1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:08:21 ID:OZ0
やっぱFランって糞だわ・・・
80: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:46:30 ID:086
>>1
にしたイッチの性格の悪さも滲み出てる
81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:47:25 ID:OZ0
>>80
ワオは性格悪いでよくみせようと必死や
84: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:51:36 ID:086
>>81
だろうななんかパッと見で申し訳ないが、会話も下手なんやろなと思う
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:09:55 ID:OZ0
話が通じない
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:10:39 ID:Fl6
イッチがアホなんやろなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:10:59 ID:pF8
Fランイッチさん!w
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:11:01 ID:WXn
四年もかかったのか
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:11:01 ID:OZ0
ワオはアホじゃないで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:11:50 ID:Ww5
ああ……なんかちょっとわかるわ。
話の流れでアイデンティティって言ったら、
「何それ。難しい言葉使わないで」って言われたわ。
話の流れでアイデンティティって言ったら、
「何それ。難しい言葉使わないで」って言われたわ。
12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:16:01 ID:Fl6
>>7
日常会話で堅苦しい横文字とか使う方がアホやろ
ほんまに賢いやつは伝わる言葉を選ぶ
ほんまに賢いやつは伝わる言葉を選ぶ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:12:26 ID:086
平易な言葉使って説明出来ないならほんまに理解してるとは言えんぞアホ学生
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:12:46 ID:OZ0
論理的思考ができなさすぎて会話が成立しないことが多い
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:14:28 ID:89S
まあどこか1つでもギンギンに尖ってるところがあればええやろ
ワイの行ってたとこやと高校の数Ⅲレベルもわからんけど魚見た瞬間名前と学名と分類スラスラ出てくるバケモンとかおったで
ワイの行ってたとこやと高校の数Ⅲレベルもわからんけど魚見た瞬間名前と学名と分類スラスラ出てくるバケモンとかおったで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:16:08 ID:OZ0
>>10
それは少数やろ?
大多数はなんもできないアホやで
大多数はなんもできないアホやで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:21:01 ID:89S
>>13
学のある人間ってかっこよく見えるから憧れるしその人に少しでも近づこうと人間みな必死になれるモンやと思ってたけどそんなんは幻想やったで
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:15:23 ID:OZ0
中学高校私立に通わせてもらったけど周りに馬鹿がいなくて
この環境が普通だと思い込んでたわ
この環境が普通だと思い込んでたわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:16:52 ID:Epe
学歴が関係ないというよりも、学歴で推し量れるほど物事は単純にできてないが正解、もしくは不正解やな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:18:30 ID:OZ0
>>14
学歴では完全に物事ははかれないけどある程度ははかれるで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:19:14 ID:Fl6
>>16
じゃあイッチはFランクの人間やな
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:21:54 ID:OZ0
>>17
学歴ってその人の努力の証みたいなモノやろ
基本的に人間ってやらないとできない生き物であって
今まで努力してきた人間としてこなかった人間どちらが優秀ですか?
っていう話
基本的に人間ってやらないとできない生き物であって
今まで努力してきた人間としてこなかった人間どちらが優秀ですか?
っていう話
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:22:24 ID:Fl6
>>23
その話を踏まえてもやっぱりイッチはFランやな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:23:58 ID:OZ0
>>27
頭ごなしに決めつけるのはよくないで
しっかりと何がどうFランなのか説明しないと
しっかりと何がどうFランなのか説明しないと
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:26:07 ID:Fl6
>>31
イッチ(Fラン)「学歴である程度人は決められるで」
ワイ「ほーん、じゃあイッチはFランやな」
イッチ(Fラン)「努力によって人は決まる」
ワイ「努力せずにFラン入ったイッチはFランやな」
ワイ「ほーん、じゃあイッチはFランやな」
イッチ(Fラン)「努力によって人は決まる」
ワイ「努力せずにFラン入ったイッチはFランやな」
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:26:41 ID:OZ0
>>34
すまん言い忘れてたけどワオFランじゃないで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:18:24 ID:Epe
頭使わない技術職なら、イッチみたいに頭回らんこともない人間がトップとれるで頑張りや~
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:21:16 ID:v6W
中高私立でFランとか
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:21:30 ID:Fl6
>>20
親が泣くわ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:21:57 ID:086
正直馬鹿みたいに大学増やして
みんな盲目に大学に向かう社会になってしまったの失敗だよな
みんな盲目に大学に向かう社会になってしまったの失敗だよな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:22:15 ID:v6W
ぶっちゃけ私立ってどんな感じなん?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:23:19 ID:dzV
>>26
私大出身は内部生のほうが優秀
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:26:28 ID:smL
というかイッチもそのFラン大学なんよね?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:29:09 ID:smL
これはワザとこういう書き方したのか
本当はFランなのか
本当はFランなのか
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:30:42 ID:OZ0
>>43
こういうタイトルの方が人くるやろ?
すまんやで
すまんやで
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:31:30 ID:Fl6
>>48
このタイトルと本文やったらイッチがFランやとれるぞ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:33:13 ID:9rO
職業を選択する際に学歴は関係ない
選択するだけならアホでもできるからな
でも学歴が高い方が職業選択の自由度が高い
↑これを考えられないアホが多い
選択するだけならアホでもできるからな
でも学歴が高い方が職業選択の自由度が高い
↑これを考えられないアホが多い
56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:33:25 ID:v6W
東北大とか日本で三番目にええ学校やんけ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:33:43 ID:Fl6
>>56
5だぞ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:34:34 ID:v6W
>>57
東大、京大、東北、東工やろ?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:35:38 ID:Fl6
>>60
東工大わすれとったわ
東大>京大>東工大>阪大>名大>東北大
東大>京大>東工大>阪大>名大>東北大
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:37:03 ID:Epe
イッチは大学楽しいか?
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:37:29 ID:OZ0
>>66
研究室以外は楽しいで
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:38:14 ID:Epe
>>69
よかった何よりや。専門は?
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:38:46 ID:OZ0
>>71
流体力学やで~
73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:39:54 ID:Epe
>>72
はえぇーワイそっちじゃないから詳しくないけど、工学寄りなんか?
76: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:41:26 ID:OZ0
>>73
工学よりやなぁ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:40:14 ID:v6W
流体力学って新しい展開とかあるん?
75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:40:41 ID:Epe
>>74
摩擦ですらまだまだあるらしいで
77: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:41:59 ID:Epe
じゃあ微分方程式解いたりはあんまりしないん?
78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:43:32 ID:OZ0
>>77
実験が多いから座学はあんまりしないかなぁ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:46:12 ID:Epe
なるほどなぁ~。イッチ頑張ってや応援しとるで。最近臨床から基礎研究に戻ってな、学生さんたちいっぱいなんや。なんかしてほしいこととかあると思うか?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/04(木)01:47:54 ID:OZ0
>>79
ありがとうやで
医学部なんか!がんばやで
医学部なんか!がんばやで