1: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:10:22 ID:9sUzyDvb0
周りの奴もみんな言ってるわ

2: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:10:48 ID:mZK+wBzm0
入ってから言え
3: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:11:01 ID:RFolQkYm0
どこ志望?
4: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:11:32 ID:9sUzyDvb0
>>3
国立や
7: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:12:12 ID:RFolQkYm0
>>4
大学名教えろゆうとんねん
9: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:12:34 ID:9sUzyDvb0
>>7
センター後に正式に決定する
5: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:11:38 ID:oHxQ2VEmd
工業高校やけど私文は見下してええよな
こっちは腐っても理系や
こっちは腐っても理系や
8: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:12:33 ID:ZyJ6gnQPM
どうせ琉球大だろ
58: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:23:21 ID:w77qDD+xd
>>8
琉球大学ええやん
10: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:12:40 ID:iisRS+8a0
国立のどこ志望や
それで変わってくるぞ
それで変わってくるぞ
11: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:13:15 ID:3r12DgNE0
早慶ならまぁ
14: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:14:09 ID:9sUzyDvb0
>>11
予備校の早慶クラスの時間割スッカスカで草生える
15: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:15:17 ID:RFolQkYm0
>>14
参考書買ってやってんだよなぁ
18: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:15:51 ID:9sUzyDvb0
>>15
国立志望もやってるに決まってるやろが
46: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:21:23 ID:RFolQkYm0
>>18
やる量がちげぇんだよ。国立志望大体単語帳1冊で済ますだろうが。旧帝じゃないなら早慶は見下せないぞ
12: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:13:36 ID:9sUzyDvb0
私大受験などお遊び
これが国立クラスの総意やぞ
これが国立クラスの総意やぞ
13: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:13:56 ID:BRwdRqXud
正直私文とか小学校の算数からも逃げたようなやつばっかやし
単に親が金持ちだっただけのガイジよな
なんなら中卒やけど中学の時数学だけは1000番以内だったワイのほうが知能は上や
単に親が金持ちだっただけのガイジよな
なんなら中卒やけど中学の時数学だけは1000番以内だったワイのほうが知能は上や
47: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:21:23 ID:BxuP6xwv0
>>13
正体現すの早すぎ
23: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:16:57 ID:8pmOUogwp
そろそろワイの電通大がFラン扱いされなくなる時期か
27: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:17:35 ID:rwyG8CNkM
Fラン国立は威張るな
28: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:17:50 ID:f3mtyW4q0
早稲田www慶応www
駅弁です(`・ω・´)ゞ
29: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:18:04 ID:5AGuiXz+0
岐阜大学工学部やがワイのこと尊敬できる?
30: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:18:14 ID:9sUzyDvb0
マーチが偏差値60でいきってるの草
私文の偏差値なんかマイナス10が妥当やわ
私文の偏差値なんかマイナス10が妥当やわ
32: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:19:07 ID:iisRS+8a0
March未満の私文は正直いらんとは思ってるで
42: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:20:51 ID:y1LDTzMcp
>>32
早慶もアホばっかやで
スポーツや芸能人の無条件合格、受験勉強なんかしてないAO、指定校、内部に一般のコンプ丸出しの国立落ちだけや
スポーツや芸能人の無条件合格、受験勉強なんかしてないAO、指定校、内部に一般のコンプ丸出しの国立落ちだけや
55: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:22:47 ID:iisRS+8a0
>>42
そうなんか……がっかりだわ
34: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:19:36 ID:UDXfps6bp
1と同じ事思ってて国立入ったが大学の勉強では私立の人に知識量とか普通に負けた
40: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:20:34 ID:9sUzyDvb0
>>34
なお学生証は出せない模様
35: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:19:39 ID:fbKaixlrH
いくらね、科目数が多くても偏差値12.5も低いんですよ!?
これでMARCHより上と胸を張って言えますか!?
国立信者はいい加減目を醒まして
これが地方の現状なんですよ
これでMARCHより上と胸を張って言えますか!?
国立信者はいい加減目を醒まして
これが地方の現状なんですよ
38: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:20:12 ID:4sBhmNqS0
全入時代のゆとり受験なんて受験じゃねぇだろ。
名前漢字で書ければ何処だって入れんだろ?
44: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:21:14 ID:9sUzyDvb0
>>38
私文ならまじでどこでも入れるぞ
国立は無理
国立は無理
43: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:20:52 ID:fbKaixlrH
さすがに東京の名門国立大学は立派ですね
名門私立大学と肩を並べています
名門私立大学と肩を並べています
名門国立大学 東京工業大学
工 前期 85% 65.0
名門私立大学 明治大学
農|農 全学部統一 65.0
50: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:21:55 ID:Wcgsd0t+M
>>43
よくわからんけど違う学部比較する意味あんの?
48: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:21:28 ID:/QDOnDaqp
お前イキってるが普通に早慶落ちるやろたぶんマーチも
52: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:22:26 ID:f3mtyW4q0
保険とか専門学校が中心の業界と、大学中心学部経済と比べるのってどうなの?
53: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:22:47 ID:oAZQgwhvx
学部学科いえよ
56: 風吹けば名無し 2019/12/10(火)19:23:14 ID:FOe3hOaQa
地底文系やが早慶には敵わんで
昔は受験難度では上だとかで精神保っとったがあいつら就活強すぎるわ
昔は受験難度では上だとかで精神保っとったがあいつら就活強すぎるわ
引用元: 国立大志望だけど私文は見下してる