スポンサーリンク
1 : 2021/08/10(火)07:04:52 ID:wVA8d/Gb0
※特進コース等の偏差値は除く

71 静岡
66 米子東
62 専大松戸
62 東北学院
60 東明館

"
スポンサーリンク

2 : 2021/08/10(火)07:05:14 ID:wVA8d/Gb0
56 広島新庄
56 日大東北
56 智辯学園
55 高松商業
55 長崎商業

 

3 : 2021/08/10(火)07:05:26 ID:wVA8d/Gb0
54 北海
53 智辯和歌山
53 岐阜商業
53 宮崎商業
52 大阪桐蔭
52 三重
51 熊本工業
51 二松學舍大附
50 日大山形
50 明桜

 

4 : 2021/08/10(火)07:05:46 ID:wVA8d/Gb0
49 倉敷商業
48 沖縄尚学
48 東海大菅生
47 松商学園
47 弘前学院聖愛
46 鹿島学園
46 高岡商業
45 愛工大名電
45 浦和学院

 

6 : 2021/08/10(火)07:06:28 ID:wVA8d/Gb0
38 樟南
38 高川学園
38 西日本短大附
37 石見智翠館
37 小松大谷
35 京都国際

 

7 : 2021/08/10(火)07:08:13 ID:ziZfP/XE0
静岡の半分やん京都国際

 

8 : 2021/08/10(火)07:08:16 ID:Rp5Kmm9Z0
ワイ京都民誇らしい

 

9 : 2021/08/10(火)07:09:10 ID:7VOZC1rJM
さす京都国際www

 

10 : 2021/08/10(火)07:10:13 ID:IBiB5wyQ0
30台はチンパンジーみたいなもんやろ

 

11 : 2021/08/10(火)07:10:28 ID:trY5Wckfa
京国はさておき石見と小松はほんまに日本人なんか?

 

14 : 2021/08/10(火)07:11:07 ID:7VOZC1rJM
>>11
谷繁やぞ!

 

12 : 2021/08/10(火)07:10:47 ID:acdneV/w0
35ってもう普通の会話すらできへんのちゃうか?

 

13 : 2021/08/10(火)07:10:52 ID:svAxRVrg0
智辯和歌山もっと高いやろ

 

18 : 2021/08/10(火)07:12:38 ID:wVA8d/Gb0
>>13
特進コース等の偏差値は除く

 

15 : 2021/08/10(火)07:11:20 ID:DGCpqyZK0
日本航空ってそんなにアホアホやったんか…

 

16 : 2021/08/10(火)07:11:49 ID:7kNkK0Ba0
偏差値40から操縦士や整備工やCAを育成できるんか?

 

17 : 2021/08/10(火)07:11:58 ID:8wtoheYj0
35で野球のルール覚えられるのか

 

19 : 2021/08/10(火)07:12:55 ID:7VOZC1rJM
今年も京都国際の校歌が聞けると思うと胸熱だな

 

20 : 2021/08/10(火)07:13:05 ID:ITgY+npO0
いうてこいつら全員スポーツ推薦で入ってるんやろ?

 

22 : 2021/08/10(火)07:14:41 ID:7kNkK0Ba0
>>20
同じ名門ですら大阪桐蔭や智弁みたいに全員推薦のとこもあれば横浜みたいに1学年3人までとかピンキリ

 

21 : 2021/08/10(火)07:14:04 ID:8Sb32S4Td
大阪桐蔭もっと高くねって思ったが一番下やとそんなもんなんやな

 

23 : 2021/08/10(火)07:15:38 ID:lu6vhdH5d
実業高校以下の高校はやーばいでしょこれ

 

24 : 2021/08/10(火)07:16:03 ID:2frWlaE2a
二松学舎偏差値50あるけど誠也はオール1だったって自慢してたよな

 

25 : 2021/08/10(火)07:16:16 ID:XTS01TRL0
試合終了後に加算して勝敗を決すれば良いのに

 

スポンサーリンク

26 : 2021/08/10(火)07:16:21 ID:ILXSHENz0
広島新庄って山奥の高校なのに偏差値そこそこだしスポーツ強いしすごいな
山奥の高校って地元の子が進学するから偏差値はどうしても低くなるものなんやが

 

27 : 2021/08/10(火)07:16:53 ID:lu6vhdH5d
小針って推薦あるとはいえよく作新から筑波行けたな

 

28 : 2021/08/10(火)07:17:17 ID:ZL4JOGJw0
横浜ってこんなアホなんか

 

31 : 2021/08/10(火)07:18:41 ID:wVA8d/Gb0
>>28
ヒント:上地雄輔

 

33 : 2021/08/10(火)07:19:40 ID:0mV7oIUT0
偏差値76(大会最高値)の慶應が偏差値38(大会最低値)の青森山田に社会の仕組みを叩き込む

 

35 : 2021/08/10(火)07:22:10 ID:2frWlaE2a
大阪桐蔭とか智弁和歌山みたいなのはもう名前もわけた方がいいよな

 

36 : 2021/08/10(火)07:22:12 ID:7Abcq6ed0
京都国際とか名前だけなら60はありそう

 

38 : 2021/08/10(火)07:23:30 ID:7Kg8H2Oj0
高川学園-小松大谷の熱い戦い

 

39 : 2021/08/10(火)07:25:51 ID:FLMCKjaf0
作新ってバカなんだ

 

42 : 2021/08/10(火)07:27:37 ID:lu6vhdH5d
>>39
今井見てたらわかるやろ

 

40 : 2021/08/10(火)07:27:05 ID:8RxQ9aJFa
普段MARCHを馬鹿にする常識はずれは消えなさい

 

41 : 2021/08/10(火)07:27:14 ID:mTpN0Jig0
米東ってこんな高かったんや

 

43 : 2021/08/10(火)07:27:55 ID:3B5qRNBi0
毎年このランキング出すやついるけど
スポーツ科と普通科/特進科を同じ扱いにするのどうしてなんやろ

 

44 : 2021/08/10(火)07:28:46 ID:KakbqyN8a
帯農より低いとこあって草
識字率100%きってそう

 

45 : 2021/08/10(火)07:28:47 ID:sfEcDwIy0
長崎商業県立なのに出たのか
海星とか何してるんや

 

51 : 2021/08/10(火)07:32:04 ID:77+eY+XV0
>>45
長崎商は市立

 

46 : 2021/08/10(火)07:29:00 ID:D3oD69fp0
日本航空低すぎやろ
馬鹿に飛行機任せて大丈夫なんか?

 

47 : 2021/08/10(火)07:29:13 ID:3B5qRNBi0
享栄が出てたら34とかやったやろうな
あそこよりバカなところはほとんどない

 

50 : 2021/08/10(火)07:30:48 ID:wVA8d/Gb0
>>47
39 享栄

 

48 : 2021/08/10(火)07:29:43 ID:cScQ723+0
別に野球部やつの偏差値でもないやん
甲子園選出はスポーツ枠で入ってるやつばっかりやん

 

49 : 2021/08/10(火)07:29:52 ID:zy1um72/0
静岡スゲーな
卒業生の8割が東大行ってそう

 

52 : 2021/08/10(火)07:32:18 ID:lu6vhdH5d
アホ高校の野球部とか動物園みたいなもんやろ

 

54 : 2021/08/10(火)07:32:56 ID:cOSl/Z0j0
進学校として有名なのは智辯和歌山やね

 

引用元: 2021年夏 甲子園出場校偏差値ランキング

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク