スポンサーリンク
1 : 2025/06/23(月)12:36:29 ID:KZWbVsfc
それこそ今以上に人気も出てくるし東早一科と呼んでよくなるのではと予想
というか今の東京一科に一つだけ地方の京大が入ってるのに違和感があるんだけど
  /></div>
            <div class=
スポンサーリンク

3 : 2025/06/23(月)12:39:19 ID:WLrEtlp2

何で早稲田がその並びに並べると思ってるんだ?東大>>京大>一科>>>>早稲田なのだから無理に決まってる

 

4 : 2025/06/23(月)12:44:03 ID:KZWbVsfc
>>3
就職で勝てるかつ
人文や数学研究だとそこらへんに引けを取らないのが一つ
ネックなのが学費のみなのでそこを補填できる制度が今国策で進められてるから仮にそうなると貧困層も一科に行く必要はなくなるよね
だったら東早一科になるかもしれないということ
あくまで仮定の話
今は全くそんなことないと思っとるよ

 

18 : 2025/06/23(月)14:17:26 ID:WLrEtlp2
>>4
就職は東大>京大一橋科学大>慶應>阪大早稲田って感じ、東早一科は明らかに早稲田のレベルが低いから絶対ないな

 

6 : 2025/06/23(月)12:56:45 ID:SCgyXkBt

20年前の卒業生の話されても…って感じだろまだスマホもないしAmazonも普及してないしリーマンショックの時代だぞw

 

7 : 2025/06/23(月)12:58:28 ID:vnPWeU46