1 : 2021/11/22(月)23:18:27 ID:/hj0hzsr0
四谷学院の55段階は良さそうだけど人が多い対面授業苦手や
どうしたらええかな
どうしたらええかな

2 : 2021/11/22(月)23:18:43 ID:/hj0hzsr0
武田塾はよくないん?
3 : 2021/11/22(月)23:19:02 ID:+SWaduuyr
河合塾
6 : 2021/11/22(月)23:19:17 ID:/hj0hzsr0
>>3
生徒多いんやろ?
生徒多いんやろ?
4 : 2021/11/22(月)23:19:02 ID:/hj0hzsr0
なぁ大学生J民とかそれ以上でもいいから
5 : 2021/11/22(月)23:19:11 ID:icS/eOv70
対面嫌なら東進じゃないんか?
8 : 2021/11/22(月)23:19:37 ID:/hj0hzsr0
>>5
え、東進って対面じゃないんだ
え、東進って対面じゃないんだ
9 : 2021/11/22(月)23:19:56 ID:5b9kBjkT0
>>8
対面と映像があるで
7 : 2021/11/22(月)23:19:24 ID:ceLqSER50
駿台
10 : 2021/11/22(月)23:20:07 ID:/hj0hzsr0
>>7
姉は駿台行ってたけどワイは3年間ノー塾や
姉は駿台行ってたけどワイは3年間ノー塾や
11 : 2021/11/22(月)23:20:09 ID:T7Yo848Y0
河合塾マナビス
12 : 2021/11/22(月)23:20:36 ID:NCCsMg05a
四谷はやめとけいい噂聞かん
理系なら駿台文系なら河合が無難
理系なら駿台文系なら河合が無難
15 : 2021/11/22(月)23:21:09 ID:/hj0hzsr0
>>12
え、よくないんか55も段階あればついていけなくはないかなってきもした
え、よくないんか55も段階あればついていけなくはないかなってきもした
18 : 2021/11/22(月)23:22:24 ID:NCCsMg05a
>>15
そういう文句でお前みたいなのを釣るんだよ
13 : 2021/11/22(月)23:20:49 ID:LvcwgVUO0
学校の授業が余裕の者だけが通いなさい
16 : 2021/11/22(月)23:21:37 ID:MXWbtttN0
今から??
20 : 2021/11/22(月)23:23:03 ID:/hj0hzsr0
映像授業考えてみるか
22 : 2021/11/22(月)23:24:10 ID:ba/SoKxJ0
独学こそ至高
23 : 2021/11/22(月)23:25:07 ID:/hj0hzsr0
ワイ高校受験は塾なしでトップ校受かったんやが病気で3年間あんま勉強できてなくて浪人は覚悟してる
24 : 2021/11/22(月)23:26:23 ID:cpngudaTa
>>23
家でちゃんと勉強できるタイプなら予備校は通わなくていい気がする
夏期講習だけにするとか
夏期講習だけにするとか
26 : 2021/11/22(月)23:27:30 ID:/hj0hzsr0
>>24
いや、高校入ってからはだらけぐせ付いたから塾行かないとって思ってる
親も頭硬いから宅浪はさせてくれなさそうや
いや、高校入ってからはだらけぐせ付いたから塾行かないとって思ってる
親も頭硬いから宅浪はさせてくれなさそうや
25 : 2021/11/22(月)23:26:46 ID:+ALoH+Yy0
河合塾ええで けど講師に質問しにガンガン行かんと伸びん
27 : 2021/11/22(月)23:28:08 ID:2Rlw5CIar
北予備
28 : 2021/11/22(月)23:29:37 ID:xrFsedTm0
せっかく予備校行くのに対面授業受けないとか意味わからん
モチベ上げるために通うんだからそれなら家でやれよ
モチベ上げるために通うんだからそれなら家でやれよ
29 : 2021/11/22(月)23:29:39 ID:/hj0hzsr0
迷うわ対面授業苦手なの克服できればええんやがな
30 : 2021/11/22(月)23:29:44 ID:bvY9xpDx0
マジレスするともう授業ないぞ
31 : 2021/11/22(月)23:31:45 ID:/hj0hzsr0
>>30
来年からを想定してる
来年からを想定してる
32 : 2021/11/22(月)23:32:06 ID:bvY9xpDx0
あー浪人ってことか
まあ河合駿台は自分から積極的じゃないとのびない
東進本科は制限多いけど伸びそう
四谷はサボらなければ普通にそこそこ伸びそう
まあ河合駿台は自分から積極的じゃないとのびない
東進本科は制限多いけど伸びそう
四谷はサボらなければ普通にそこそこ伸びそう
37 : 2021/11/22(月)23:34:08 ID:/hj0hzsr0
>>32
結構わかりやすい評価ありがとう、
それなら河合駿台はナシやな…
結構わかりやすい評価ありがとう、
それなら河合駿台はナシやな…
33 : 2021/11/22(月)23:33:08 ID:A8YZ7HVXa
代ゼミが話題に出ないことに栄枯盛衰を感じるわ
34 : 2021/11/22(月)23:33:36 ID:h8xrNxJT0
今からでもいいから入れる大学探せ
19歳という人生で一番楽しい時期を予備校で過ごしたいか?
19歳という人生で一番楽しい時期を予備校で過ごしたいか?
40 : 2021/11/22(月)23:36:17 ID:/hj0hzsr0
>>34
ワイは妥協してもいいような気もするし自分に箔をつけたい気もする
親は宮廷出身でワイも行きたい
ワイは妥協してもいいような気もするし自分に箔をつけたい気もする
親は宮廷出身でワイも行きたい
46 : 2021/11/22(月)23:38:39 ID:h8xrNxJT0
>>40
月曜から金曜まで予備校で朝から晩まで授業受けて土日は一日中模試
大学に行った同級生がキャンパスライフを楽しんでるのにこんなしんどい思いしたいか?
大学に行った同級生がキャンパスライフを楽しんでるのにこんなしんどい思いしたいか?
35 : 2021/11/22(月)23:33:56 ID:bvY9xpDx0
ワイは浪人河合だったけど前期英語数学理科は文句なしに最高だった一気に偏差値10伸びた
後期は全部出ないで問題集やってた
後期は全部出ないで問題集やってた
36 : 2021/11/22(月)23:33:57 ID:TEpb3bq20
北九州予備校
38 : 2021/11/22(月)23:34:17 ID:Mxl0+zB80
ワイがいた頃の代ゼミ人少なすぎてワイみたいなアホでもガンガン質問できて成績伸びたわ
39 : 2021/11/22(月)23:35:43 ID:7Jk1DQQo0
駿台か河合
41 : 2021/11/22(月)23:36:36 ID:j4id2VrB0
武田塾でバイトしてるけど授業料ぼったくりすぎやろ
42 : 2021/11/22(月)23:36:55 ID:bvY9xpDx0
余計なお世話なのは承知で言うけど現役のこの時期は信じられないくらい成績伸びるから浪人覚悟でも本気で勉強した方がええで
43 : 2021/11/22(月)23:37:16 ID:wpyeQ+GDd
サボり癖ついてるやつが映像とか死ぞ
44 : 2021/11/22(月)23:37:32 ID:+Ls8kFA40
変なババアのとこどう?
電車に貼ってあるやつ
電車に貼ってあるやつ
47 : 2021/11/22(月)23:38:40 ID:E3B8mn0z0
宅浪はモチベがね・・
よほど強靭な精神力がある人じゃないとコーチいないと1年モチベ保つのはきつい
よほど強靭な精神力がある人じゃないとコーチいないと1年モチベ保つのはきつい
49 : 2021/11/22(月)23:41:00 ID:h8xrNxJT0
センターに絞って今から2ヶ月死に物狂いで勉強したら首都圏の私大には行けると思うよ
引用元: 高3やが予備校ってどこがええんや?