- ホーム
- 学校
- 中学でレクリエーションを考えないと行けないのですが…
中学でレクリエーションを考えないと行けないのですが…
1 : 2025/01/26(日)22:56:32 ID:kBvDWzB80
誰か助けてください!
中学校の全校集会でレクリエーションをやらないといけないのですが、調べてもいいのが出ません!どなたか助けてください!
スポンサーリンク
2 : 2025/01/26(日)22:57:14 ID:RPFCMt3g0
漫才完コピ
3 : 2025/01/26(日)22:57:28 ID:kBvDWzB80
物を使うものはあまりできないのですがよろしくお願いします!
4 : 2025/01/26(日)22:58:39 ID:kBvDWzB80
漫才いいですね!ですが、みんなが笑ってくれるような人がわかんないです…
5 : 2025/01/26(日)23:01:41 ID:kBvDWzB80
今のところはジェスチャーで伝言ゲームをしようかなと思ってるんですが時間がかかりそうなので難しいかもなんですよね…
6 : 2025/01/26(日)23:02:50 ID:s8EjJ0n40
全員参加で何かする系のこと?
何か出し物をする系?
7 : 2025/01/26(日)23:03:29 ID:kBvDWzB80
全員参加でする系です!
8 : 2025/01/26(日)23:04:35 ID:s8EjJ0n40
体育館とか野外とかシュチュエーションは?
9 : 2025/01/26(日)23:05:17 ID:kBvDWzB80
体育館で、出来るだけみんなが楽しめてあまり物を使わないレクってないですかね?
10 : 2025/01/26(日)23:05:49 ID:RPFCMt3g0
ビンゴ大会
11 : 2025/01/26(日)23:06:50 ID:kBvDWzB80
みんなに紙を配るだけならビンゴ大会もいいですね〜!ありがとうございます!
60 : 2025/01/26(日)23:54:10 ID:bjmAaSSD0
>>11
ビンゴ大会するなら景品用意しないとね
62 : 2025/01/26(日)23:55:31 ID:kBvDWzB80
>>60
折り紙でも折りましょうかね?
13 : 2025/01/26(日)23:07:53 ID:kBvDWzB80
すいません2回打っちゃいました
14 : 2025/01/26(日)23:12:50 ID:kBvDWzB80
それ以外にも何かないですかね?出来れば3つくらい候補があるとダメだった時にやりやすいんですよね〜
15 : 2025/01/26(日)23:13:46 ID:smE4cL5K0
何人で何分やるの
16 : 2025/01/26(日)23:14:04 ID:5ilU0CYh0
クイズ大会とか?
17 : 2025/01/26(日)23:15:03 ID:kBvDWzB80
全校生徒なので450人くらいです!
18 : 2025/01/26(日)23:15:13 ID:0aNFRZm80
キャベツ
23 : 2025/01/26(日)23:16:28 ID:kBvDWzB80
>>18
キャベツって何ですか?
19 : 2025/01/26(日)23:15:26 ID:RPFCMt3g0
巨大スクリーンで映画流す
27 : 2025/01/26(日)23:18:37 ID:kBvDWzB80
>>19
とても手っ取り早くていいですね!
20 : 2025/01/26(日)23:15:36 ID:jR12M0VY0
パントマイム
25 : 2025/01/26(日)23:17:26 ID:kBvDWzB80
>>20
確かにパントマイムもいいですね!今度練習しようかな…
21 : 2025/01/26(日)23:15:50 ID:kBvDWzB80
クイズ大会いいですね!何か問題を出すとしたらどんなものがいいですかね?
28 : 2025/01/26(日)23:19:12 ID:XnrpTvw40
校庭でじゃんけん列車
人多すぎて無理だと思うけど
30 : 2025/01/26(日)23:20:14 ID:kBvDWzB80
>>28
確かに人が少なかったらいいかもですね!
組ごとにやるってのならやりやすそうですね!
29 : 2025/01/26(日)23:19:45 ID:RPFCMt3g0
体育館締め切って450人で百物語…
いや450物語
全員が語り終わる頃には酸欠で……
32 : 2025/01/26(日)23:22:23 ID:kBvDWzB80
>>29
会談を語り合うのも楽しそうですね!
33 : 2025/01/26(日)23:25:12 ID:B7pDz2XM0
レクリエーションにはダンスが最適やな
あとは先生と先生同士でクイズ大会させるとか
34 : 2025/01/26(日)23:27:01 ID:kBvDWzB80
>>33
ダンスはみんなでやりやすくていいですね!
あと、先生同士のバトルはみんなも盛り上がりそうです!
35 : 2025/01/26(日)23:27:48 ID:kBvDWzB80
すいません!機械が変わりましたが続きもよろしくお願いします!
37 : 2025/01/26(日)23:34:58 ID:B7pDz2XM0
一回この辺りの案で考えてみたらどうですかね
善は急げですよー
41 : 2025/01/26(日)23:36:34 ID:kBvDWzB80
あ、すいません3回もやっちゃいました
54 : 2025/01/26(日)23:48:48 ID:bjmAaSSD0
最近はレクリエーションって授業があるのかい?
56 : 2025/01/26(日)23:50:38 ID:kBvDWzB80
>>54
授業というより、全校集会で生徒会の人たちがやらないといけない感じなので、レクリエーション係の僕が調べて考えないといけないんです!
57 : 2025/01/26(日)23:51:25 ID:5ilU0CYh0
レクリエーションの内容もそうだが
司会進行するいい感じの人も大事だと思う
58 : 2025/01/26(日)23:52:05 ID:kBvDWzB80
>>57
そこは自分が頑張ろうと思います!
めちゃくちゃ緊張する〜…
59 : 2025/01/26(日)23:53:09 ID:qYTfRbld0
未成年の主張みたいなのやればー
61 : 2025/01/26(日)23:54:29 ID:kBvDWzB80
>>59
多分誰かやって〜って感じだとみんなやらない可能性もあるんですよね〜
63 : 2025/01/27(月)00:03:19 ID:SI4rXPbK0
結構案も集まったし皆さんと喋れてとても楽しかったです!ありがとうございました!
引用元: 中学でレクリエーションを考えないと行けないのですが…