1 : 2022/02/18(金)03:33:26 ID:eYSj555Ep
どうしよう

2 : 2022/02/18(金)03:33:38 ID:eYSj555Ep
もう無理かワイの人生
3 : 2022/02/18(金)03:33:54 ID:MYkTKqQNd
浪人でええやん
4 : 2022/02/18(金)03:34:00 ID:3Vig5Wk30
どこ落ち?
5 : 2022/02/18(金)03:34:13 ID:eYSj555Ep
>>4
早慶
早慶
11 : 2022/02/18(金)03:35:15 ID:3Vig5Wk30
>>5
どんまい
大学なんか入ってしまえばどこでも一緒やから浪人だけはすんなよ
大学なんか入ってしまえばどこでも一緒やから浪人だけはすんなよ
6 : 2022/02/18(金)03:34:22 ID:/c9gLUyy0
なぜ私学?
7 : 2022/02/18(金)03:34:40 ID:o9KgXTFM0
浪人すればええやろ
ワイなら立命館なんか受かっても行く気起きんわ
ワイなら立命館なんか受かっても行く気起きんわ
9 : 2022/02/18(金)03:35:05 ID:eYSj555Ep
>>7
勉強する気の方が起きんわ
勉強する気の方が起きんわ
13 : 2022/02/18(金)03:35:47 ID:RlyN2++QM
>>9
行けないんやで
8 : 2022/02/18(金)03:34:53 ID:ReD2CVAQd
浪人しろ
12 : 2022/02/18(金)03:35:30 ID:eYSj555Ep
立命館って言うほどアカン大学なんか?
16 : 2022/02/18(金)03:36:08 ID:o4YxBdr00
>>12
普通にええ大学やろ
学歴コンプさえ発症せんかったら
学歴コンプさえ発症せんかったら
14 : 2022/02/18(金)03:36:02 ID:dn/rdtDB0
センターだしとけば受かっとったのに勿体ないな
15 : 2022/02/18(金)03:36:07 ID:/c9gLUyy0
なんで最初から私学選ぶんや?実家金持ちなんか?
18 : 2022/02/18(金)03:36:23 ID:eYSj555Ep
浪人成功する確率10%とかネットに書いてあって震えてる
19 : 2022/02/18(金)03:36:30 ID:f0Q2vK/00
ワイの頃は後期のリッツなんて奇問としか言いようのない問題だらけの日本史が名物やったけどな
21 : 2022/02/18(金)03:37:41 ID:eYSj555Ep
>>19
社会がないところが良いところなんよなぁ
早慶日本史で落ちたから多分受かる気がする
社会がないところが良いところなんよなぁ
早慶日本史で落ちたから多分受かる気がする
20 : 2022/02/18(金)03:36:55 ID:ReD2CVAQd
普通に早慶いけや
お前の人生それでええんか?
お前の人生それでええんか?
24 : 2022/02/18(金)03:38:01 ID:eYSj555Ep
>>20
さすがにもう一年あったら慶法くらい受かるよな
さすがにもう一年あったら慶法くらい受かるよな
30 : 2022/02/18(金)03:39:28 ID:ReD2CVAQd
>>24
いやそれはお前次第や
二浪までは新卒扱いやから絶対浪人してでも早慶行った方がいい
二浪までは新卒扱いやから絶対浪人してでも早慶行った方がいい
22 : 2022/02/18(金)03:37:46 ID:z3zwlSnRM
浪人はマジでやめろ
やる気あるならその気力を就活に活かせ
やる気あるならその気力を就活に活かせ
23 : 2022/02/18(金)03:37:51 ID:VwyIqqUVd
一浪だるいぞ知らんけど
25 : 2022/02/18(金)03:38:16 ID:dn/rdtDB0
浪人経験者やけど楽しかったで
ちな失敗してマーチや
ちな失敗してマーチや
31 : 2022/02/18(金)03:39:31 ID:eYSj555Ep
>>25
あかんやん
あかんやん
27 : 2022/02/18(金)03:38:37 ID:NbuRLLZOd
立命で良い
どうしてもと言うなら浪人してもいいけど仮面だけは考えるな
どうしてもと言うなら浪人してもいいけど仮面だけは考えるな
36 : 2022/02/18(金)03:40:38 ID:eYSj555Ep
>>27
なんで仮面ダメなん?
一年だけ京都で仮面しながら一人暮らしして来年早慶受かって戻ってくるのが理想やと思ってるんやが
なんで仮面ダメなん?
一年だけ京都で仮面しながら一人暮らしして来年早慶受かって戻ってくるのが理想やと思ってるんやが
40 : 2022/02/18(金)03:42:20 ID:3Vig5Wk30
>>36
仮面失敗したら残りの大学生活棒にふるやろ
どうせ仮面するやつとか友達できんし
どうせ仮面するやつとか友達できんし
28 : 2022/02/18(金)03:39:00 ID:BhLDfHfId
立命は進学校の落ちこぼれが行くイメージ
29 : 2022/02/18(金)03:39:09 ID:xR83/EAt0
雑魚が。
32 : 2022/02/18(金)03:39:43 ID:/c9gLUyy0
国公立の滑り止めなら分かるけどなんで最初から私学?金余ってんのか?
33 : 2022/02/18(金)03:40:14 ID:BhLDfHfId
>>32
数学のできない馬鹿だからだろ
言わせんなよ
言わせんなよ
43 : 2022/02/18(金)03:42:34 ID:/c9gLUyy0
>>33
国立一本で受けたから知らんかったけど私学は数学いらんのか
なるほどな
なるほどな
37 : 2022/02/18(金)03:41:07 ID:nVGgko6x0
早慶落ちてマーチ関なら普通だろ
38 : 2022/02/18(金)03:41:15 ID:Dz6JxlpN0
関西住み?
39 : 2022/02/18(金)03:41:45 ID:eYSj555Ep
>>38
関東
関東
47 : 2022/02/18(金)03:43:49 ID:Dz6JxlpN0
>>39
よく関東から関西なんて行けるな
やめといた方がええ
やめといた方がええ
51 : 2022/02/18(金)03:44:48 ID:eYSj555Ep
>>47
でもリッツ調べたら大阪駅から電車で10分とかでごっつええ立地してんねん
楽しそうじゃね?
でもリッツ調べたら大阪駅から電車で10分とかでごっつええ立地してんねん
楽しそうじゃね?
54 : 2022/02/18(金)03:45:39 ID:Dz6JxlpN0
>>51
関西の文化に合わない奴もいるからな
まあ人によると思うが
まあ人によると思うが
41 : 2022/02/18(金)03:42:25 ID:jl6r+YiQa
ちなみに共通はどんなもんや?
42 : 2022/02/18(金)03:42:29 ID:ReD2CVAQd
早稲田って数学できるとヌルゲーになるよな
46 : 2022/02/18(金)03:43:39 ID:MYkTKqQNd
>>42
エアプか
英語しんどいぞ
英語しんどいぞ
52 : 2022/02/18(金)03:44:56 ID:ReD2CVAQd
>>46
社学の英語のこと?
あそこも数学できれば受かりやすくね
あそこも数学できれば受かりやすくね
44 : 2022/02/18(金)03:43:06 ID:8aye5YUEp
リッツの後期って英語と現代文の2科目やろ
関関同立の現代文はクソ簡単だし英語死ぬ気で勉強したらなんとかなるやろ
関関同立の現代文はクソ簡単だし英語死ぬ気で勉強したらなんとかなるやろ
48 : 2022/02/18(金)03:44:04 ID:eYSj555Ep
>>44
アドバイスサンガツ
頑張るわ
アドバイスサンガツ
頑張るわ
45 : 2022/02/18(金)03:43:13 ID:u52fTqZo0
ワタク専願かよ
カスやね
カスやね
49 : 2022/02/18(金)03:44:20 ID:BhLDfHfId
2科目入試www
クソアホそうで草
クソアホそうで草
50 : 2022/02/18(金)03:44:46 ID:53JgWfHK0
後期って難易度どんなもんなん?
53 : 2022/02/18(金)03:45:26 ID:9J50BDDF0
関東人が立命なんか受けんのか
57 : 2022/02/18(金)03:46:11 ID:dn/rdtDB0
衣笠とBKCしか知らんけど立地クソ悪いイメージあるわ
58 : 2022/02/18(金)03:46:30 ID:f0Q2vK/00
>>57
移転しとるで
63 : 2022/02/18(金)03:47:14 ID:dn/rdtDB0
>>58
そうなんか
ワイの受験は四年前やけどかなり最近やな
ワイの受験は四年前やけどかなり最近やな
82 : 2022/02/18(金)03:50:49 ID:f0Q2vK/00
>>63
その頃かい
まあそれで立地悪い言われたら返す言葉もないけどな
まあそれで立地悪い言われたら返す言葉もないけどな
59 : 2022/02/18(金)03:46:51 ID:EuoAZ3Eur
早慶落ちで同志社も落ちたんかよ
61 : 2022/02/18(金)03:47:09 ID:Vwekj+zN0
私文なんてどうでもええわ
浪人しろ
浪人しろ
62 : 2022/02/18(金)03:47:14 ID:CT/xCv320
慶應は英語と数学でうかるで
71 : 2022/02/18(金)03:48:06 ID:oKDVhyLHa
>>62
MARCH落ち芝浦合格レベルでも?
65 : 2022/02/18(金)03:47:29 ID:9J50BDDF0
衣笠は家から10分で通いやすかったがボロボロやったな
66 : 2022/02/18(金)03:47:42 ID:oKDVhyLHa
マー関の一般入試って謎方式だと信じれない学力のやつでもかなりの確率で受かって潜り込めるよな
附属入試のザル度よりはマシだけど
附属入試のザル度よりはマシだけど
69 : 2022/02/18(金)03:47:50 ID:Yiw+i1xK0
三勤でええやん
70 : 2022/02/18(金)03:48:01 ID:dn/rdtDB0
てか早慶ならマーチ受けるんやないのか?
慶應なら青学
早稲田なら明治みたいな
慶應なら青学
早稲田なら明治みたいな
75 : 2022/02/18(金)03:49:33 ID:Z4nrB/AVM
>>70
wakatteTVの突撃インタビュー見る限り明治併願してた奴は笑うぐらい多かったけど青学はビックリするくらい少なかった
とにかく明治立教の併願が多かった
とにかく明治立教の併願が多かった
88 : 2022/02/18(金)03:53:01 ID:dn/rdtDB0
>>75
ワイ青学なんやが珍しいのか
スクールカラー的に慶應と青学行きたい層被ると思うんやけどな
スクールカラー的に慶應と青学行きたい層被ると思うんやけどな
76 : 2022/02/18(金)03:49:34 ID:eYSj555Ep
なんでこんなに私立文系って貶されるんや
77 : 2022/02/18(金)03:49:44 ID:B8gEEs3T0
受かったら行けばええやん
同志社大行きたくなりそうやけど
同志社大行きたくなりそうやけど
83 : 2022/02/18(金)03:50:51 ID:LWURffjr0
私立文系が貶されるのはバカなのにイキってるから
84 : 2022/02/18(金)03:52:04 ID:ReD2CVAQd
私文って早慶とそれ未満で分けられるから辛いよな
実際入試のレベルは全然ちゃうけど
実際入試のレベルは全然ちゃうけど
85 : 2022/02/18(金)03:52:18 ID:BhLDfHfId
明治が第2早稲田なのが50年くらい前からずっと変わってないの割と奇跡よな
90 : 2022/02/18(金)03:53:38 ID:F5qx4Bga0
現役マーカンは生涯マーカン卒
一浪早慶は生涯早慶卒
一浪早慶は生涯早慶卒
どっちがいい?
95 : 2022/02/18(金)03:55:30 ID:eYSj555Ep
>>90
浪人して早稲田行くかやっぱ
浪人して早稲田行くかやっぱ
103 : 2022/02/18(金)03:58:29 ID:F5qx4Bga0
>>95
絶対そのほうがええで
92 : 2022/02/18(金)03:54:22 ID:RLd0iTNGp
ここで煽っとる奴中身スカスカやし高卒以下やろ
97 : 2022/02/18(金)03:56:04 ID:F7ycrhed0
ワイ私文マーチやけど売上1兆円規模のメーカーに内定決まったわ
すまんな
すまんな
99 : 2022/02/18(金)03:56:56 ID:Dz6JxlpN0
浪人して早慶かMARCHでいい
わざわざ関東から関西はやめとけ
わざわざ関東から関西はやめとけ
100 : 2022/02/18(金)03:57:07 ID:dn/rdtDB0
来年受かる確証あるなら浪人一択やろ
努力できないタイプならワイみたいになるからやめとけ
努力できないタイプならワイみたいになるからやめとけ
105 : 2022/02/18(金)03:58:36 ID:eYSj555Ep
>>100
努力できないタイプやで だから日本史全くやらずに落ちた
でも一年もあったらさすがに早慶のどっかは引っかかるやろ
努力できないタイプやで だから日本史全くやらずに落ちた
でも一年もあったらさすがに早慶のどっかは引っかかるやろ
119 : 2022/02/18(金)04:03:20 ID:dn/rdtDB0
>>105
全くやらずにっていうのがほんとにその言葉通りかはわからんけどセンターで立命館抑えるとかもできてないくらいの学力ならあんまり期待はできんのやないか?
101 : 2022/02/18(金)03:57:17 ID:rqjnHDhBM
受験終わるまでネット断ちスマホ断ちしないからや
落ちる奴らってそういうもん
落ちる奴らってそういうもん
104 : 2022/02/18(金)03:58:34 ID:ReD2CVAQd
まあ怠けたら最悪二浪になるし二浪マーチとかいうヤバいルートも待ってるで🤗
106 : 2022/02/18(金)03:58:41 ID:9B9PR/RP0
国立まだですよ😅
107 : 2022/02/18(金)03:59:08 ID:wvqZ2cCAd
ワイの後輩か?
就活はイージーやったで
就活はイージーやったで
109 : 2022/02/18(金)03:59:47 ID:/c9gLUyy0
これだけイキったけどワイは神戸のお荷物学部卒やからな
イッチは納得出来る大学行けるよう頑張れや
イッチは納得出来る大学行けるよう頑張れや
111 : 2022/02/18(金)04:00:20 ID:wvqZ2cCAd
>>109
海事かなにか?
113 : 2022/02/18(金)04:01:16 ID:G20q4ecfa
ワイ早稲田法やが1浪で早慶上位学部は東大落ち感出せるからええで😊
122 : 2022/02/18(金)04:04:16 ID:ReD2CVAQd
地歴選択で受けたことないけどあれで早稲田受けんの怖くね?
なんか運ゲー感でない?
なんか運ゲー感でない?
123 : 2022/02/18(金)04:04:35 ID:R6KULyMk0
センター利用的なもんはなかったんか?
132 : 2022/02/18(金)04:06:50 ID:eYSj555Ep
>>123
社会絶望的すぎて受かる気せんかった
社会絶望的すぎて受かる気せんかった
135 : 2022/02/18(金)04:07:34 ID:YdPtdVN3d
>>132
数学できないの?
142 : 2022/02/18(金)04:09:50 ID:eYSj555Ep
>>135
出来ないです
出来ないです
146 : 2022/02/18(金)04:11:14 ID:YdPtdVN3d
>>142
浪人するなら数学受験おすすめやで
自分早稲田社学だけど割と簡単やし周りの数学受験の人も受かってる人多い
自分早稲田社学だけど割と簡単やし周りの数学受験の人も受かってる人多い
152 : 2022/02/18(金)04:13:27 ID:BhLDfHfId
>>146
数学IAすら出来ないやろ
124 : 2022/02/18(金)04:04:45 ID:G20q4ecfa
ワイ神奈川の進学校やったけど早慶>横国はわりと明確やったで