1 : 2020/04/05(日)08:43:10 ID:FldCUKGc
当たり前のように受け入れられるようになってきたな
時代は変わるもんだ
時代は変わるもんだ

2 : 2020/04/05(日)08:44:02 ID:FldCUKGc
そういえばマーカンって言葉聞かなくなったな
3 : 2020/04/05(日)08:44:54 ID:r4JDsT8g
関関同立のトップの同志社ですらMARCH最下位の法政に抜かれたんだから当然っちゃ当然
6 : 2020/04/05(日)09:28:16 ID:q2/NRpdW
>>3
ソースは?
4 : 2020/04/05(日)08:46:14 ID:qT9OW4Nl
関学立命関大なんて偏差値見れば成成明学レベルってすぐわかるじゃん
5 : 2020/04/05(日)08:52:55 ID:eQSTZu89
こういう掲示板でそう発言するのは構いませんし特別なことではありませんが、リアルで関関同立=成成明学とか言ったら学歴コンプの痛いやつ認定を受けます。ソースは俺
8 : 2020/04/05(日)10:15:13 ID:MN+tiNYP
>>5
確かにリアルで言ってたらキツいかも、、
ただの学歴コンプとしか思われない。
ただの学歴コンプとしか思われない。
そして就活でやっぱりマーカンは不動だと思い知らされる。
9 : 2020/04/05(日)10:32:19 ID:cXE1f8jb
大事なのはイメージよ
12 : 2020/04/05(日)11:03:05 ID:v94mHUNn
河合の偏差値以外では差がある
13 : 2020/04/05(日)11:06:04 ID:2vPWEzRg
>>12
河合塾の偏差値は
直近の実態を正しく出してるから
直近の実態を正しく出してるから
14 : 2020/04/05(日)11:11:42 ID:DXUi/Nje
成成明学と関関同立なんて割とどんなデータでも
関関同立>成成明学やったけどな
たしかに差は詰まってきてはいるがそれ言っちゃうと明治~法政~成成明学も全部=で繋がっちゃうし
そんなこと言ってんの成成明学の人だけだと思う
関関同立>成成明学やったけどな
たしかに差は詰まってきてはいるがそれ言っちゃうと明治~法政~成成明学も全部=で繋がっちゃうし
そんなこと言ってんの成成明学の人だけだと思う
15 : 2020/04/05(日)11:12:36 ID:DXUi/Nje
まぁワイトンキンからすると東京の株あげるために言うこともある
16 : 2020/04/05(日)11:18:58 ID:+KP4cJKU
同志社は中央法政学習院級でいいやろ
17 : 2020/04/05(日)11:40:43 ID:q2/NRpdW
>>16
明治立教やろ
22 : 2020/04/05(日)13:24:10 ID:2d7j0L19
もう少し前はもっと法政に噛み付いてたのにな
MARCHに完敗を認めて他所に逃げるの最高にキモいわ
恥ずかしいから東京四大学も名乗るな
MARCHに完敗を認めて他所に逃げるの最高にキモいわ
恥ずかしいから東京四大学も名乗るな
23 : 2020/04/05(日)13:29:11 ID:pVQ2CVTQ
同は違うだろ
24 : 2020/04/05(日)13:40:34 ID:WeCxwwNa
成蹊とか小学校からエスカレーターで入る特殊な大学だよ
知名度無しのマイナー大学さ
知名度無しのマイナー大学さ
26 : 2020/04/05(日)17:07:48 ID:gDPdWthR
立命なかれてないやろ
33 : 2020/04/06(月)09:01:40 ID:+pMaa92G
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
44 : 2020/04/06(月)09:28:02 ID:+pMaa92G
元老・西園寺公望の言葉
『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
47 : 2020/04/06(月)10:37:44 ID:bKzriNGg
首都圏が一人勝ちで定員厳格化されたけど関西や他はまだ緩いのかな
引用元: 関関同立=成成明学が定着しつつある件