スポンサーリンク
1 : 2025/03/26(水)19:13:48 ID:2mvvVDfL0
ちなみに通信制
"
スポンサーリンク

2 : 2025/03/26(水)19:14:47 ID:Eep7PduzH
女の子とLINEどうのこうの相談してた人?

 

3 : 2025/03/26(水)19:15:20 ID:2mvvVDfL0
>>2
違う女子の友達なんていない

 

4 : 2025/03/26(水)19:16:29 ID:Eep7PduzH
>>3
そか、ごめん
何が怖いの?

 

5 : 2025/03/26(水)19:16:48 ID:PmAQp/Xw0
挨拶ちゃんとして礼儀正しくしてれば問題無い人目やどう思われてるとかは何も気にするな

 

7 : 2025/03/26(水)19:17:33 ID:2mvvVDfL0
>>5
交流会みたいなのに行ったら全員自分より社交性ありそうだった

 

14 : 2025/03/26(水)19:23:02 ID:948WnxKK0
通信制なら、元々そっち側のが多いだろ

 

17 : 2025/03/26(水)19:25:07 ID:yfotEQTO0
学校に住めば行かなくてもいいのでは

 

18 : 2025/03/26(水)19:26:24 ID:zy9G+Mz/0
高校の入学式の日に上級生のヤンキーに名指しで呼び出されたなぁ

 

19 : 2025/03/26(水)19:27:14 ID:05xz7X9N0
がんばれよ

 

20 : 2025/03/26(水)19:27:22 ID:Eep7PduzH
>>19
交流会あったのなら交換してる人も居そうだけど、出遅れたのかな?
それとも皆んなそういう雰囲気じゃなかった?

もしみんなまだ交換してなくてスタートライン一緒なら、今のうちに少し勇気だしておいたら、後々楽だと思うよ
グループできてからそこに入るのは難しい

 

引用元: 新高一だけど高校行くの怖い

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク