1 : 2021/10/08(金)22:39:45 ID:hGl2kiC+0
帰りの会の前に「電車が4時に出るんですけど帰っていいですか」って言ってきて
1人だけ先に帰すわけにもいかんし
そもそも普段からその電車に間に合う時間に学校終わってないんだからそんなスケジュール立てる方が無茶なわけで
帰りの会終わってから帰ってって言ったら乗り遅れたら責任取れるのかって怒り始めた
1人だけ先に帰すわけにもいかんし
そもそも普段からその電車に間に合う時間に学校終わってないんだからそんなスケジュール立てる方が無茶なわけで
帰りの会終わってから帰ってって言ったら乗り遅れたら責任取れるのかって怒り始めた

2 : 2021/10/08(金)22:40:33 ID:HAjVpwta0
それで場をどう収めたんだ
3 : 2021/10/08(金)22:41:13 ID:hGl2kiC+0
>>2
場が騒然とするほどではないけどなんか問い詰めるように怒ってきた
場が騒然とするほどではないけどなんか問い詰めるように怒ってきた
6 : 2021/10/08(金)22:47:05 ID:P8AyQVvcr
帰りの会って何するの
8 : 2021/10/08(金)22:48:29 ID:hGl2kiC+0
>>6
次の登校日の授業確認とか委員会の連絡とか先生のお話とかそういうの
次の登校日の授業確認とか委員会の連絡とか先生のお話とかそういうの
7 : 2021/10/08(金)22:48:17 ID:DiVOZpbc0
自己中過ぎるなその生徒は
何故ダメなのかを説いたほうが良い
何故ダメなのかを説いたほうが良い
10 : 2021/10/08(金)22:51:08 ID:hGl2kiC+0
>>7
診断は出てないけどASDの気がある
予定がズレたり自分の考えが通らないと怒り始める
そうなると話が通じなくなる
まあ自分でコントロールできないわけだからある意味かわいそう
診断は出てないけどASDの気がある
予定がズレたり自分の考えが通らないと怒り始める
そうなると話が通じなくなる
まあ自分でコントロールできないわけだからある意味かわいそう
14 : 2021/10/08(金)22:54:24 ID:J9ygrgyY0
>>10
じゃぁ「最近の小学生」じゃないじゃん
そいつの性格なだけじゃん
そいつの性格なだけじゃん
19 : 2021/10/08(金)22:56:04 ID:hGl2kiC+0
>>14
まあたしかに
でも俺の中学生時代に教師を脅す奴なんていたかなぁとも思う
まあたしかに
でも俺の中学生時代に教師を脅す奴なんていたかなぁとも思う
24 : 2021/10/08(金)22:59:10 ID:J9ygrgyY0
>>19
たまたまいなかっただけ
9 : 2021/10/08(金)22:49:33 ID:9eYtU4sv0
帰りの会って小学校の先生か?
11 : 2021/10/08(金)22:51:20 ID:DfO6BwBe0
後で家に連絡するからって言っておけばええやんけ
13 : 2021/10/08(金)22:53:21 ID:FyRNsOo40
東京リベンジャーズの影響じゃね?
15 : 2021/10/08(金)22:54:30 ID:hGl2kiC+0
>>13
名前しか知らんけどそういうアニメなん?
名前しか知らんけどそういうアニメなん?
16 : 2021/10/08(金)22:55:16 ID:FyRNsOo40
>>15
今流行ってるよ ヤンキー漫画
20 : 2021/10/08(金)22:56:21 ID:RKVVhkPC0
中学校の教師程度の能力ではとっさの臨機応変な対応ってできないんだからいちいち悩むなよ
22 : 2021/10/08(金)22:56:44 ID:UbZonRT/0
クラスで問題が起こると、夜の7時まで全員居残りさせて、解決まで返さないなんて暴挙に出ていた
教師が他の組にいたのを見てきた身からすると、そういう主張ができる人も
必要だと思う一方で、小学生でそんなこと言い出すようなら、多分、親が吹き込んだのではないかと
教師が他の組にいたのを見てきた身からすると、そういう主張ができる人も
必要だと思う一方で、小学生でそんなこと言い出すようなら、多分、親が吹き込んだのではないかと
25 : 2021/10/08(金)22:59:10 ID:hGl2kiC+0
まあ確かになんの用事で帰るかくらいは聞けばよかったと俺も思ってる
でも聞いたところでよっぽどじゃない限り帰せない
1人帰したら周りの奴らがずるいって言い始める
そういう教師に文句言うことに慣れた生徒しかいないから
そっからズルズル行く
でも聞いたところでよっぽどじゃない限り帰せない
1人帰したら周りの奴らがずるいって言い始める
そういう教師に文句言うことに慣れた生徒しかいないから
そっからズルズル行く
29 : 2021/10/08(金)23:01:38 ID:6HjF/iRN0
>>25
でホントはあなたニートなんですよね
26 : 2021/10/08(金)22:59:19 ID:RKVVhkPC0
1人だけ先に帰すわけにいかんという謎ルールでむやみに縛ればいいんだよ
28 : 2021/10/08(金)23:00:41 ID:RKVVhkPC0
むしろ先に帰したがために事故でも起きたら教師の責任問題だが
そんなことはとっさには思い浮かばないんだろうから、考えるな
そんなことはとっさには思い浮かばないんだろうから、考えるな
30 : 2021/10/08(金)23:01:50 ID:7tFK0ksc0
生徒が4時に帰りたい理由ちゃんと聞いてるのか
35 : 2021/10/08(金)23:04:01 ID:E9nmJOk10
なめたクソガキまでお客様対応しなきゃいけないの同情する
子供は純粋無垢だとか感受性が鋭いとか言うけど実際はただの人間のクズなんだよな
子供は純粋無垢だとか感受性が鋭いとか言うけど実際はただの人間のクズなんだよな
37 : 2021/10/08(金)23:08:25 ID:hGl2kiC+0
>>35
ほんとに発達待つしかないと思う
中学生のマジキチっぷりは発達段階の特性としか言いようがない
ぶっちゃけ大人に反抗することも必要だと思うし
それをわかった上である程度のバカは笑ってやるもんだけど
喧嘩売られちゃうと買っても話が進まないしどうしようもなくなる
ほんとに発達待つしかないと思う
中学生のマジキチっぷりは発達段階の特性としか言いようがない
ぶっちゃけ大人に反抗することも必要だと思うし
それをわかった上である程度のバカは笑ってやるもんだけど
喧嘩売られちゃうと買っても話が進まないしどうしようもなくなる
38 : 2021/10/08(金)23:11:35 ID:DfO6BwBe0
中学教師とか絶対いやだわ
一番めんどくせえ年頃じゃん
小学校も地獄だけどさ
一番めんどくせえ年頃じゃん
小学校も地獄だけどさ
43 : 2021/10/08(金)23:26:18 ID:hGl2kiC+0
しつけの意味でも怒鳴った方がいいんかなあ
他人を無視してもいいって考えを植え付けることになるし
怒鳴りポイント結構あやふやだわ
他人を無視してもいいって考えを植え付けることになるし
怒鳴りポイント結構あやふやだわ
46 : 2021/10/08(金)23:29:38 ID:fA+/ZuH0p
実際生徒に言い寄られたら揺らぐの?
49 : 2021/10/08(金)23:35:28 ID:hGl2kiC+0
>>46
学年一かわいい子に3万でやりませんかって言われたら揺らぐかも
ぶっちゃけ中3ともなれば体は完全に女だし
罠警戒してどうせやれんけど
付き合ってくださいは絶対断る
学年一かわいい子に3万でやりませんかって言われたら揺らぐかも
ぶっちゃけ中3ともなれば体は完全に女だし
罠警戒してどうせやれんけど
付き合ってくださいは絶対断る
47 : 2021/10/08(金)23:30:01 ID:hGl2kiC+0
まあどうせ今年度で辞める
次の仕事何するかのビジョンさえないけど向いてないし
向いてない人間が続ける仕事でもない
次の仕事何するかのビジョンさえないけど向いてないし
向いてない人間が続ける仕事でもない
50 : 2021/10/08(金)23:38:24 ID:qVUktpXS0
中学の時は先生に反抗したりしたけど今考えるとよくあんなのやれたなって思う
俺が教師なら黙って通知表オール1つけてやるもん
俺が教師なら黙って通知表オール1つけてやるもん
52 : 2021/10/08(金)23:39:47 ID:hGl2kiC+0
>>50
ほんと発達段階に現れるキチゲ解放期だよな中学生は
ほんと発達段階に現れるキチゲ解放期だよな中学生は
53 : 2021/10/08(金)23:41:04 ID:rNztuzWW0
朝会帰りの会全部廃止しろ
引用元: 教師だけど最近の生徒怖い