1 : 2022/02/15(火)09:39:34 ID:mbUHlios
どっちが上?

3 : 2022/02/15(火)10:30:01 ID:3gd2XdSM
>>1
同志社文学部やが青学なんぞ相手にしとらんわ
ライバルは早慶上智の文学部でこれは全国周知の事実
ライバルは早慶上智の文学部でこれは全国周知の事実
青学は立教明治に勝ってからもの申せ
6 : 2022/02/15(火)10:34:28 ID:W5Bn9u4g
■東進ダブル合格2021
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
■東進ダブル合格2020
青学コミ50-50同志社政策
8 : 2022/02/15(火)10:36:06 ID:3gd2XdSM
>>6
青学はまず立教明治に勝てと言うとるやろが
コンプレックス丸出しで同志社に噛みついてくんなや。同志社ブランドが汚れてまうがなwww
コンプレックス丸出しで同志社に噛みついてくんなや。同志社ブランドが汚れてまうがなwww
24 : 2022/02/15(火)13:57:59 ID:oj5s1oUV
>>8
悔しいのうw
12 : 2022/02/15(火)10:41:04 ID:3gd2XdSM
青学とか出口評価で立教明治以下や
同志社は西日本では早慶と互角、東日本でも上智並みや!
結果は火を見るよりも明らかやな
15 : 2022/02/15(火)10:44:32 ID:B0OCGDm1
早稲田政経だけど青学英文が歴史的にみても圧勝でしょ
17 : 2022/02/15(火)10:46:05 ID:3gd2XdSM
>>15
ウソつくなや!
わい、交換留学で早稲田に行ったがみんな同志社はMARCHより格上で早慶上同やと言うとったぞ!
わい、交換留学で早稲田に行ったがみんな同志社はMARCHより格上で早慶上同やと言うとったぞ!
59 : 2022/02/19(土)12:40:48 ID:c2xbzntZ
>>17
そりゃ、経営が行き詰まり、当時の明治専門学校からわざわざ依頼にきた。
大隈が新島に資金提供援助したったから、そう思い込むのは、当たり前の事じゃが。
大隈が新島に資金提供援助したったから、そう思い込むのは、当たり前の事じゃが。
19 : 2022/02/15(火)10:59:11 ID:91Dhsjs7
これは伸びる予感
26 : 2022/02/15(火)20:55:49 ID:gGygXbLi
同志社一択だろ
27 : 2022/02/15(火)20:59:56 ID:P6Sxkz8X
同志社も落ちぶれたな、アホ学相手にムキになってw
28 : 2022/02/15(火)21:16:58 ID:OiSHZQje
早慶同志社の類似点 一国の重要文化財を保持 一東西のブランドランキングで3本の指に入る
一早稲田とは交換留学を促す深い絆
一早稲田とは慶應義塾に対抗するため、医学部設立を協働
一慶應義塾とは設立者が同じ教育者出身のため、学生及び校風も非常に酷似
一東では慶應義塾の経済学部が三田財界に優秀な人材を送っており、西では同志社の経済学部が関西財界に優秀な人材を送っている
29 : 2022/02/15(火)21:17:53 ID:OiSHZQje
早慶という日本の最高峰2強を相手に互角に渡り合えるほどのブランド力を持つ日本の宝「同志社」
・京都の一等地に構える女子大、付属などは大学キャンパスに接しており今出川キャンパスでの一流の学校生活、一流のキャンパスライフを味わえる。
・西の早慶という合い言葉は早慶生にも認められるほど
・創立記念日11月29日に今出川キャンパスで催される同志社eveは3日間、全学部が一つになる同志社にしか不可能な行事です。また京田辺でのクローバー祭や新町キャンパスでの通称裏eveも同志社の魅力からなのか、他大からの参加者が多い傾向にあります。
このような風潮であるがために早慶を最高に讃えた西日本(特に近畿地方)の表現法は「東の同志社」という風に謳われていることもある。
30 : 2022/02/15(火)21:18:24 ID:OiSHZQje
東のトップ早慶西のトップ同志社
早慶同志社の絆
早慶同志社の絆
34 : 2022/02/16(水)05:00:13 ID:EjmA9Zd1
同志社だと格下のクソマーチから嫉妬される
35 : 2022/02/16(水)05:57:49 ID:Fcn6zFeN
まあこういうと身も蓋もないが、日本は東京が圧倒的中心だからなあ
同志社が悪い大学とはまったく思わんが、特に私立は東京私大じゃないといく意味はないよ
国立大なら地方でもいいけど
私大は東京一択
同志社が悪い大学とはまったく思わんが、特に私立は東京私大じゃないといく意味はないよ
国立大なら地方でもいいけど
私大は東京一択
37 : 2022/02/16(水)11:33:40 ID:2NRC+9Ly
同志社は青学クラスに蹴り倒されてる
関東だと法政レベルだね
関東だと法政レベルだね
38 : 2022/02/16(水)11:41:25 ID:7O0vZ+py
真実言わせてもらうと、中央法、立教、同志社、学習院
みんな数十年前の感覚でモノ言ってんだよ
頭がアップデートできていない怖いまでの共通点
「だから凋落するんだよ」
みんな数十年前の感覚でモノ言ってんだよ
頭がアップデートできていない怖いまでの共通点
「だから凋落するんだよ」
39 : 2022/02/16(水)12:33:04 ID:EjmA9Zd1
日本が東京中心ってのは大学の優劣に全く関係ない
関東で埋もれて見えないクソマーチごときに同志社が負けるわけないだろw
関東で埋もれて見えないクソマーチごときに同志社が負けるわけないだろw
あと男くせに青学に行くとか生きてて恥ずかしく無いのか
42 : 2022/02/16(水)14:09:45 ID:EjmA9Zd1
それは他県に移れない関東の貧乏人の事例だよ
同志社は東京受験できないようにした方がいい
同志社は東京受験できないようにした方がいい
43 : 2022/02/16(水)15:59:10 ID:Fcn6zFeN
いやまじに
同志社なんてしょせん地方地方私大
私大で価値が高いのはもう東京都心部のキャンパスに四年間一貫して通えるとこだけ
日本は東京を中心に回っている国だからしょうがない
同志社なんてしょせん地方地方私大
私大で価値が高いのはもう東京都心部のキャンパスに四年間一貫して通えるとこだけ
日本は東京を中心に回っている国だからしょうがない
44 : 2022/02/16(水)16:45:47 ID:f2KyGeTZ
都心がどうとか関係ねえよニッコマーチが
お前はお前の部屋中心に死ぬまでニートやってろやゴミ
お前はお前の部屋中心に死ぬまでニートやってろやゴミ
45 : 2022/02/16(水)17:32:32 ID:Fcn6zFeN
私大は東京都心部に四年間すべて通えるかどうかだな
それが大前提
それが大前提
46 : 2022/02/18(金)11:12:16 ID:3O5jr2oT
同志社
47 : 2022/02/18(金)11:43:21 ID:vOKdhGZu
同志社大学
知らね
知らね
49 : 2022/02/18(金)12:27:47 ID:I45TTbmT
>>47
基本的な日本史の知識すら欠くゴミ低学歴者が書き込んでて草
50 : 2022/02/18(金)12:54:46 ID:oftmmYZK
青学の英文言うたら伝統的に上智と双璧なのに
なんで京都の芋大学と比較せないかんの
なんで京都の芋大学と比較せないかんの
51 : 2022/02/18(金)17:48:25 ID:I45TTbmT
女子大の双璧で草
52 : 2022/02/18(金)18:32:36 ID:gkYGJi1H
まあ京都のど田舎の大学が日本のすべてにおける絶対中心の東京、その中でも最高都心部で四年間一貫して通える大学に勝とうと思うこと自体滑稽だ
53 : 2022/02/18(金)18:35:08 ID:QBpT2HeA
同志社はW合格が命
そのW合格に負けてるわけで
終了だね」
そのW合格に負けてるわけで
終了だね」
54 : 2022/02/18(金)18:59:32 ID:I45TTbmT
そりゃ関東居住で同志社東京受験できたほんの1名のW合格で格上を名乗れるなら楽でいいね
55 : 2022/02/18(金)18:59:43 ID:I45TTbmT
そりゃ関東居住で同志社を東京受験できたほんの1名のW合格で格上を名乗れるなら楽でいいね
56 : 2022/02/19(土)03:05:34 ID:mCYr02ILr
関東民が地方受験して、地元の学校合格者すれば、そっちに行くでしょ!
w合格は地域性を考慮していない点で信用に値しない。
俺なら青山のダサイ汚ない校舎には行きたくないけどな。
w合格は地域性を考慮していない点で信用に値しない。
俺なら青山のダサイ汚ない校舎には行きたくないけどな。
57 : 2022/02/19(土)03:42:55 ID:nBJMWJjm
早慶(早稲田・慶應)
スマート(上智・明治・青学・立教・東京理科)
爺ちゃん同志(学習院・中央・法政・同志社)
成成明関関立(成蹊・成城・明学・関西・関学・立命)
58 : 2022/02/19(土)12:28:10 ID:m/rPc2fp
同志社って今や法政大學の完全格下でしょ
立教大学は雲の上だよ
立教大学は雲の上だよ
62 : 2022/02/19(土)20:43:21 ID:Vap+T2wl
ライトヘビー級の同志社とウェルター級のアホ学で勝負にならんw
引用元: 同志社英文vs青学英文