1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:19:37 ID:Ltv
変なやつ「この方程式これこれこうなって、美しい……」←えぇ…
99: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:36:07 ID:eJi
>>1
それ漫画の話か?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:20:15 ID:dFP
イッチが数学全然詳しくないことは分かった
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:21:21 ID:Ltv
>>2
実際意味わからんやろ
巨大数とか1=2とか理解はできんけど面白いとは思う
美しいはマジで意味不明
巨大数とか1=2とか理解はできんけど面白いとは思う
美しいはマジで意味不明
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:21:35 ID:8Kt
ワイ「数学面白いンゴねぇ!この解法とか美しい」
テスト松「偏差値40だぞ」
ワイ「」
テスト松「偏差値40だぞ」
ワイ「」
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:23:03 ID:ZfM
虚数君大嫌い
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:23:15 ID:Ltv
なんであの分野に傾倒できるのかわからんわ
なにを追究するんや
なにを追究するんや
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:23:53 ID:7Zg
なんかピタっとハマる感じが美しく感じるんちゃうか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:24:41 ID:Ltv
>>8
そんなん八個入りのまんじゅうの箱にまんじゅうが八個入って美しいって言ってるようなもんちゃうんか?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:25:30 ID:jxV
>>9
1万ピースのパズル全部がハマって一個の富士山になるようなもんやぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:27:58 ID:Ltv
>>11
でもそれは富士山の形になるように設計されたピースなんやろ?
組み方変えたら東京タワーになるとしてもそう設計されたピースなわけやん
組み方変えたら東京タワーになるとしてもそう設計されたピースなわけやん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:25:14 ID:aI0
スレタイが抽象的すぎてなんのこと言ってるのかわからん
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:26:47 ID:Ltv
>>10
ワイもわからん
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:27:20 ID:FKH
大半の人間が、高校数学でドロップアウトすると思う
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:27:36 ID:r7l
F=maとかやろ
極小の世界を除く全ての運動がたった1つの方程式で表されるって美しくない?
極小の世界を除く全ての運動がたった1つの方程式で表されるって美しくない?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:31:27 ID:Ltv
>>15
便利とは思うけど…
17: ■ 2018/11/23(金)21:28:10 ID:hxl
ほぇ~すごいなであって美しくはない
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:30:15 ID:Ltv
>>17
なんかハーバードの教授がテレビで線を半分半分にしていくみたいな図をホワイトボードに描いて美しいとかほざいてたんや
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:31:29 ID:FKH
{-b±√(b^2-4ac)}/2a
これをどう思う
これをどう思う
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:33:00 ID:Ltv
>>20
ルートはわからん
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:32:05 ID:hxl
±これは土って書こうとしたんか
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:32:34 ID:u0O
ラマヌジャン「なんでこうなるか知らんけどひらめいた!w」
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:32:54 ID:8Kt
(cosθ+isinθ)^n=cosnθ+isinnθ
これ綺麗
これ綺麗
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:33:43 ID:r7l
なんやねんこの式…
↓
ファッ!解がクッソシンプルやんけ!
ってのがいいんやろ
↓
ファッ!解がクッソシンプルやんけ!
ってのがいいんやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:33:56 ID:Ltv
ワイ中学不登校で高校は通信制で誤魔化してきたから数学全然知らんのや
みんなクリアして大学進んだんか?
みんなクリアして大学進んだんか?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:35:15 ID:u0O
>>28
せやで
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:37:23 ID:Ltv
>>32
はえ~すっごい
分数の割り算でつまずいてから数字けいの系の教科全部ダメになったわ
分数の割り算でつまずいてから数字けいの系の教科全部ダメになったわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:35:06 ID:AVU
イッチは恥じる必要ない
おんJ民は誰もが美を解さない
おんJ民は誰もが美を解さない
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:35:15 ID:r7l
ワイは数Ⅲまでやったで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:36:31 ID:390
少なくともおんj民の存在より数学の方が美しいよな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:36:53 ID:DYm
早稲田慶應上位学部生でも分数分からん奴もたくさんいるし大企業に入るのには数学なんていらないんだよねぇ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:38:07 ID:Ltv
>>37
推薦組ちゃうん?国公立は数学無いと無理やろ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:28:13 ID:UIZ
>>43
まーた早慶<<琉球大学が証明されてしまったのか
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:30:00 ID:4Hy
>>58
慶応はアレやけど、早稲田はそんな難易度高く無いやろ
ワイ神戸やけど、早稲田蹴って来た奴いっぱいおったぞ
ワイ神戸やけど、早稲田蹴って来た奴いっぱいおったぞ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:30:40 ID:8Kt
>>59
経済?
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:34:03 ID:4Hy
>>60
工やで
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:35:42 ID:8Kt
>>61
嘘乙
神戸工程度の奴が早慶受かるわけないやん
京大受験生でも五分五分
神戸工程度の奴が早慶受かるわけないやん
京大受験生でも五分五分
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:09:08 ID:h3z
>>64
私立は上位校でも国立との併願先 早慶レベルでも中堅の国立大と対抗するのがやっと(河合塾進学担当者)
旧帝≧早慶 駅弁≧MARCH
旧帝≧早慶 駅弁≧MARCH
76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:11:15 ID:foX
>>74
ワイ河合塾で浪人してたけど京大で早慶併願のやつ半分くらい落ちた記憶がする
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:37:18 ID:zwE
一夜一夜に人見頃 富士山麓王蟲泣く
ブッッッッッッッ
ブッッッッッッッ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:38:01 ID:r7l
博士の愛した数式を読んでみてや
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:38:04 ID:Cts
てーいん「1024円や」
ワイ「わ、キリがよくて草」
ワイ「わ、キリがよくて草」
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:38:09 ID:DYm
分数難しいよねぇ
数学は分からんわ
もうやることもないけど
数学は分からんわ
もうやることもないけど
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:38:47 ID:uHi
単に解いていったら最終的にめっちゃシンプルになるのを美しいって言ってるだけやろ
そんな難しいことちゃう
そんな難しいことちゃう
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:45:54 ID:Ltv
>>47
そんなもんなんか
ニケタぐらいの数字を死ぬほど遠回しに表現する世界としか見えんわ
ニケタぐらいの数字を死ぬほど遠回しに表現する世界としか見えんわ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:46:33 ID:r7l
>>51
二桁だけの世界な訳ないやろ…
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:42:35 ID:moE
オイラーの等式は美しいやろ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:45:23 ID:4Hy
そら、テイラー展開が収縮したら100人中100人が美しいって思うやろ
ワイも最初に証明理解した時感動したで
ワイも最初に証明理解した時感動したで
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)21:48:15 ID:ryo
素数は美しいよな
1と自分の数でしか割れない孤独な数字
ワイに勇気を与えてくれる
1と自分の数でしか割れない孤独な数字
ワイに勇気を与えてくれる
62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:35:16 ID:XHa
理系で私立は負け組やからなぁ
早慶レベルでも微妙
早慶レベルでも微妙
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:35:39 ID:erT
e^πi-1=0ンゴwwwwwwwww
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:37:42 ID:4Hy
まぁ、ワイはなんで神戸受かったか分からん程度のアホやけど
早稲田滑り止めで神戸工受けてる奴とか普通やで
早稲田滑り止めで神戸工受けてる奴とか普通やで
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:40:35 ID:8Kt
>>67
信じられへんわ
神戸なんか良くて同志社やろ
神戸なんか良くて同志社やろ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:46:28 ID:4Hy
同志社滑り止めも多かったな。まあ私学の偏差値-5が国立の偏差値やし
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:47:17 ID:Gmj
早稲田の工学部って偏差値62とかなんやな
下手したら駅弁でもこのぐらいの所あるやろ
下手したら駅弁でもこのぐらいの所あるやろ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:49:25 ID:8Kt
なんや早慶って大したことないやん
73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:03:12 ID:RsG
文系マイナス5が理系偏差値で、私立マイナス5が国立偏差値やっけ?
私大文系70と国立理系60が同等って事かな?
私大文系70と国立理系60が同等って事かな?
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:13:06 ID:vWv
>>73
な訳あるか国立理系カス
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:14:32 ID:foX
>>78
三科目特化だから多少はね?
75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:09:48 ID:hs0
一番面白いのは歴史なんだよなぁ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:24:07 ID:bTA
別に神戸大であろうとどこであろうと能力あるやつは受かるでしょ
知り合いの筑波行ったやつも慶應受かってるし
知り合いの筑波行ったやつも慶應受かってるし
91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:26:57 ID:foX
>>87
神戸の中でも上がおるってことか
てか神戸大工学部言うても後期入学者なんやないか?
それなら早慶もうなづける
てか神戸大工学部言うても後期入学者なんやないか?
それなら早慶もうなづける
88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:24:24 ID:foX
指定校推薦での早稲田合格者がアホやから早稲田をバカにしたい気持ちはわかるけど早慶一般(理系)合格は京大並みの実力があるんやわ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:33:48 ID:RsG
偏差値なんて所詮最低ラインやしな
そこに合格した奴の中で一番頭悪い奴がこれくらいってだけで
田舎のトップ進学高なんて、偏差値65程度で東大に結構受かるし
そこに合格した奴の中で一番頭悪い奴がこれくらいってだけで
田舎のトップ進学高なんて、偏差値65程度で東大に結構受かるし
98: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:35:31 ID:JrX
まーた関西の名門神戸大学が東工大みたいな感じになってるのか
102: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:38:54 ID:gYy
コード博識者「なななななんやこの曲のコード進行!??エッッッッッッッッッッ」
これと似たようなもんやろ
これと似たようなもんやろ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)00:43:46 ID:RsG
>>102
ブンガクもそんな感じやな
さくらももこの文章力とか、自分で書こうと思った事ある奴にはコイツ天才やって絶望しかないけど
その他の人には、こんなんやったらワイでも書けそうとか言われるし
さくらももこの文章力とか、自分で書こうと思った事ある奴にはコイツ天才やって絶望しかないけど
その他の人には、こんなんやったらワイでも書けそうとか言われるし