1 : 2022/09/18(日)15:15:40 ID:epjAmtyg
普通かな。

9 : 2022/09/18(日)17:48:43 ID:FmdCTnmy
>>1
ふーん、で終わり
何の印象にも残らない平凡学生
地底受けてる時点で早稲田政経では下位層なので
何の印象にも残らない平凡学生
地底受けてる時点で早稲田政経では下位層なので
13 : 2022/09/18(日)18:14:41 ID:gBZ+kOI4
>>9
おまww何て事言うんだwww
その早稲田政経にも受からない地底大文系とか神戸大文系とかもいるんだぞwww
その早稲田政経にも受からない地底大文系とか神戸大文系とかもいるんだぞwww
2 : 2022/09/18(日)15:19:18 ID:TT7eD747
法学部蹴り法学部でない時点で、なんだかなって感じ。
3 : 2022/09/18(日)15:31:14 ID:epjAmtyg
まあ、早稲田政経(政治)も法学系でしょう。神戸大学法学部にも政治系の科目あるだろうからな。
7 : 2022/09/18(日)17:15:11 ID:K8mAMwfe
>>3
でも法学部じゃないじゃん
4 : 2022/09/18(日)16:43:52 ID:gaI0MQGk
馬鹿だなぁ
8 : 2022/09/18(日)17:26:52 ID:epjAmtyg
まぁ東大文一受験生も早稲田政経(政治)を併願しますから。
14 : 2022/09/18(日)18:20:09 ID:SPAHu/M7
神戸なんか受けるレベルでどうやって早稲田政経受かったの???
18 : 2022/09/18(日)19:41:50 ID:647r24X1
有力国立蹴ってワタク選ぶとは..なんてもったいない
19 : 2022/09/18(日)19:45:11 ID:epjAmtyg
ワタクも早稲田と慶應は別格の一流大学ですよ。ザコクさん。
20 : 2022/09/18(日)19:50:25 ID:647r24X1
>>19
そう思いたいのは分かるが..玉石混交選ぶかねぇ
21 : 2022/09/18(日)21:27:41 ID:MFycAQMc
当たり前
といか
普通。
といか
普通。
22 : 2022/09/19(月)02:07:11 ID:y+ScD3+N
どこ住んでんだよとしか思わん
27 : unknown date unknown ID
東京引っ越すほどの差はないかな
金持ちの印象
金持ちの印象
30 : 2022/09/19(月)20:04:24 ID:iTbf2IAE
普通すぎてつまらん
せめて阪大法とかにしろよ
せめて阪大法とかにしろよ
35 : unknown date unknown ID
国立受かって私立行くバカいる?
36 : 2022/09/20(火)06:10:13 ID:TM6BsaLs
↑東京一工以外ゴミやん
37 : 2022/09/20(火)10:48:31 ID:sC61h/kV
こうび「みてみて みてってば」
38 : 2022/09/20(火)12:22:10 ID:EAZbM4Oh
地底は理系の大学だからなぁ
神戸は文系の大学だけどパッとしないね
東北も地底では文系が強い方か
神戸は文系の大学だけどパッとしないね
東北も地底では文系が強い方か
41 : 2022/09/21(水)03:11:32 ID:I7BHhtRA
神戸に住むこと自体が罰ゲーム
43 : 2022/10/01(土)21:54:37 ID:b21+pNnG
普通やん
44 : 2022/10/01(土)21:54:58 ID:b21+pNnG
今や
早慶>神戸
早慶>神戸