqvS6kd
学校の授業は体育以外全部内職してる
64 : 2021/11/07(日)21:38:36 ID:AUgmm6Kh0
専修いけ
66 : 2021/11/07(日)21:38:51 ID:H2ydjHS10
大手企業だとニッコマは低学歴扱いなんか?
72 : 2021/11/07(日)21:40:19 ID:D/Nm0L4y0
>>66
大手メーカーや商社は文系だとマーチでも殆ど採用されないぞ
67 : 2021/11/07(日)21:38:55 ID:tjSU2+Mp0
そのくせに就活では評価悪いしな
まあ理系にしとけ
まあ理系にしとけ
68 : 2021/11/07(日)21:39:20 ID:uSxsw6qT0
日大の三島キャンパスとか駒澤の仏教学部受ければええんよ
106 : 2021/11/07(日)21:45:20 ID:7LNxXRVh0
>>68
社会にでれば入りやすい学部でも
日大卒
駒大卒 だしね
序でに
早稲田スポーツ科学や上智神とか?
日大卒
駒大卒 だしね
序でに
早稲田スポーツ科学や上智神とか?
69 : 2021/11/07(日)21:39:21 ID:syB42CxZ0
結局就活やとニッコマで一括りなんやし偏差値無駄に高いとこ行くなら法政行けばええのにって思うわ
なんで東洋ってそんな人気なん?
なんで東洋ってそんな人気なん?
70 : 2021/11/07(日)21:39:25 ID:MqrPsPyh0
京府医のワイ失笑
71 : 2021/11/07(日)21:39:34 ID:7tB9RJx/0
すまん、絶対と相対の意味も分からずに恥晒してるやつおる?
80 : 2021/11/07(日)21:41:04 ID:GYE2CMWdr
>>71
いや君が間違えてるで
絶対的っていうのは日大単体として考えてるって意味やぞ?
他と比べたら頭いいけど、日大だけでみたらアホってこと
君大学どこ?
絶対的っていうのは日大単体として考えてるって意味やぞ?
他と比べたら頭いいけど、日大だけでみたらアホってこと
君大学どこ?
88 : 2021/11/07(日)21:42:46 ID:7tB9RJx/0
>>80
めちゃくちゃ頭悪そうなレスで草
単体で見てアホってそれ比較してるやん
単体で見てアホってそれ比較してるやん
74 : 2021/11/07(日)21:40:28 ID:qufoNnmp0
今からしっかり勉強して法政中央狙いがええと思うで
あきらかに明治や青学より簡単
あきらかに明治や青学より簡単
75 : 2021/11/07(日)21:40:33 ID:tjSU2+Mp0
単純に大企業の枠の問題でニッコマあたりまでくるとあぶれるやつ大量にでてくるからおすすめせん
76 : 2021/11/07(日)21:40:52 ID:Y2QMRcyk0
東洋はガチ
78 : 2021/11/07(日)21:40:56 ID:ubuqvS6kd
東洋の英語6.8~7.1割ぐらいになる
79 : 2021/11/07(日)21:40:59 ID:85fH2jkw0
国立いけよ
81 : 2021/11/07(日)21:41:06 ID:ezgTfVnU0
日大の芸術科ってマジでなにするんやろ
写真とかひたすら撮るんか
写真とかひたすら撮るんか
83 : 2021/11/07(日)21:41:23 ID:H0SQ/TY50
東北学院にしとけ
84 : 2021/11/07(日)21:41:25 ID:kAQO22Ved
ニッコマって偏差値60くらいの高校がボリューム層?
ワイ70の高校やったけど中位がマーチで底辺がニッコマだったわ
ワイ70の高校やったけど中位がマーチで底辺がニッコマだったわ
85 : 2021/11/07(日)21:41:55 ID:tjSU2+Mp0
いっちゃなんやけど
ほんまお買い損やで
おすすめせん
ほんまお買い損やで
おすすめせん
87 : 2021/11/07(日)21:42:34 ID:N+AgJ5Byp
同志社経済 60.0
東洋大経済 60.0
東洋大経済 60.0
これが関西トップの私立とかどんだけレベル低いんや...
90 : 2021/11/07(日)21:43:15 ID:tjSU2+Mp0
>>87
絶対的に同志社いったほうがいいわw
ほんまに同じレベルなら
ほんまに同じレベルなら
89 : 2021/11/07(日)21:42:46 ID:mN0xUwx50
大学入試で手こずってる意味がわからん
マーチまでなら本読んで過去問解いてセン利で余裕やん
お陰で努力癖ついてなくて社会人になって死亡しけど
マーチまでなら本読んで過去問解いてセン利で余裕やん
お陰で努力癖ついてなくて社会人になって死亡しけど
94 : 2021/11/07(日)21:43:48 ID:mCw9oTLW0
>>89
セン利なのに過去問解いてて草
97 : 2021/11/07(日)21:44:07 ID:KS6ytXIT0
>>94
センターの過去問やろ
91 : 2021/11/07(日)21:43:16 ID:BTQTCVT4p
今のご時世、マーチ下位とニッコマにそんな差ないで
ちな塾講
ちな塾講
92 : 2021/11/07(日)21:43:29 ID:syB42CxZ0
ニッコマの就活のメイン層ってどの辺なん?
ガチ大手は無理やろけどそこそこ行けるイメージあるわ
ガチ大手は無理やろけどそこそこ行けるイメージあるわ
96 : 2021/11/07(日)21:44:00 ID:k/yACsaer
東洋の躍進はキャンパスと駅伝での知名度向上が効いてると思う
あとスーパーグローバル認定
あとスーパーグローバル認定
107 : 2021/11/07(日)21:45:23 ID:djhVwb8Ta
>>96
駅伝今日ボロボロだったけど大丈夫やろか
98 : 2021/11/07(日)21:44:12 ID:Ia0fL+000
日東駒専はアホって言えばアホだが昔ほどはアホじゃなくなってきてるよな
ボーダーが上がってきてる印象
ボーダーが上がってきてる印象
110 : 2021/11/07(日)21:46:44 ID:JXIqDqB80
>>98
大学進学率あがればまあ中堅校の最低ラインもあがるわな
99 : 2021/11/07(日)21:44:22 ID:8awmi/TK0
推薦増やすんは推薦の方がマシやからやろ
大体受験勉強してニッコマの奴来てもどうせ授業聞かんやろ
大体受験勉強してニッコマの奴来てもどうせ授業聞かんやろ
100 : 2021/11/07(日)21:44:25 ID:XvOFD+170
ニッコマンって世間的にはどう思われるんや
102 : 2021/11/07(日)21:44:37 ID:syB42CxZ0
マーカン滑り込めるならそっち行った方が絶対ええわ
穴場学部探せばあるやろし
穴場学部探せばあるやろし
103 : 2021/11/07(日)21:45:09 ID:Zq+2vQrsd
推薦増えてる言われとるけど殆どの大学で増えてんのは指定校じゃなくて内部だからな
105 : 2021/11/07(日)21:45:18 ID:ubuqvS6kd
学校の授業体育以外内職しててそんなことしてるのクラスでワイだけや
格の違いを感じるわ
格の違いを感じるわ
108 : 2021/11/07(日)21:45:24 ID:g+e5nupL0
国立の地位高めないと国が衰退する一方だわ
推薦のアホ私立のが就職は良いというね
結果が今の有様
推薦のアホ私立のが就職は良いというね
結果が今の有様
109 : 2021/11/07(日)21:46:34 ID:ubuqvS6kd
ワイの学校で推薦以外で東洋受かったの去年2人しかないないわ
引用元: ワイ受験生、日東駒専の難化に震える