スポンサーリンク
1 : 2023/07/31(月)00:59:42 ID:Q61LH/D7M
虚しいわ
"
スポンサーリンク

2 : 2023/07/31(月)01:00:13 ID:Q61LH/D7M
ワイは3年間無職だった高卒になるわけや

 

4 : 2023/07/31(月)01:01:02 ID:Q61LH/D7M
間違えた
24じゃなくて22か

 

5 : 2023/07/31(月)01:01:45 ID:w7yMT5gZ0
学校行かずになにしてたんや

 

7 : 2023/07/31(月)01:02:32 ID:Q61LH/D7M
>>5
行ってたよ
ずっと外のベンチで踞ってた
講義出たこともあるけど、途中で耐えられなくなって絶叫して逃亡したりした

もう限界や

 

6 : 2023/07/31(月)01:02:18 ID:DyO9ntyN0
学問に向いてないなら仕方ないやろ

 

8 : 2023/07/31(月)01:03:12 ID:Q61LH/D7M
働こうと思うわ
期間工は雇ってくれるかな?よく考えたらモノづくりの方が向いてる気がしてきたわ

 

9 : 2023/07/31(月)01:03:37 ID:iJGpA74G0
ようこそ!夢と希望に溢れたニートワールドに!

 

10 : 2023/07/31(月)01:04:14 ID:Q61LH/D7M
流石にニートにはならないわ

 

11 : 2023/07/31(月)01:04:48 ID:iJGpA74G0
>>10
ニート!wニート!wニート!w

 

12 : 2023/07/31(月)01:05:44 ID:RTKCEwv80
どうやって受かったの?

 

13 : 2023/07/31(月)01:06:59 ID:Q61LH/D7M
>>12
普通に受験勉強して受かったよ
大学入ってから統合失調症発症して何も出来なくなった

 

14 : 2023/07/31(月)01:07:42 ID:Q61LH/D7M
苦しい

 

15 : 2023/07/31(月)01:08:16 ID:w7yMT5gZ0
薬飲んでるの?

 

16 : 2023/07/31(月)01:08:24 ID:q4XI2QnP0
ちゃんと病院行って薬飲んどるんか?

 

19 : 2023/07/31(月)01:09:48 ID:Q61LH/D7M
>>16
飲んでるけど全然意味ないぞ

 

17 : 2023/07/31(月)01:08:36 ID:VexCxPRY0
早稲田中退なんて芸人なるしかないやん

 

18 : 2023/07/31(月)01:09:40 ID:76M4Wd/R0
なんでいきなり退学しようとするのかよくわからないんだけど一度クッションとして休学挟んだほうが選択肢広がっていいんじゃね

 

21 : 2023/07/31(月)01:10:09 ID:Q61LH/D7M
>>18
休学するとどうなるんや?
もう三年生やぞ

 

26 : 2023/07/31(月)01:11:26 ID:76M4Wd/R0
>>21
体調が良くなってやっぱ戻りたいてなった時にやりやすい

 

29 : 2023/07/31(月)01:12:39 ID:Q61LH/D7M
>>26
大学戻った瞬間に体調悪くなるから無理や

 

31 : 2023/07/31(月)01:13:31 ID:76M4Wd/R0
>>29
休学することで戻れる可能性は残るしデメリットはないのになんで大学にこだわるのかがよくわからん

 

20 : 2023/07/31(月)01:09:48 ID:5qIV13MFa
親が可哀想

 

24 : 2023/07/31(月)01:10:42 ID:Q61LH/D7M
>>20
なんで?
産んでほしいなんて頼んでませんケド
むしろワイは被害者でしょ

 

22 : 2023/07/31(月)01:10:17 ID:tuupaTuj0
中退してこそ早稲田という言葉もあるらしいし
なんとかなるよ

 

23 : 2023/07/31(月)01:10:31 ID:YFTZ72n00
早稲田って1割くらいおるやろ

 

28 : 2023/07/31(月)01:12:01 ID:Q61LH/D7M
>>23
そいつらって遊び呆けてて退学やろ
ワイは真面目に大学に通おうとして退学やし全然性質が違うやん

 

25 : 2023/07/31(月)01:11:21 ID:Q61LH/D7M
休学したら残された選択肢は「その後の退学」でしかないやん

 

30 : 2023/07/31(月)01:13:24 ID:fE7l4nwk0
早稲田の中退と理科大の留年は勲章

 

スポンサーリンク

33 : 2023/07/31(月)01:13:59 ID:0HIyE/Oi0
名門早稲田大学に入学できたという
成功経験がある時点でそこらへんの一般人よりも
うんと格上だし、人生なんとかなるやろ
適当に生きてても持ち前の知能の高さでいつでも挽回できるよ

 

36 : 2023/07/31(月)01:16:30 ID:Q61LH/D7M
>>33
いや統合失調症で負荷逆的に知能下がってるぞ
コンディション良くないと平仮名ですら忘れる。高いのはプライドだけ

 

38 : 2023/07/31(月)01:18:01 ID:0HIyE/Oi0
>>36
大丈夫やろ
高学歴ニートってなんだかんだで
みんな成功してるし1人で飯食えてるイメージある

ふとした時に覚醒して起業とかするタイプやろ
今は覚醒する前みたいな感じだから安心せえ

 

34 : 2023/07/31(月)01:15:21 ID:Q61LH/D7M
ここから出来る最大限の親孝行はもう縁を切って二度と会わないことだと思うわ
親には資産あるし向こうだけでも暮らしていけそうだしな

 

35 : 2023/07/31(月)01:15:30 ID:iie3f8fU0
高校時代は楽しかったの?

 

39 : 2023/07/31(月)01:18:21 ID:Q61LH/D7M
>>35
小中高ずっと楽しくなかったわ
周りは良いやつだらけだったけど、とにかく教師が嫌いだった

 

37 : 2023/07/31(月)01:16:52 ID:NFDKWTem0
病院行っても症状緩和せんかったのか

 

40 : 2023/07/31(月)01:18:41 ID:3XL2meNp0
こんな私でも理解のある彼氏君が!

 

41 : 2023/07/31(月)01:19:01 ID:Cd573Tv30
8年在籍できるんやからもう少しやれよ
俺は8号館に6年いたぞ

 

42 : 2023/07/31(月)01:19:38 ID:In8fclUq0
休学にしといた方がええ
中退はまだ早い

 

49 : 2023/07/31(月)01:23:00 ID:Q61LH/D7M
自慢すんなカス

 

50 : 2023/07/31(月)01:23:47 ID:yuLQcLrn0
Fランって単位なくても上がれるんか?

 

54 : 2023/07/31(月)01:25:19 ID:Q61LH/D7M
>>50
せやで進級必要単位とかは無い
代わりに延長生(5年生...6年生...)制度がある

 

51 : 2023/07/31(月)01:24:03 ID:Q61LH/D7M
ワイ「も」
じゃなくて

ワイ「は」
だろ

 

52 : 2023/07/31(月)01:24:27 ID:d/ZxbDrL0
自慢じゃないし
30
0
10
40
だから悪いほうやん

 

53 : 2023/07/31(月)01:24:48 ID:zo+0i9G0d
ぶっちゃけ今は病み期や
辞めるなり休学なりして大学から開放されるとだんだん気持ちも戻ってきて前の自分に戻るで
ただその時に辞めてると選択肢は狭まる
でも別にそれでも生きていけるから今は好きにしたらいい

 

55 : 2023/07/31(月)01:25:39 ID:m3MwJ5dX0
甘えじゃん

 

56 : 2023/07/31(月)01:25:56 ID:Q61LH/D7M
レス番飛んでて草
またこびり付いてるのかよ
失せろよ蛆虫

 

57 : 2023/07/31(月)01:26:36 ID:76M4Wd/R0
病気のやつって心に余裕ないよな

 

58 : 2023/07/31(月)01:27:35 ID:d/ZxbDrL0
20づつ積めばワイより上になるのに
もう来ないわ

 

59 : 2023/07/31(月)01:27:44 ID:pEwh6Ecw0
休学して病院通おうや

 

62 : 2023/07/31(月)01:28:22 ID:Q61LH/D7M
>>59
通ってるけど

 

66 : 2023/07/31(月)01:30:35 ID:pEwh6Ecw0
>>62
けどなに?中退しとけやゴミ

 

60 : 2023/07/31(月)01:27:44 ID:TKXdIo8aa
カウンセリングとか行った?

 

65 : 2023/07/31(月)01:29:53 ID:Q61LH/D7M
>>60
大学のカウンセリング室?行ったよ
小馬鹿にされたからすぐ帰ったけどね

 

74 : 2023/07/31(月)01:33:39 ID:TKXdIo8aa
>>65
専門の所に行ってこいよ

 

76 : 2023/07/31(月)01:34:15 ID:Q61LH/D7M
>>74
とっくに行ってるわ

 

スポンサーリンク
61 : 2023/07/31(月)01:28:08 ID:Q61LH/D7M
きめえなあ
まだ粘着するつもりか?w

 

63 : 2023/07/31(月)01:29:14 ID:8DOeBTwUd
休学にしろ
中退はまだ早い

 

70 : 2023/07/31(月)01:31:31 ID:qJEiehYJ0
2年ぐらい留年したら卒業は出来るやろから一応しとけ

 

71 : 2023/07/31(月)01:31:50 ID:KIuqc1p/0
誰にでも得手不得手あるからな
お前は生きるのが苦手だったんや
お前の親は子育てが苦手だったんや

 

72 : 2023/07/31(月)01:32:30 ID:paqrPQfA0
ええやん早稲田は中退して一流とはよく言うし

 

77 : 2023/07/31(月)01:35:03 ID:Q61LH/D7M
薬も貰ってると書いておいたやろ
大学のカウンセリング室が精神薬処方するとでも思ってんのかこいつは

 

78 : 2023/07/31(月)01:36:10 ID:pEwh6Ecw0
>>77
中退しとけ私文のゴミ

 

81 : 2023/07/31(月)01:37:12 ID:CYL+G80P0
発達障害のゴミの癖にかまってちゃんかよww
気持ち悪い

 

89 : 2023/07/31(月)01:40:23 ID:PSEke+Wb0
勿体ないな

 

95 : 2023/07/31(月)01:43:08 ID:XOr/OOUq0
20年間ゴミ育てて来たって考えると悲しいな

 

98 : 2023/07/31(月)01:44:13 ID:Q61LH/D7M
これから先30年は地獄の人生を歩み続けなきゃいけないという事実
ワイは完全な被害者やろ。親は業が深いでホンマ

 

99 : 2023/07/31(月)01:44:55 ID:qQbCQEgxd
はたらけ

 

100 : 2023/07/31(月)01:44:56 ID:HpzvdXr00
なんでこんなにイッチに当たり強いねんみんな😭

 

103 : 2023/07/31(月)01:46:01 ID:YAaBinGs0
残り112単位なら3年間フル単すれば卒業できるやん
中退すること無いやろ

 

110 : 2023/07/31(月)01:50:29 ID:skkeSI4Ha
悲観的になってもプライドの高さは捨てられないんやな

 

111 : 2023/07/31(月)01:51:36 ID:ek75ci2l0
学部は?

 

112 : 2023/07/31(月)01:51:51 ID:JaKiPy45d
糖質の方が大学中退よりはるかにクソやし親に迷惑かかるやろ

 

113 : 2023/07/31(月)01:52:06 ID:Q61LH/D7M
これから本当の人生が始まるんじゃないか。と正直ワクワクしてる所も否めんからな

 

114 : 2023/07/31(月)01:53:09 ID:YAaBinGs0
なあ、3年フル単すれば卒業できるやんって

 

115 : 2023/07/31(月)01:53:40 ID:Q61LH/D7M
今まで自分に嘘つきすぎてたのかもしれん
ずっと学校嫌いだったし

 

116 : 2023/07/31(月)01:54:42 ID:9t9qyGQP0
単位110~くらいしか取れんで満期退学なった後に他大の科目等履修生で124までとって学士認定試験受けて学士なる→適当な院試受けて通って論文書いて修士取れば変な経歴活かしてワンチャンいける
ソースワイ

 

117 : 2023/07/31(月)01:55:48 ID:uYEg/c100
学部は?
興味ないどこ行っちゃったのか?

 

120 : 2023/07/31(月)01:56:44 ID:Q61LH/D7M
>>117
いや一番興味あった学部やで

 

118 : 2023/07/31(月)01:56:03 ID:Q61LH/D7M
強いて言えば大学図書館使えなくなる事だけが無念。蔵書数凄くて楽しい場所だった

 

119 : 2023/07/31(月)01:56:17 ID:uYEg/c100
あー、136必要ってことは法学部か

 

121 : 2023/07/31(月)01:57:34 ID:uYEg/c100
ま、まだ若いからなんとでもなるべ

 

123 : 2023/07/31(月)01:58:38 ID:PwR+hb1S0
こういうクソガキって被害者意識強いよな
実際にはただの怠け者の癖にさ

 

引用元: 早稲田中退するんやけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク