1 : 2021/02/26(金)15:57:29 ID:zR4oRzOgd
合ってる?

2 : 2021/02/26(金)15:57:50 ID:JP8A76j2d
小樽商科大学だよ
5 : 2021/02/26(金)15:58:50 ID:ZOHyO8l00
ちょっと落ちてきてるな
都心に戻ったら上がるやろうけど
都心に戻ったら上がるやろうけど
6 : 2021/02/26(金)15:59:05 ID:pjclYVZ30
東北大学...?
13 : 2021/02/26(金)16:00:55 ID:zR4oRzOgd
>>6
東北法 河合塾偏差値60.0+センター試験
中央法 河合塾偏差値60.0~65.0+センター試験0点
東北法 河合塾偏差値60.0+センター試験
中央法 河合塾偏差値60.0~65.0+センター試験0点
まぁ互角ってとこか?
センターやった分東北大の偏差値はおおめにみめる
7 : 2021/02/26(金)15:59:05 ID:TZycz3bg0
国立>中央
8 : 2021/02/26(金)15:59:39 ID:zR4oRzOgd
偏差値的にも東北くらい?
9 : 2021/02/26(金)15:59:57 ID:1cR1TIO1M
ガチで福井大くらい
15 : 2021/02/26(金)16:01:23 ID:zR4oRzOgd
>>9
どこのFランだろ
ニッコマより知名度ないだろそこ
初めて聞いたぞww
どこのFランだろ
ニッコマより知名度ないだろそこ
初めて聞いたぞww
10 : 2021/02/26(金)16:00:15 ID:ZmnHPjRia
名市大や
16 : 2021/02/26(金)16:01:49 ID:zR4oRzOgd
>>10
名市って都立大阪府立市立より下?
名市って都立大阪府立市立より下?
11 : 2021/02/26(金)16:00:17 ID:vfgNoaltd
チア?
12 : 2021/02/26(金)16:00:31 ID:TZycz3bg0
国立と私立を比べるのは馬鹿
14 : 2021/02/26(金)16:01:20 ID:kVYTpvpZ0
千葉大法経学部ぐらい
17 : 2021/02/26(金)16:02:05 ID:zR4oRzOgd
>>14
そこよりは中央法の方が上
そこよりは中央法の方が上
21 : 2021/02/26(金)16:02:29 ID:kVYTpvpZ0
>>17
都心にあった頃はな
29 : 2021/02/26(金)16:03:48 ID:zR4oRzOgd
>>21
いや今もだよ
いや今もだよ
18 : 2021/02/26(金)16:02:09 ID:TpV7W8OoH
大阪市大くらいじゃない?
24 : 2021/02/26(金)16:03:01 ID:zR4oRzOgd
>>18
さすがにそこよりは上だろ……
さすがにそこよりは上だろ……
19 : 2021/02/26(金)16:02:15 ID:hFA9KSJv0
静岡大学ぐらい
26 : 2021/02/26(金)16:03:27 ID:zR4oRzOgd
>>19
どこのFランやねんwwwwww
あ、思い出したはじめしゃちょーのとこか
どこのFランやねんwwwwww
あ、思い出したはじめしゃちょーのとこか
20 : 2021/02/26(金)16:02:15 ID:ZOHyO8l00
中央法は多摩のうちに受けられるタイミングならお買い得だぞ
22 : 2021/02/26(金)16:02:45 ID:KQ+KhkMu0
換算て何
23 : 2021/02/26(金)16:02:50 ID:st279zra0
都立大くらい
35 : 2021/02/26(金)16:05:20 ID:zR4oRzOgd
>>23
明らかに都立よりは上だろ………
都立大の看板学部で偏差値60.0ある都立法が中央法とのw合格で蹴られ負けてるでw
明らかに都立よりは上だろ………
都立大の看板学部で偏差値60.0ある都立法が中央法とのw合格で蹴られ負けてるでw
86 : 2021/02/26(金)16:17:16 ID:st279zra0
>>35
実際受かってからいったらええやん
98 : 2021/02/26(金)16:19:49 ID:zR4oRzOgd
>>86
ワイは国公立受験してないんだが
夏までは一橋志望だった
ワイは国公立受験してないんだが
夏までは一橋志望だった
27 : 2021/02/26(金)16:03:30 ID:lr8Y8blG0
信州大学
28 : 2021/02/26(金)16:03:34 ID:aGvc1QN40
中央法受かった人って千葉大法受かるんか?
逆は受かるけど
逆は受かるけど
33 : 2021/02/26(金)16:04:43 ID:zR4oRzOgd
>>28
千葉大法経済 偏差値57.5+センター7.8割
中央大学法学部 偏差値60.0~65.0+センター0点
千葉大法経済 偏差値57.5+センター7.8割
中央大学法学部 偏差値60.0~65.0+センター0点
圧勝で草
30 : 2021/02/26(金)16:04:03 ID:Nr7aFv6E0
都心回帰で私立法学部ナンバーワンに上昇や!
31 : 2021/02/26(金)16:04:35 ID:PCQewGmir
せいぜい金沢くらいやろ
41 : 2021/02/26(金)16:07:24 ID:zR4oRzOgd
>>31
金沢大学は中央法にw合格で圧倒的に蹴られてたで
金沢大学は中央法にw合格で圧倒的に蹴られてたで
37 : 2021/02/26(金)16:06:53 ID:1Z39ZQ2G0
5sあたりやろ
39 : 2021/02/26(金)16:07:00 ID:q2cITif50
今はもう明治法の方が上だろ
42 : 2021/02/26(金)16:07:52 ID:zR4oRzOgd
>>39
誰もそんなこと思ってねぇからwww
せめて明治政経でしょw
誰もそんなこと思ってねぇからwww
せめて明治政経でしょw
40 : 2021/02/26(金)16:07:13 ID:toA/y+hCd
ワイ東京農工大農学部知名度低すぎて泣く
49 : 2021/02/26(金)16:08:18 ID:CSm7rNu1r
>>40
後期で落ちたから未だに許してない
43 : 2021/02/26(金)16:07:53 ID:Nr7aFv6E0
司法試験合格者数
東大法>中央法>京大法その他ゴミ地底大法学部www
これが現実w
東大法>中央法>京大法その他ゴミ地底大法学部www
これが現実w
44 : 2021/02/26(金)16:07:56 ID:oBL/Lgv2d
ワイ慶応はどこになるん?
52 : 2021/02/26(金)16:08:46 ID:zR4oRzOgd
>>44
国公立に換算して京大
早稲田が一橋かな
国公立に換算して京大
早稲田が一橋かな
45 : 2021/02/26(金)16:08:03 ID:ssyMwLf7p
換算するなら数式教えてくれ
46 : 2021/02/26(金)16:08:09 ID:VPWq5EZQp
中央は法学部だけレベル高いんだっけ?
53 : 2021/02/26(金)16:09:38 ID:zR4oRzOgd
>>46
他の学部は横国レベルだな
法学部は国公立贔屓目に見ても阪大~東北レベル
他の学部は横国レベルだな
法学部は国公立贔屓目に見ても阪大~東北レベル
47 : 2021/02/26(金)16:08:16 ID:5IUkUkK80
早稲田慶應以外は国立に受からんかった雑魚やで
48 : 2021/02/26(金)16:08:16 ID:QVo334/r0
滋賀大
54 : 2021/02/26(金)16:10:03 ID:vLhRr1TSM
高崎経済ぐらい
56 : 2021/02/26(金)16:10:32 ID:zR4oRzOgd
>>54
いやどこのFランやねーん🤘
いやどこのFランやねーん🤘
58 : 2021/02/26(金)16:11:03 ID:v0fEsn080
千葉大レベルだろ
60 : 2021/02/26(金)16:12:11 ID:zR4oRzOgd
>>58
千葉大とか誰でも受かるけど中央法はエラバレシ者しか受からない
千葉大とか誰でも受かるけど中央法はエラバレシ者しか受からない
59 : 2021/02/26(金)16:12:05 ID:UQLYHeet0
マジレスすると広島
62 : 2021/02/26(金)16:12:30 ID:zR4oRzOgd
>>59
流石にFランすぎ
流石にFランすぎ
63 : 2021/02/26(金)16:12:52 ID:F5MzhT6Z0
ワイがもし受けたときは文系で東北大AでもマーチはBやったなあ
71 : 2021/02/26(金)16:14:23 ID:zR4oRzOgd
>>63
東北法偏差値 60.0
中央法法律偏差値 62.5~65.0
東北法偏差値 60.0
中央法法律偏差値 62.5~65.0
そらそうよ
69 : 2021/02/26(金)16:14:18 ID:Nr7aFv6E0
司法試験合格者数
東大法>伝統実績社会的権威があり法曹界に人材を輩出する中央法>京大法その他ゴミ地底大法学部www
これが現実w
東大法>伝統実績社会的権威があり法曹界に人材を輩出する中央法>京大法その他ゴミ地底大法学部www
これが現実w
70 : 2021/02/26(金)16:14:18 ID:dccV3WlPd
にしても法ってすごいな
私立で日本一レベル高いんちゃう?
私立で日本一レベル高いんちゃう?
77 : 2021/02/26(金)16:15:39 ID:zR4oRzOgd
>>70
バーカ
私立大学の最高峰は慶應義塾大学経済学部だよ
バーカ
私立大学の最高峰は慶應義塾大学経済学部だよ
東大文三と互角だわ
84 : 2021/02/26(金)16:16:56 ID:dccV3WlPd
>>77
まじか
イッチはもちろん「上」におるんやろ?
イッチはもちろん「上」におるんやろ?
95 : 2021/02/26(金)16:19:25 ID:zR4oRzOgd
>>84
慶應義塾大学経済学部には頭上がらないですよw
慶應義塾大学経済学部には頭上がらないですよw
72 : 2021/02/26(金)16:14:29 ID:/nxfrdcOH
樽商やろ
79 : 2021/02/26(金)16:16:22 ID:zR4oRzOgd
>>72
君らの地方の王様の北海道大学の看板学部が蹴られてるけど大丈夫?🥴
君らの地方の王様の北海道大学の看板学部が蹴られてるけど大丈夫?🥴
80 : 2021/02/26(金)16:16:31 ID:vLhRr1TSM
いや早慶いけよ
88 : 2021/02/26(金)16:17:50 ID:zR4oRzOgd
慶應義塾大学経済学部
早稲田大学政治経済学部
中央大学法学部
早稲田大学政治経済学部
中央大学法学部
↑私立三大看板学部
89 : 2021/02/26(金)16:18:13 ID:Nr7aFv6E0
>>88
法科の中央や
90 : 2021/02/26(金)16:18:42 ID:H87+qmIVd
東北大学と中央大学法学部どちらも受かって中央大学に進んだやつおる
91 : 2021/02/26(金)16:18:54 ID:jfq4DN4R0
岡山大学とかかな
94 : 2021/02/26(金)16:19:21 ID:jbJI1FN0M
埼玉くらい
103 : 2021/02/26(金)16:22:56 ID:peP8rTCP0
九大法のワイがセン利で合格するくらい
105 : 2021/02/26(金)16:23:33 ID:zR4oRzOgd
>>103
嘘だと思われるからやめといた方がいいぞ
君らより格上の北大法が蹴られてるんだがw
嘘だと思われるからやめといた方がいいぞ
君らより格上の北大法が蹴られてるんだがw
107 : 2021/02/26(金)16:24:36 ID:4NCRiGJF0
北大法と中央法なら法曹目指すなら冗談抜きで中央選ぶかもしれんな
116 : 2021/02/26(金)16:27:20 ID:Nr7aFv6E0
>>107
地底(北大除く)やぞ
北大は地底にすらハブられる雑魚
名門の中央法から見れば眼中にもない
北大は地底にすらハブられる雑魚
名門の中央法から見れば眼中にもない
109 : 2021/02/26(金)16:24:42 ID:B9l0+ali0
中央法は東北レベルはあるな
神戸九州北海道横国よりは確実に上
神戸九州北海道横国よりは確実に上
110 : 2021/02/26(金)16:25:09 ID:5e5RgINmr
千葉法くらいやろ
111 : 2021/02/26(金)16:25:16 ID:yVKvGGvx0
東北の文系ってレベル高いの?
117 : 2021/02/26(金)16:27:33 ID:q2SZGONad
>>111
東北法 偏差値60.0
中央法 偏差値60.0~65.0
中央法 偏差値60.0~65.0
112 : 2021/02/26(金)16:25:24 ID:hQqR5BF00
北大よりは下か?
113 : 2021/02/26(金)16:25:48 ID:B9l0+ali0
北大が蹴られてる以上
広島信州金沢千葉レベルではないだろーな
スレでちらほらそんな訳の分からない事を言っている奴が散見されるが
広島信州金沢千葉レベルではないだろーな
スレでちらほらそんな訳の分からない事を言っている奴が散見されるが
119 : 2021/02/26(金)16:28:06 ID:zljAkQoud
北大蹴られてて草
122 : 2021/02/26(金)16:29:41 ID:+YiKdCCZd
阪大落ち→中央法がいたから九大くらいか
123 : 2021/02/26(金)16:30:41 ID:4mM0NaiCd
東北は文系はゴミやからな
理系はトップレベル
研究や実績もすごい
理系はトップレベル
研究や実績もすごい
125 : 2021/02/26(金)16:31:31 ID:gB5F5P1+d
東北大学なら中央法の方が上に感じるわ
ちな京大経済
ワイの友達にMARCH落ち京大がおるからMARCHにやたらむずいイメージを持ってる
ちな京大経済
ワイの友達にMARCH落ち京大がおるからMARCHにやたらむずいイメージを持ってる
126 : 2021/02/26(金)16:32:12 ID:y04zOxLid
流石に阪大外国語学部よりは上でしょ
127 : 2021/02/26(金)16:32:26 ID:vndbgz5np
都立法90-明治法10やから
千葉くらいじゃね
千葉くらいじゃね
128 : 2021/02/26(金)16:32:52 ID:ELPpC2sC0
ワイ大阪市大法中央法同志社法受かって市大行ったから広島くらいやと思う
130 : 2021/02/26(金)16:33:09 ID:zjH0lWxy0
なんなら中央の方が有名な先生多いし真剣に勉強したいなら上
132 : 2021/02/26(金)16:33:59 ID:Nr7aFv6E0
2年後の都心回帰で偏差値爆上げで草ァ!
中央法最強や!
中央法最強や!
134 : 2021/02/26(金)16:34:55 ID:rnOP0kSvp
阪大くらいはあるやろ
136 : 2021/02/26(金)16:36:13 ID:D3kEtFOK0
ワイ国立獣医、横から見物
137 : 2021/02/26(金)16:36:43 ID:rdTJkPs4d
関係ないけどワイは横国理工学部やで
139 : 2021/02/26(金)16:37:46 ID:jrinvWAXp
>>137
明治以下の雑魚
140 : 2021/02/26(金)16:38:38 ID:JjxSI/SvH
正直私立だから筑波位や
国立と私立ってそれだけで差があるわ
国立と私立ってそれだけで差があるわ
141 : 2021/02/26(金)16:39:13 ID:EMfJwHjGa
就職予備校なんだから、卒業後の収入もかんがえないとね???
142 : 2021/02/26(金)16:39:47 ID:xBGLwoFf0
ワイ自称進学校で洗脳された国立信者やが私立は少ない教科数で入れるから見下してる
143 : 2021/02/26(金)16:40:23 ID:Su98td6lM
東北大は今アチアチだから誰も蹴らんやろ