スポンサーリンク
1 : 2020/11/18(水)18:44:56 ID:YfgFzoPu0
尊敬してる
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/18(水)18:45:18 ID:gFQ5E8+30
岩手大学でも?

 

8 : 2020/11/18(水)18:46:11 ID:YfgFzoPu0
>>2
国立ならすげーよ

 

4 : 2020/11/18(水)18:45:33 ID:YfgFzoPu0
ただでさえ難しいのに満遍なくできるとかほんとすごい

 

5 : 2020/11/18(水)18:45:47 ID:izk7oEy70
公立はどうや?

 

10 : 2020/11/18(水)18:46:30 ID:YfgFzoPu0
>>5
満遍なくできるならすごいとおもう

 

14 : 2020/11/18(水)18:46:56 ID:izk7oEy70
>>10
やったぜ

 

6 : 2020/11/18(水)18:46:01 ID:cIXY/c7Hp
筑波大卒ワイ、高みの見物

 

32 : 2020/11/18(水)18:49:14 ID:UQNKGuqQ0
>>6
宮廷卒やけど見下してる

 

7 : 2020/11/18(水)18:46:07 ID:fff8OGho0
地方国立大の神戸大学やけど入るの簡単やでここ

 

16 : 2020/11/18(水)18:47:02 ID:YfgFzoPu0
>>7
いやいや神戸大とか聞いただけでビビるわ

 

22 : 2020/11/18(水)18:48:11 ID:fff8OGho0
>>16
センター8割取って二次4科目そこそこできたら受かるで
しかも基礎問題ばかり

 

9 : 2020/11/18(水)18:46:21 ID:wpVnMEIyM
宮崎大学
工|工 前期 50% 42.5

 

19 : 2020/11/18(水)18:47:36 ID:bJP1MZ6b0
>>9
逆にすごいよね

 

12 : 2020/11/18(水)18:46:47 ID:mo0/sq7T0
佐賀大やけど明治や同志社くらい普通にいけたから
あの辺の奴はデカイ顔しないでほしいわ

 

67 : 2020/11/18(水)18:53:25 ID:t7ejKLyYp
>>12
スターズってマーチよりすごいんか

 

13 : 2020/11/18(水)18:46:53 ID:8Sps8Dm4d
室蘭工業大学でもええのか?

 

15 : 2020/11/18(水)18:47:02 ID:GCIEYe5wM
結構すごいんだけど、結局社会的評価が就職で決まるのがね…

 

20 : 2020/11/18(水)18:47:44 ID:wiwiejnf0
>>15
子供の頃は成績良かったですって感じだもんな

 

17 : 2020/11/18(水)18:47:36 ID:YfgFzoPu0
文系の人でも理系を諦めずに頑張ったって感じですごくカッコいい

 

18 : 2020/11/18(水)18:47:36 ID:wa3S8fde0
照れるわ

 

21 : 2020/11/18(水)18:47:48 ID:2jTSqgSGM
鳥取大学でも?

 

23 : 2020/11/18(水)18:48:11 ID:FAeb8Lu70
私立はどこからすごい?

 

25 : 2020/11/18(水)18:48:26 ID:tea0Ew8v0
死文やから国立卒と結婚したい

 

26 : 2020/11/18(水)18:48:30 ID:2EbUIhSh0
マーチよりは凄いと思う

マーチよりは

 

27 : 2020/11/18(水)18:48:33 ID:pMRe37UP0
センター6割の駅弁だけどええんか?

 

28 : 2020/11/18(水)18:48:49 ID:GnabDRMZd
国立音楽大学でも?

 

105 : 2020/11/18(水)18:56:47 ID:LIFX9b7+a
>>28
金はだいぶ掛かるし
倍率だけでいったらトップクラスなんだぞ

 

149 : 2020/11/18(水)19:00:50 ID:hHSdlCUY0
>>105
倍率ゴミやぞ
1倍ちょっとしかない

 

30 : 2020/11/18(水)18:49:00 ID:QRSJQqo60
宮廷で内定0のわい、低みの見物

 

31 : 2020/11/18(水)18:49:14 ID:KzMMHcila
阪大生やけど現役で神大落ちたからコンプあるわ

 

44 : 2020/11/18(水)18:50:53 ID:/NZzMlaz0
>>31
わいは現役京大落ちたわ
浪人で東大受かったのでセーフ🥰

 

34 : 2020/11/18(水)18:49:34 ID:YfgFzoPu0
なにかに特化してる人もすごいと思う
でも不得意な強化を諦めなかったってのがすごい

 

37 : 2020/11/18(水)18:49:45 ID:/hoWLnF4a
ワイ国立落ちMARCH低みの見物
いやあほんま国立行きたかったなあ

 

スポンサーリンク

38 : 2020/11/18(水)18:49:58 ID:GjHGclNE0
文系の国立は、ゴミ。理系だけだよ、国立の意味があるのは。

 

39 : 2020/11/18(水)18:50:01 ID:FGLC1Qck0
慶應文やから理解できる人はすごいなって思う

 

40 : 2020/11/18(水)18:50:01 ID:Xyu/MGsTd
ワイやん

 

42 : 2020/11/18(水)18:50:21 ID:JsT6ZHhL0
都留文ワイなく😭

 

43 : 2020/11/18(水)18:50:52 ID:GCIEYe5wM
文系就職で思うのは、立地だけで地底と私文の差が埋められる

 

46 : 2020/11/18(水)18:51:00 ID:QmnpOAM6d
国立院卒やぞ
女との話のネタぐらいには使えるぞ

 

60 : 2020/11/18(水)18:52:19 ID:i/wqQCUw0
>>46
ワイも院卒やが女に院卒なんて言ってもふーんそうぐらいやわ たぶん大学院ってのがなんなのか分かってない

 

70 : 2020/11/18(水)18:53:41 ID:QmnpOAM6d
>>60
さすがに大卒女ならわかるやろ

 

87 : 2020/11/18(水)18:55:03 ID:i/wqQCUw0
>>70
それが私立文系とかだと身近に大学院生なんてほとんどいないから分からないんだな
修士ってなに?私って学士なの?って聞かれたときはもうアカンわって思った

 

50 : 2020/11/18(水)18:51:31 ID:Thz8zSzjM
とある県の駅弁やが学歴スレで語られることが一切ないで

 

58 : 2020/11/18(水)18:52:07 ID:OBKGqs14M
>>50
鳥取かな?
院卒ならまぁええんちゃう?

 

51 : 2020/11/18(水)18:51:32 ID:tea0Ew8v0
お茶落ち早稲田ワイ、東大のインカレに入りたい人生やった

 

52 : 2020/11/18(水)18:51:44 ID:W1QRhU960
山口大学でもええんか?

 

53 : 2020/11/18(水)18:51:47 ID:XA9Zh2bfd
私立はどうなの?

 

54 : 2020/11/18(水)18:51:59 ID:/T8Rx4YE0
正直マーチ文系は見下してる
3教科とか雑魚じゃん

 

56 : 2020/11/18(水)18:52:04 ID:QhOujxQm0
地方国立にaoで入ったで😁

 

57 : 2020/11/18(水)18:52:07 ID:bDdJNvkFM
実際底辺駅弁ですら中学時代偏差値60くらいは無いとキツい

 

61 : 2020/11/18(水)18:52:32 ID:1ASR/JxVd
ワイ東京農工大農学部知名度低すぎて泣く

 

68 : 2020/11/18(水)18:53:37 ID:i/wqQCUw0
>>61
農工大って名前で損してるよな 頭いいのに

 

65 : 2020/11/18(水)18:53:05 ID:SvHMgRAqd
公立とかいうピン切り
下の方はマジでニッコマ未満のカスもある模様

 

66 : 2020/11/18(水)18:53:12 ID:Oh7X5fXeM
あんまりお金かからんのは誇れることや

 

69 : 2020/11/18(水)18:53:40 ID:S63vFlFKd
ワイ和歌山大学民、近畿の国立最下層を自負する

 

110 : 2020/11/18(水)18:57:11 ID:Oh7X5fXeM
>>69
国立最下層よりも周りに何もないのがね

 

73 : 2020/11/18(水)18:54:06 ID:OBKGqs14M
国立だけど9年かかったわ
私立と学費変わらなくて草

 

79 : 2020/11/18(水)18:54:29 ID:S63vFlFKd
>>73
8年までやろ

 

82 : 2020/11/18(水)18:54:43 ID:OBKGqs14M
>>79
院や

 

74 : 2020/11/18(水)18:54:08 ID:r/QrSGNT0
九工大やが入るのクソ簡単やで
コスパええ

 

75 : 2020/11/18(水)18:54:18 ID:izk7oEy70
あかん泣けてきた
大学受験けっこう高度なことやってたんやが文系にとってそれは人生を決する要素ではないんや

 

89 : 2020/11/18(水)18:55:13 ID:GCIEYe5wM
>>75
底辺受けるぐらいなら士業目指した方がいいんでないの

 

124 : 2020/11/18(水)18:58:17 ID:izk7oEy70
>>89
一理ある

 

78 : 2020/11/18(水)18:54:28 ID:FHQbSI0Oa
国立レベルだとマーチが滑り止めだもんなあ

 

81 : 2020/11/18(水)18:54:37 ID:GjHGclNE0
就職で地底文系はどうにもならんな、マーチに完敗。地元で公務員目指せ

 

スポンサーリンク
85 : 2020/11/18(水)18:55:01 ID:X2/LDdrS0
ワイ千葉、半端すぎてなんとも言えない
筑波とか横国はなんかカッコいい感じがするのに

 

98 : 2020/11/18(水)18:56:20 ID:YfgFzoPu0
>>85
十分カッコいいよ
飛び級で話題になったのも千葉大だし

 

88 : 2020/11/18(水)18:55:10 ID:8Ypcyki40
四国の底辺国立だけどそれでも就活楽勝すぎてびっくりしたわ意外と世間ではすごいんやな

 

97 : 2020/11/18(水)18:55:53 ID:uihyyBtYd
>>88
世間ではじゃなくて田舎ではの間違いでは

 

115 : 2020/11/18(水)18:57:33 ID:8Ypcyki40
>>97
親にすら評価されたことなんか無いでむしろ自分が行けると思ってもなかった所に就職できて初めて評価されたことに気付いたわ

 

91 : 2020/11/18(水)18:55:21 ID:1Fk8Mj9P0
クソ雑魚教育大学も国立やで

 

92 : 2020/11/18(水)18:55:33 ID:RNUyisHd0
確かに凄いんだけど文系の場合そんなにステータスにならないのがね

 

107 : 2020/11/18(水)18:56:50 ID:+lxutViRr
>>92
そもそも余程の事がない限り出身大学とかステータスにならんやろ
文系とか理系とかそこ関係あるんか

 

93 : 2020/11/18(水)18:55:34 ID:tDAkekm8a
高専からの編入でもすごい?

 

94 : 2020/11/18(水)18:55:37 ID:cdu9ErPf0
国立蹴って私立行ったわ

 

95 : 2020/11/18(水)18:55:43 ID:RLUXg9wrp
一橋は?

 

96 : 2020/11/18(水)18:55:49 ID:JJpTAlkka
公立大学卒業は?😣

 

101 : 2020/11/18(水)18:56:30 ID:mo0/sq7T0
関東だと地方国立評価されんとか大嘘やったわ
普通に早慶レベルの待遇うけたわ

 

119 : 2020/11/18(水)18:57:53 ID:feAeB0ao0
>>101
それ世間の評判の話やろ

 

102 : 2020/11/18(水)18:56:31 ID:60NzvSB20
岩手大学は獣医なら普通にすごいんだよなぁ

 

103 : 2020/11/18(水)18:56:38 ID:7gVglxqHa
金沢大でもすごいんか?

 

113 : 2020/11/18(水)18:57:18 ID:YfgFzoPu0
>>103
金沢とかかなりいいほうやん

 

104 : 2020/11/18(水)18:56:41 ID:W7W0R4wxM
埼玉大学蹴って中央行ったけど
国立の方が何かと評価されてて失敗したわ

 

106 : 2020/11/18(水)18:56:48 ID:WwVNevsy0
そらそうよ全ての国立大学が高学歴なわけやし

 

108 : 2020/11/18(水)18:56:54 ID:9sQJQ/7T0
群馬大蹴って理科大進学して院ロンダで東工大のワイ参上

ちな大手企業現職

 

111 : 2020/11/18(水)18:57:16 ID:R7pOqwSA0
>>108
哀しい人生だな

 

109 : 2020/11/18(水)18:57:03 ID:KwJcpjV60
底辺駅弁文系ワイ、卒論がめんどくさすぎてキレる😡😡😡

 

112 : 2020/11/18(水)18:57:16 ID:iKN96h9od
マーチとかいうセンターから逃げたカスよりは頭ええわな

 

114 : 2020/11/18(水)18:57:25 ID:MrC1PerW0
文系は結局コミュ力やろ
学歴も旧帝早慶とそれ以外でほとんど意味なさそう

 

117 : 2020/11/18(水)18:57:37 ID:DCPC25Ny0
まあそら君らがバカにする文系でもある程度数学できなあかんからね

 

118 : 2020/11/18(水)18:57:50 ID:tcODCO0T0
公立は全体的に難関や
ちな医学部の場合

 

120 : 2020/11/18(水)18:57:56 ID:syc1y1Be0
富山はどうや?

 

121 : 2020/11/18(水)18:58:03 ID:KwJcpjV60
文系で底辺で入るより出る(卒論)の方が大変だとはな...

 

122 : 2020/11/18(水)18:58:04 ID:BwmDAe/tr
ワイ広島
田舎すぎて媚び泣く

 

127 : 2020/11/18(水)18:58:25 ID:i/wqQCUw0
>>122
西条寒いよな

 

引用元: 国立大卒って結構すごいよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク