1 : 2022/12/03(土)19:10:21 ID:p4jFPqHtd
おすすめの業界は?

2 : 2022/12/03(土)19:11:03 ID:ySSxbVBk0
札幌宇宙開発局センター
3 : 2022/12/03(土)19:11:16 ID:Sc6xxLXJM
医業
4 : 2022/12/03(土)19:11:38 ID:zf/FLE5r0
年収以外ならありそうやけどな
5 : 2022/12/03(土)19:12:06 ID:LzIZCmrl0
精神科医
6 : 2022/12/03(土)19:12:07 ID:PE/COKNHd
飲み会社内行事完全にないところは間違いなくゴミ企業やで
11 : 2022/12/03(土)19:13:28 ID:p4jFPqHtd
>>6
なんで?
なんで?
7 : 2022/12/03(土)19:12:42 ID:K8s7zB0Ca
フリーランス笑でもやっとけ
9 : 2022/12/03(土)19:12:47 ID:GBDViq1f0
ワイんとこ、年収以外はクリアやな
年収高いとこは大抵はそう簡単に休めんし残業なしってわけにはいかんよ
年収高いとこは大抵はそう簡単に休めんし残業なしってわけにはいかんよ
10 : 2022/12/03(土)19:13:20 ID:FvkRUO/Ad
個人事業主
12 : 2022/12/03(土)19:13:30 ID:tSpX1Yfpd
アメリカいけばええよ
13 : 2022/12/03(土)19:13:31 ID:5vyvV78g0
除染作業ならすぐに逝ける
14 : 2022/12/03(土)19:14:29 ID:IwhVC5Ho0
ワイんとこ残業以外はクリアしとるで
飲み会は任意やな
飲み会は任意やな
15 : 2022/12/03(土)19:14:55 ID:u88cOGPYp
起業しろ
16 : 2022/12/03(土)19:17:29 ID:caCjPfPC0
30歳くらいで前職もある程度年収高ければ珍しくない
残業なし、年間125日は大手では当たり前、飲み会はあっても強要されない
残業なし、年間125日は大手では当たり前、飲み会はあっても強要されない
18 : 2022/12/03(土)19:18:36 ID:PSTz3UKw0
まずはそんな大層な会社に入れると思ってるその奢りを何とかしろ
23 : 2022/12/03(土)19:22:05 ID:p4jFPqHtd
>>18
march
文化系サークル所属
GPA3.4
バイト経験なし
march
文化系サークル所属
GPA3.4
バイト経験なし
どうや?
25 : 2022/12/03(土)19:23:40 ID:Sc6xxLXJM
>>23
ゴミで草
20 : 2022/12/03(土)19:20:16 ID:S+KLwK4W0
年収600万にしたらワイの職場
21 : 2022/12/03(土)19:21:19 ID:E0ygUAj80
twitter社やな
29 : 2022/12/03(土)19:24:57 ID:tG7lXqb9M
平均年収以外は満たしてる会社は割とありそう
35 : 2022/12/03(土)19:27:47 ID:TEK/XE3Z0
ワイそれの平均年収500万円の企業やわ
38 : 2022/12/03(土)19:29:37 ID:TEK/XE3Z0
てか大手でも平均1000万超えるとこ少ないやろ
コンサルとかM&A会社くらいやろ
コンサルとかM&A会社くらいやろ
39 : 2022/12/03(土)19:31:17 ID:HidDJA7y0
まず日本で平均年収1000万超えの会社ってそんな多くないやろ
海の外に出るこっちゃな
海の外に出るこっちゃな
40 : 2022/12/03(土)19:31:22 ID:GBDViq1f0
MARCHで1本乗る就職先行こうと思ったら、能力、スペック的に最低でも上位10%くらいには入ってないと無理よ
44 : 2022/12/03(土)19:35:35 ID:iJ/yFLcYp
1000は激務なイメージやわ
51 : 2022/12/03(土)19:38:20 ID:GBDViq1f0
>>44
まあ求人や労働契約上は年休125日とかなってても、実態はそんなに取れんとこが大半よね
動かしてる案件が大きい、責任もかかってるって状態で呑気にノー残業で土日祝+α全部休むなんてまともな神経じゃ無理だったりするし
動かしてる案件が大きい、責任もかかってるって状態で呑気にノー残業で土日祝+α全部休むなんてまともな神経じゃ無理だったりするし
45 : 2022/12/03(土)19:35:49 ID:Za6K/zcq0
経営者しかないと思う。
自分で開業しないと年休125日の年収1000万はムズい。
もしくはYoutuberやったら?
自分で開業しないと年休125日の年収1000万はムズい。
もしくはYoutuberやったら?
46 : 2022/12/03(土)19:36:16 ID:4vYMyzE00
ワイ平均年収900万休日125以上残業少なめの会社に内定や
47 : 2022/12/03(土)19:36:35 ID:2kQgYBuI0
ホワイト高級といったらデベロッパーやけどマーチのなんG民じゃ逆立ちしても入れんだろうな
48 : 2022/12/03(土)19:36:44 ID:FvkRUO/Ad
そもそも平均年収1000超えてるの50社しかないやん
49 : 2022/12/03(土)19:36:59 ID:j4bUF+UMd
マーチで1000万超えるとなると、出来るだけ大手に行き死ぬほど働く、弁護士になる、起業するのどれかやろ
50 : 2022/12/03(土)19:37:41 ID:5wO++Zs60
トヨタ
52 : 2022/12/03(土)19:38:23 ID:IfVHIM/T0
電話営業
53 : 2022/12/03(土)19:38:50 ID:5wO++Zs60
マーチのGPAって雑魚の中での評価だから意味ないんよね
54 : 2022/12/03(土)19:39:22 ID:TEK/XE3Z0
あと分かってるのか知らんが仮にイッチが平均年収1000万円の企業に入れたとしてもイッチが到達できるとは限らん
あくまで平均やからな
あくまで平均やからな
55 : 2022/12/03(土)19:41:21 ID:WakfOinwd
なんjなんg民の好きな公認会計士は無理なんか?
big4とかでもやっぱ残業はどうしようもないか
big4とかでもやっぱ残業はどうしようもないか
56 : 2022/12/03(土)19:41:48 ID:GBDViq1f0
ちな、ワイの前職は普通に一本乗るとこやったけど、残業月100時間以上して30時間分だけ申請とかがデフォだったな
休日も当然タイムカードを切らずに出勤してる
長期休暇中もスケジュール上は休んでることになってるが、勝手に出勤してるのが当然やった
休日も当然タイムカードを切らずに出勤してる
長期休暇中もスケジュール上は休んでることになってるが、勝手に出勤してるのが当然やった
57 : 2022/12/03(土)19:43:45 ID:DkGFkH8S0
学歴が多少あっても経験職歴なければ雇われでいきなりその条件は日本じゃ無理だろ
唯一医者なら選べばあるレベル
稼ぎたいなら海外へどうぞ
61 : 2022/12/03(土)19:46:34 ID:2Bkf+74J0
半期に1回の飲み会すら嫌がる奴で優秀なやつみたことないわ
結局仕事って人間関係やん
結局仕事って人間関係やん
63 : 2022/12/03(土)19:52:41 ID:u0XniXZZd
マーチってのはせいぜい500万円前後でソルジャーとして使い倒されることを期待される学歴
どうしても一発逆転したいなら医者か起業しろ
どうしても一発逆転したいなら医者か起業しろ
64 : 2022/12/03(土)19:55:12 ID:wEAPBcTv0
ワイは税理士になって起業することが夢や
まぁそんなうまくいくわけないと思うが
まぁそんなうまくいくわけないと思うが
66 : 2022/12/03(土)19:56:50 ID:5wO++Zs60
ほんま私立行くやつって甘やかされて育ってるから
無駄に自己評価高くて怖いわ
無駄に自己評価高くて怖いわ
67 : 2022/12/03(土)19:57:59 ID:5KxyQ7C20
他の条件満たしてれば
年収250万の仕事なら知ってる
年収250万の仕事なら知ってる
68 : 2022/12/03(土)19:58:42 ID:kYYHvrk70
地主になろう!
69 : 2022/12/03(土)19:59:50 ID:GBDViq1f0
週刊誌やらネットやらで出回ってる「上場企業内定率」みたいな数字が勘違いさせるんよ
あれを見てMARCHに入ったら大体高年収ホワイトに行けるみたいにべらぼうな勘違いする受験生が多い
あれを見てMARCHに入ったら大体高年収ホワイトに行けるみたいにべらぼうな勘違いする受験生が多い
現実はMARCHだと年収500万台それなり激務か、年収400万台ホワイトか、みたいなのがボリューム層なのに
70 : 2022/12/03(土)19:59:51 ID:aQfgtPOn0
フリーランスのが可能性ある条件
71 : 2022/12/03(土)20:01:05 ID:5wO++Zs60
私立ってAOが普通に卒業できるレベルやから
GPA全く当てにならんやろ
GPA全く当てにならんやろ