スポンサーリンク
1 : 2021/12/03(金)19:32:51 ID:ZgSHEzt9
阪大生も京大生と同じく1対1や重問レベルはすでに極めているだろうし、普通にあとはハイ完とかせか京とか難系とか数冊ちょっと足せば京大で合格点とれるくね?
"
スポンサーリンク

11 : 2021/12/03(金)22:28:14 ID:PDW+AJ41
>>1
大差ない
京大も阪大も所詮地方大で大差無し
地方大なんてどこも同じ

 

2 : 2021/12/03(金)19:44:22 ID:+yMCgOYf
京大の校風とは合わないとか大阪にいたいとか

 

3 : 2021/12/03(金)19:57:13 ID:qq9RHwLG
その辺が出来るかどうか

才能

 

4 : 2021/12/03(金)20:09:39 ID:OlfTmtHc
宝塚とか西宮とかなら阪大でえーやろ
京都は遠い

 

5 : 2021/12/03(金)20:40:07 ID:i8r8GSSo
理学部か医学部か
経済学部か法学部か(或いは文学部か)

 

6 : 2021/12/03(金)20:41:42 ID:5qk7sQXh
公立の場合京大多数校と阪大多数校は被りが多い
単純に京大受けても受からんだけ
私立有力進学校は阪大は医医以外は落ちこぼれしか受けない
なんやかんや差は大きい

 

14 : 2021/12/03(金)22:30:11 ID:PDW+AJ41
>>6
京大も阪大も所詮地方大で大差無し
地方大なんてどこも同じ

 

7 : 2021/12/03(金)20:48:23 ID:lsgbfYjn
国医受かるレベルかどうかの違い

 

9 : 2021/12/03(金)21:22:11 ID:tG1Z7qE3
これ結構差あるんよ実は
東大余裕だけど京大行く人は山ほどいるけど、京大余裕で阪大行く人は少ない

 

13 : 2021/12/03(金)22:29:29 ID:PDW+AJ41
>>9
東大余裕で京大行くやつなんていないから
京大は所詮地方大
東大とは別物
東大断念者が泣く泣く目指す大学
灘開成筑駒辺りだと京大非医はほぼ無視
ウザいんだよ京大

 

15 : 2021/12/03(金)22:43:54 ID:S+8jpZVU
>>13
地元志向の強い人間なら東大行かずに京大に行く人は山のようにいるだろう
もちろんそれは北大や東北大にも成り立つことだけど阪大には成り立たない

 

16 : 2021/12/03(金)22:45:40 ID:PDW+AJ41
>>15
いないよ
ウザイよ京大
所詮地方大
東大とは別物
東大断念者が泣く泣く目指す大学
灘開成筑駒辺りだと京大非医はほぼ無視

 

20 : 2021/12/03(金)22:49:00 ID:S+8jpZVU
>>16
地元志向っていうのは強いでしょう
早慶行けても地元の駅弁に行くやつも山のようにいるわけで
それと同じで東大余裕でも京大に行くやつはいくらでもおる

 

22 : 2021/12/03(金)22:50:08 ID:PDW+AJ41
>>20
いないから
京大は所詮地方大
東大とは別物
東大断念者が泣く泣く目指す大学
灘開成筑駒辺りだと京大非医はほぼ無視
ウザいんだよ京大工作員

 

10 : 2021/12/03(金)21:38:07 ID:zbMgHJM9
阪大と京大は結構差があるよ。
知らねえ奴は低学歴

 

12 : 2021/12/03(金)22:28:45 ID:PDW+AJ41
>>10
どっちも所詮地方大で同じ
地方大なんてどこも同じ

 

17 : 2021/12/03(金)22:46:06 ID:S+8jpZVU
もっとも北大と東大では差がありすぎて地元志向が強い人間でも普通は東大を選ぶわな
でも京大は東大と大差がないから地元志向が強い人間は山のように京大を選ぶ

 

19 : 2021/12/03(金)22:47:43 ID:PDW+AJ41
>>17
京大と東大は大差ありまくりだろ
ウザいんだよ京大
京大と阪大が大差ない
京大は所詮地方大

 

18 : 2021/12/03(金)22:46:14 ID:uHsejshA
違い
偏差値

 

21 : 2021/12/03(金)22:49:26 ID:D2zmrH8C
東大と一工くらいの差がある

 

23 : 2021/12/03(金)22:50:12 ID:OlfTmtHc
京大と阪大の話題なのに京大コンプが暴れまくってるの草

 

24 : 2021/12/03(金)22:52:25 ID:PDW+AJ41
>>23
所詮地方大の京大にコンプあるわけないだろ
ウザイよ京大

 

26 : 2021/12/03(金)23:02:24 ID:S+8jpZVU
やっぱり経済的な問題や家の都合や郷土愛ゆえに実家から通わざるを得ない人間もいるわけで
その人はたとえ東大が余裕であっても京大に行かざるを得ないんだよ
そういう人が京大には山のようにいるわけね

 

28 : 2021/12/03(金)23:04:32 ID:PDW+AJ41
>>26
だからいないって
京大は所詮地方大
東大とは別物
格が違うよ格が
ウザいんだよ京大工作員

 

スポンサーリンク

29 : 2021/12/03(金)23:06:05 ID:JVOpEatb
京大コンプくんいつもここにおるなww

 

31 : 2021/12/03(金)23:10:37 ID:PDW+AJ41
>>29
所詮地方大の京大にコンプなんてあるわけないだろ
ウザイよ京大

 

35 : 2021/12/03(金)23:17:59 ID:R2KlUTJG
阪大行く人はほぼ100%京大に行けなかった人だよね

東工大行く人はほぼ100%東大に行けなかった人ってのと同じ

 

36 : 2021/12/03(金)23:19:17 ID:PDW+AJ41
京大行く人はほぼ100%東大に行けなかった人だよね

 

37 : 2021/12/03(金)23:20:47 ID:kYMeCDfg
早慶なんて理科や地歴もろくに分かんない3科目受験落ちこぼれだろ、文系学生に至っては数学すらできん

 

40 : 2021/12/03(金)23:33:56 ID:S+8jpZVU
慶応は遥か上の京大と争うよりも
やや上の横国と争った方が勝ち目あるぞww

 

43 : 2021/12/04(土)00:01:14 ID:3GsvbkYE
>>40
京大は遥か上の慶応と争うよりも
やや上の横国と争った方が勝ち目あるぞww

 

46 : 2021/12/04(土)00:13:13 ID:YrLfc4Kn
嘘ついてまでフライングで頭取扱いとかさー
俺の3メガ頭取0煽りめちゃくちゃ効いてたって証拠じゃん
恥ずかし過ぎだろ

 

48 : 2021/12/04(土)00:18:29 ID:3GsvbkYE
>>46
えー
いいの?そんなこと言っちゃって
京大がメガバン頭取0になっちゃったらなんて言い訳するんだろうね
こいつの言い訳面白くてしょうがないし
保存しておこう

 

51 : 2021/12/04(土)00:32:08 ID:Cl1rxQrM
関西の公立中では断トツのトップでないと京大は現役合格は無理
阪大は公立中で学年3番以内でないと現役合格は無理
神大は公立中で学年10番以内なら現役合格出来る

 

63 : 2021/12/04(土)07:05:41 ID:s1Fzeu9K
>>51
100人規模なら京都阪大神戸合わせて5人も行かない

 

55 : 2021/12/04(土)00:43:14 ID:Cl1rxQrM
うちの大学から三菱商事何人行ったとマウント取る奴多いけど
その三菱商事の現在の社長は京大卒やで

 

81 : 2021/12/04(土)11:38:33 ID:3GsvbkYE
>>55
三菱商事の屈辱、商社4位に転落、丸紅にも敗北…垣内社長の経営責任問題が焦点に

「垣内さんはちょっとクセのある人物。三菱グループ内でもいまいち信用度は低い。小林健会長も自分で選んでおきながら、実は垣内さんとは馬が合わない。言いなりになると思って社長にしたが、今になって、その失敗に気づいたようだ」(三菱グループの長老)

京大は所詮地方大
商社経営は無理

 

56 : 2021/12/04(土)01:03:31 ID:avcb0uN4
スレ主だけど、普通に京大生と阪大生の具体的な受験事情の違いについて知りたかったのに京大コンプのゴミジジイに荒らされてマジで残念だわ。お前、若者の足引っ張っているだけだし生きている価値ないなマジで。

 

80 : 2021/12/04(土)11:36:56 ID:3GsvbkYE
>>56
所詮地方大の京大にコンプなんてあるわけないだろ
だから京大も阪大も所詮地方大で大差無し
地方大なんてどこも同じって言ってんじゃん

 

59 : 2021/12/04(土)01:44:13 ID:5GitnUnf
ワタクがなんでこのスレに居るんだ

 

61 : 2021/12/04(土)01:59:17 ID:5GitnUnf
ふつうに河合の合格者平均を比べればいいじゃん

 

64 : 2021/12/04(土)07:22:28 ID:14LpNCK6
田舎の公立だけど京大以上/神戸以上は0.25ぐらいってイメージ
0.1以下ってことはないかと

 

65 : 2021/12/04(土)07:43:17 ID:s1Fzeu9K
>>64
学年30人もいないんじゃねえかw
いやそれでも1人は行くなあ
それか関西から離れている
京阪神はいなくても近くの旧帝には1、2人はいるだろ

 

66 : 2021/12/04(土)08:03:52 ID:KDe1h6dF
自宅からの通学時間

 

67 : 2021/12/04(土)08:04:43 ID:W+/6K6ls
親の経済力
浪人させてもらえるかどうかの気持ちの余裕だけ

 

68 : 2021/12/04(土)08:08:56 ID:nD3vn3Rl
関西にこだわる限り
京大落ちだといきなり同志社だからなぁ
(だからひよって阪大なんだろう)

一工落ちの早慶とは大分落差がある

 

79 : 2021/12/04(土)11:35:47 ID:3GsvbkYE
>>68
京大も阪大も同志社も所詮地方大で大差無し
地方大なんてどこも同じ

 

スポンサーリンク
69 : 2021/12/04(土)08:21:49 ID:W+/6K6ls
大阪公立大中期があるじゃないw
京都工芸繊維大があるじゃないw

 

72 : 2021/12/04(土)09:23:26 ID:W+/6K6ls
ほんま違いってなんやろな
阪大までならガリ勉の覚えゲーでいけるけど京大は地頭かとも思ったけど違うな
ワイの見たパターンでは親の裕福さやな

 

73 : 2021/12/04(土)09:25:47 ID:VWy52PhZ
こだわりだろ。
研究者になりたいなら、東大か京大ってなる。

 

78 : 2021/12/04(土)11:35:00 ID:3GsvbkYE
>>73
東大だろ
京大は所詮地方大
東大とは別物
東大断念者が泣く泣く目指す大学
灘開成筑駒辺りだと京大非医はほぼ無視

 

74 : 2021/12/04(土)09:39:20 ID:s1Fzeu9K
国語が安定しないなら阪大行くかもな

 

76 : 2021/12/04(土)09:49:52 ID:UpViLV8l
兵庫県立北摂三田高校の進学実績
東大0で早慶2ケタの私立進学校話は有名だけれど
京大だったあるんだよ
ちょっと前の大阪府立豊中高校とかもそうだから

 

77 : 2021/12/04(土)10:54:37 ID:S1HEDQ5z
京大は所詮地方大
京大も阪大も大して変わらんよ

ってのは冗談として、現役で京大行ったようなやつはやっぱり阪大とは明確に学力差があったと思う
ただ現役阪大と浪人京大は高3のときに安全を見て阪大にしたかリスク承知で京大に特攻したかの違いしかないと思う

 

83 : 2021/12/04(土)11:43:24 ID:UpViLV8l
京大にコンプ持つ属性ってどんな層なんだろうね
首都圏じゃお目に掛かれない
地方も同じだろう
関西人でどういった学歴の持ち主なのか

 

86 : 2021/12/04(土)13:07:42 ID:3GsvbkYE
>>83
所詮地方大の京大なんて誰もコンプ無いだろ
東大じゃあるまいし何勘違いしてんだ

 

84 : 2021/12/04(土)11:51:36 ID:4bQQTnB/
また東早慶倶楽部会員が吠えてるのか
はよ結婚相手見つけて普通の生活しろや

 

92 : 2021/12/04(土)15:47:28 ID:3sBoeGs2
知障大学慶応が阪大ましてや京大を落ちこぼれとか言ってるのヤバすぎだろ…
お前の看板学部は阪大どころか神戸にも100%蹴られているんだが
所詮軽量低偏差値のカス大学は神戸大にさえ滑り止め
京大なんて雲の上。大阪公立にも勝てるか怪しいだろこの雑魚大学

 

95 : 2021/12/04(土)16:54:46 ID:3GsvbkYE
>>92
だから京大も併願できれば阪大や神戸大に100%蹴られる雑魚大学だから心配するな
大阪公立にも勝てるか怪しいぞ

 

93 : 2021/12/04(土)15:51:31 ID:ed+AKbqQ
なぜ難関大のくくりが東京一工で阪大が入ってないか考えればわかる
入試問題の質が違うんだよ
東京一工は応用問題が多いから並みじゃ受からないけど阪大は基礎だけしっかりやれば受かっちゃう
上位の人にしかその差はわからない

 

96 : 2021/12/04(土)16:55:31 ID:3GsvbkYE
>>93
所詮地方大の京大も基礎だけで受かる
京大も阪大も所詮地方大で大差無し
地方大なんてどこも同じ

 

101 : 2021/12/05(日)03:48:55 ID:FPgAv3+2
101

 

103 : 2021/12/05(日)03:50:31 ID:RtrI/l0s
距離のことで言うと、旧帝の下位大学(北大東北大九大)の学生の中にも敢えて旧帝の上位大学(東大京大)に行かない学生が数%いるとしたら、旧帝の下位大学の学生の上位数%は阪大の学生よりレベルが上の可能性ある。

 

105 : 2021/12/05(日)07:40:56 ID:6G6iF0w1
阪大が早稲田政経だとしたら、神戸大が商・社学ぐらいで大公大が教育・人科ぐらい?

 

116 : 2021/12/05(日)13:55:01 ID:JZuEFRnl
京大法学部に合格した人と口をそろえて言っていた

 

120 : 2021/12/05(日)16:30:20 ID:MTfCkjkW
>>116
だからそいつも友達だからおおげさに持ち上げてるんだろ

 

引用元: 京大に行くやつと阪大に行くやつの違いて何?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク