1 : 2022/02/02(水)22:11:54 ID:jsMwCkoY0
終わりや

2 : 2022/02/02(水)22:12:15 ID:KZ4JlPHWa
そら終わるよ
何してたん?
何してたん?
4 : 2022/02/02(水)22:13:02 ID:jsMwCkoY0
>>2
指導教官に半年間やってた研究内容を全否定されて、卒論一週間前に新しいモデル構築させられてるんや
終わらないし全てが中途半端でなにも内容無くて死んでる
指導教官に半年間やってた研究内容を全否定されて、卒論一週間前に新しいモデル構築させられてるんや
終わらないし全てが中途半端でなにも内容無くて死んでる
7 : 2022/02/02(水)22:13:52 ID:DNUsUu5O0
>>4
その半年間ディスカッションしとらんかったんか?
8 : 2022/02/02(水)22:14:37 ID:jsMwCkoY0
>>7
毎週、指導教官にこれやってみたら?みたいな話して毎週ちゃんとこなしてたんや
そしたら卒論一週間前に急に否定された
毎週、指導教官にこれやってみたら?みたいな話して毎週ちゃんとこなしてたんや
そしたら卒論一週間前に急に否定された
11 : 2022/02/02(水)22:15:32 ID:DNUsUu5O0
>>8
指示待ちで草
脳みそはついとるんか?
脳みそはついとるんか?
14 : 2022/02/02(水)22:16:02 ID:jsMwCkoY0
>>11
すまん、実現不可能なテーマ与えられてるんやからその中でやるしかないんや
すまん、実現不可能なテーマ与えられてるんやからその中でやるしかないんや
3 : 2022/02/02(水)22:12:33 ID:R0wm7M3K0
もう一年遊べるドン
5 : 2022/02/02(水)22:13:13 ID:DNUsUu5O0
修士課程で1人おって草
3年間何しとったんやろ
3年間何しとったんやろ
9 : 2022/02/02(水)22:15:09 ID:i2uwUtk80
2月はもうどうしようもねえな
お前がどうするかというよりも教授の裁量によるやろ
お前がどうするかというよりも教授の裁量によるやろ
12 : 2022/02/02(水)22:15:35 ID:jsMwCkoY0
>>9
ほんまそうやねん
てか教授がコードかけないのにコード必要なこと提案してくるんや
ほんまそうやねん
てか教授がコードかけないのにコード必要なこと提案してくるんや
16 : 2022/02/02(水)22:16:48 ID:i2uwUtk80
>>12
どのみち無理やりシミュレーションでも実験でもなんでもして結果っぽいことだして感想書くしかない
何かしらのデータがあって感想(考察)書けばそれで通るからなんか考えろ
何かしらのデータがあって感想(考察)書けばそれで通るからなんか考えろ
10 : 2022/02/02(水)22:15:18 ID:jsMwCkoY0
ホンマに無理
てかストレスで寝られてない
てかストレスで寝られてない
13 : 2022/02/02(水)22:15:46 ID:rnRxUcOvM
終わってて草聞いてて吐き気がするわ
15 : 2022/02/02(水)22:16:20 ID:jsMwCkoY0
>>13
ほんとにキツい、全てが悲しい
ほんとにキツい、全てが悲しい
18 : 2022/02/02(水)22:18:14 ID:TNIiS5g30
頑張れー
ちな文
ちな文
20 : 2022/02/02(水)22:18:51 ID:UGx3BL9ja
今まで何やってたんだ?
21 : 2022/02/02(水)22:18:57 ID:l2zQ8Gnq0
それ指導教官もアカンのとちゃうか?
22 : 2022/02/02(水)22:19:59 ID:Y6vM40d9d
ろくに下調べもせず、ルーチンワークで言われたことしかやらないクズの末路
25 : 2022/02/02(水)22:20:48 ID:9xMig7RW0
>>22
いうて卒論なら言われたことやっとれば基本卒業させてくれるぞ
23 : 2022/02/02(水)22:20:19 ID:9xMig7RW0
ヒェッ
24 : 2022/02/02(水)22:20:32 ID:kVLZ1y2b0
卒論なしで卒業したわw
26 : 2022/02/02(水)22:21:14 ID:pDVpOS960
二週間後提出の卒論に一切手を付けてないワイに一言
29 : 2022/02/02(水)22:21:32 ID:no13XuAQ0
>>26
乙
28 : 2022/02/02(水)22:21:29 ID:3Vq+eiD40
就職先決まってた?
37 : 2022/02/02(水)22:22:37 ID:jsMwCkoY0
>>28
院進や
院進や
48 : 2022/02/02(水)22:25:16 ID:3Vq+eiD40
>>37
もう一回院試受けんとあかんのちゃうか?
51 : 2022/02/02(水)22:25:38 ID:jsMwCkoY0
>>48
多分、留年したらそうなる
ほんとに人生壊されてる
多分、留年したらそうなる
ほんとに人生壊されてる
55 : 2022/02/02(水)22:26:14 ID:3Vq+eiD40
>>51
それはキツイな
30 : 2022/02/02(水)22:21:33 ID:9xMig7RW0
1週間前だと元々やってたデータで論文書いとる時期やんけ
33 : 2022/02/02(水)22:22:02 ID:jsMwCkoY0
>>30
違うんや
ほぼ書き終わってたんや
見せたら全直しや
違うんや
ほぼ書き終わってたんや
見せたら全直しや
31 : 2022/02/02(水)22:21:35 ID:vnIRvzIOd
こいつきっしょいなぁ…留年させたろ!w
34 : 2022/02/02(水)22:22:20 ID:KZ4JlPHWa
半年間の研究はちゃんとやってたんか?先行研究全然見てないとかやないよな
39 : 2022/02/02(水)22:23:29 ID:jsMwCkoY0
>>34
教授が作ったモデルの精度向上的な感じって言うと分かりやすいかも
そのモデルがこじつけすぎて、その構築した論文以外の対象地域だと完全に精度0になるんや
教授が作ったモデルの精度向上的な感じって言うと分かりやすいかも
そのモデルがこじつけすぎて、その構築した論文以外の対象地域だと完全に精度0になるんや
50 : 2022/02/02(水)22:25:36 ID:mp1O934h0
>>39
なんでそんなわけわからんもんに手出したんや
卒論なんてその地域に根ざしたものベースにアンケート調査でもすればそれだけで大概新規性出てくるのに
卒論なんてその地域に根ざしたものベースにアンケート調査でもすればそれだけで大概新規性出てくるのに
56 : 2022/02/02(水)22:26:19 ID:jsMwCkoY0
>>50
違うんや、テーマ与えられたときはいけるモデルやと思うやん
理解しまくって実行する段階で、ゴミだと気づいたときには12月や
それでもそれで卒論書いていいよってなってたから進んでたら一週間前にやられた
違うんや、テーマ与えられたときはいけるモデルやと思うやん
理解しまくって実行する段階で、ゴミだと気づいたときには12月や
それでもそれで卒論書いていいよってなってたから進んでたら一週間前にやられた
35 : 2022/02/02(水)22:22:34 ID:I69Myvc60
教授なんて訴訟チラつかせれば慌てて何とかしてくれるもんやで、ソースはワイの超ブラック研究室
36 : 2022/02/02(水)22:22:34 ID:9xMig7RW0
ワイは修論提出したけど教授に更に研究しろとか言われとるわ
キレそう
キレそう
41 : 2022/02/02(水)22:23:56 ID:I69Myvc60
>>36
ワイもそうや、卒業式まで土日も研究しろとかアホなこと言われてる
40 : 2022/02/02(水)22:23:48 ID:za57YsoP0
院進なら発表研究室内だし別に良くね?
その書き終わった卒論そのまま出しちゃえよもう間に合いませんって
その書き終わった卒論そのまま出しちゃえよもう間に合いませんって
43 : 2022/02/02(水)22:24:16 ID:jsMwCkoY0
>>40
学部発表や
学部発表や
54 : 2022/02/02(水)22:26:08 ID:I69Myvc60
>>43
でも出したら勝ちや、そこの教授がハンコ押さなかったら学務に相談や
44 : 2022/02/02(水)22:24:46 ID:jsMwCkoY0
ほんまに毎日泣いてるんや
57 : 2022/02/02(水)22:26:43 ID:za57YsoP0
情報系って頭悪いとキツそうやな
実験系はバカでも実験やりゃ何かこじつけられるが
ワイの場合は実験装置ぶっ壊れたせいで実験してねえけど
実験系はバカでも実験やりゃ何かこじつけられるが
ワイの場合は実験装置ぶっ壊れたせいで実験してねえけど
58 : 2022/02/02(水)22:27:13 ID:jsMwCkoY0
>>57
シミュレーションはなぁ
シミュレーションはなぁ
59 : 2022/02/02(水)22:27:24 ID:riRyyqRv0
泣いてる顔うpしてよ
61 : 2022/02/02(水)22:27:51 ID:9xMig7RW0
ワイも簡単なシミュレータ書いたけどそれでもバグ取りとか含めて数カ月掛かったからなあ
63 : 2022/02/02(水)22:28:23 ID:jsMwCkoY0
>>61
てか教授がプログラムなにも書けないからプログラムの辛さ分かってないんや
ちなワイは書ける
てか教授がプログラムなにも書けないからプログラムの辛さ分かってないんや
ちなワイは書ける
70 : 2022/02/02(水)22:28:54 ID:9xMig7RW0
>>63
えぇ……
62 : 2022/02/02(水)22:27:59 ID:RMn1G6bU0
数学の話にすり替えて誤魔化したらどうや
64 : 2022/02/02(水)22:28:26 ID:riRyyqRv0
しくしく泣いてるん?
わんわん泣いてるん?
わんわん泣いてるん?
67 : 2022/02/02(水)22:28:39 ID:jsMwCkoY0
>>64
涙目になりながらパソコンいじってる
涙目になりながらパソコンいじってる
65 : 2022/02/02(水)22:28:29 ID:GeUtIEnP0
なんjやなくて大学で相談すべきやろ…
66 : 2022/02/02(水)22:28:36 ID:sSKDEJ7I0
曲がりなりにでも自分で考えるんとちゃうんか…
68 : 2022/02/02(水)22:28:40 ID:Q6843LX00
卒論でそんな細かい指導するわけ無いやろ
69 : 2022/02/02(水)22:28:44 ID:I69Myvc60
まぁ何とかなるやろ、よっぽどイカれてるかアホな教授じゃなければ保身の為に何とかするはずや、ダメだったら弁護士に相談するなり色々やったらええ
71 : 2022/02/02(水)22:29:04 ID:7cP1oPP60
なんかのシミュレーション?
72 : 2022/02/02(水)22:29:32 ID:Y6vM40d9d
コード書くのなんてFラン卒の派遣でもかけるぞ
76 : 2022/02/02(水)22:30:19 ID:jsMwCkoY0
>>72
教授は書けない
プログラムなんてdoやifくらいだけど理解してない
教授は書けない
プログラムなんてdoやifくらいだけど理解してない
73 : 2022/02/02(水)22:29:42 ID:7Mf05ssG0
ワイは11月に今まで3年間の全てが無に帰す衝撃的事実が発覚したけどそれを隠して無理やり修論書いて発表したで
実質成功した結果はないわ
実質成功した結果はないわ
79 : 2022/02/02(水)22:30:52 ID:L7J7a1FC0
>>73
ワイも全く同じやったわ
85 : 2022/02/02(水)22:33:03 ID:7Mf05ssG0
>>79
周りになんも言われなかったんか?
ワイは隠す言うても研究室内では報告しちゃったから2月も実験することを強制されとるわ
ワイは隠す言うても研究室内では報告しちゃったから2月も実験することを強制されとるわ
92 : 2022/02/02(水)22:34:30 ID:L7J7a1FC0
>>85
随分前に卒業しとるけど大仮説間違っとったわすまんなでも途中までは成果やでっていう構成にして終わった
3月までは禊で実験や
3月までは禊で実験や
74 : 2022/02/02(水)22:29:58 ID:jsMwCkoY0
ほんまそうよな
ワイ追い詰められすぎて言われた新しい計算のコード書いてるけどこんなん従ってたらアカンよな
アカハラレベルなんやなこれ
ワイ追い詰められすぎて言われた新しい計算のコード書いてるけどこんなん従ってたらアカンよな
アカハラレベルなんやなこれ
75 : 2022/02/02(水)22:30:06 ID:I69Myvc60
教授からデータは貰えんのか?
77 : 2022/02/02(水)22:30:43 ID:3Vq+eiD40
毎週進捗報告しててギリギリで否定は理不尽やな
指導にも責任があるかもしれん
指導にも責任があるかもしれん
81 : 2022/02/02(水)22:31:38 ID:jsMwCkoY0
>>77
ちゃんと言われたこと毎週やってたんやで
ちゃんと言われたこと毎週やってたんやで
78 : 2022/02/02(水)22:30:48 ID:i2tTgt/O0
マジだとしたらアカハラどころやない無能やんけ
82 : 2022/02/02(水)22:31:47 ID:jsMwCkoY0
>>78
アカハラ通り越されたらどうすんねんワイ
アカハラ通り越されたらどうすんねんワイ
83 : 2022/02/02(水)22:32:38 ID:AOX0gi1oM
ワイ修士、ラジコンにカメラつけて映像撮影しただけで修了
正直なんで修了出来たのかわからんクソ研究クソ論文やった
86 : 2022/02/02(水)22:33:17 ID:jsMwCkoY0
>>83
いやクソ論文でええやん
なんでワイ作り直しやねん
てか指導教官にそんなこと言われたら従うやん
いやクソ論文でええやん
なんでワイ作り直しやねん
てか指導教官にそんなこと言われたら従うやん
84 : 2022/02/02(水)22:32:41 ID:jsMwCkoY0
アカハラって認定されたら卒論期限に間に合わなくてもなんとかなるんか
87 : 2022/02/02(水)22:33:33 ID:0fxiWKOvd
これから卒論が始まる3年なんやが、最短で終わらせることってできるんか?
早く終わらせたい
早く終わらせたい
90 : 2022/02/02(水)22:33:59 ID:jsMwCkoY0
>>87
マジで2日で作れるデータから相関係数と有意差だして終わりみたいなの多いで
マジで2日で作れるデータから相関係数と有意差だして終わりみたいなの多いで
88 : 2022/02/02(水)22:33:33 ID:jsMwCkoY0
アカハラ認定であいつ潰せるなら潰したい
91 : 2022/02/02(水)22:34:12 ID:AOX0gi1oM
修論書いてから研究続ける猛者すごいわ
3月の国際学会どころか就職してからも研究室通っとる奴おった
3月の国際学会どころか就職してからも研究室通っとる奴おった
引用元: ワイくん、ガチで卒論を出せず泣く