1 : 2024/03/08(金)00:51:24 ID:mE+ImA5i0
話聞いてくれる人いる?
本気で悩んでいる
本気で悩んでいる

2 : 2024/03/08(金)00:51:49 ID:lvwCiWcT0
壁の厚い部屋に引っ越せ
7 : 2024/03/08(金)00:53:16 ID:mE+ImA5i0
>>2
そういうことじゃない
スマホとかすぐいじってしまったり勉強したらすぐ疲れる
そういうことじゃない
スマホとかすぐいじってしまったり勉強したらすぐ疲れる
3 : 2024/03/08(金)00:51:53 ID:FbDXtrR30
あるある
4 : 2024/03/08(金)00:51:58 ID:9eGAX5cr0
勉強しろ
5 : 2024/03/08(金)00:52:35 ID:LfOQ+Bv50
退学しろ
9 : 2024/03/08(金)00:53:58 ID:mE+ImA5i0
>>5
親に迷惑やけ避けたいんだが
親に迷惑やけ避けたいんだが
6 : 2024/03/08(金)00:52:56 ID:X5OTweHz0
国立って3月に試験あるんだっけ?
8 : 2024/03/08(金)00:53:17 ID:bf+RRCyE0
スマホ捨てろ
11 : 2024/03/08(金)00:54:44 ID:mE+ImA5i0
>>8
使うから無理
使うから無理
10 : 2024/03/08(金)00:54:08 ID:7GH2OSws0
俺も同じ
一日中VIPとソシャゲやってドラマ映画見たりしていて勉強が全く手に付かない
一日中VIPとソシャゲやってドラマ映画見たりしていて勉強が全く手に付かない
12 : 2024/03/08(金)00:55:10 ID:mE+ImA5i0
>>10
大学生か?
大学生か?
13 : 2024/03/08(金)00:55:51 ID:bf+RRCyE0
大学の図書館とか人の目があるとこおすすめ
15 : 2024/03/08(金)00:57:18 ID:mE+ImA5i0
>>13
図書館行ってるけどなんか集中できない、上の空って感じ
図書館行ってるけどなんか集中できない、上の空って感じ
14 : 2024/03/08(金)00:55:58 ID:zNuN5gbX0
実家か?
16 : 2024/03/08(金)00:57:36 ID:mE+ImA5i0
>>14
1人暮らし
1人暮らし
17 : 2024/03/08(金)00:58:19 ID:MnXVZ4Vd0
友達とやろうは馬鹿野郎だぞ
20 : 2024/03/08(金)00:59:26 ID:mE+ImA5i0
>>17
友達いない
友達いない
23 : 2024/03/08(金)01:00:28 ID:MnXVZ4Vd0
>>20
それで勉強好きでもないなら何をモチベに大学通ってんだ
30 : 2024/03/08(金)01:04:07 ID:mE+ImA5i0
>>23
ぶっちゃけなんとなくで来てる
ぶっちゃけなんとなくで来てる
19 : 2024/03/08(金)00:59:10 ID:9YsbQhPY0
今の時期、何の勉強?
25 : 2024/03/08(金)01:01:05 ID:mE+ImA5i0
>>19
資格かな
資格かな
21 : 2024/03/08(金)00:59:58 ID:bf+RRCyE0
受験期どうしてたんやw
27 : 2024/03/08(金)01:02:05 ID:mE+ImA5i0
>>21
なんでこの大学受かったんか不思議であるw
あ、一般です
なんでこの大学受かったんか不思議であるw
あ、一般です
22 : 2024/03/08(金)01:00:13 ID:xa1oMbel0
友達はいない
勉強はしない
お前は何なんだ
勉強はしない
お前は何なんだ
24 : 2024/03/08(金)01:00:35 ID:XpDaG5ws0
大学なんか就職できればどうでもいいよ
俺は大学は卒業できそうだけど就職無理
俺は大学は卒業できそうだけど就職無理
26 : 2024/03/08(金)01:01:14 ID:nnO1bROC0
なんでVIPで相談しようと思ったんや
28 : 2024/03/08(金)01:02:35 ID:mE+ImA5i0
>>26
相談する人がいないから
相談する人がいないから
29 : 2024/03/08(金)01:03:42 ID:zNuN5gbX0
一人暮らしのなら部屋内にはなるべくモノを置かず
玄関横にスマホを含め充電ステーションを設置しろ、マナーモードはオフな
玄関横にスマホを含め充電ステーションを設置しろ、マナーモードはオフな
部屋内に興味をそそられるモノは置かず家具を置け
机の上にはフィジットトイ(手持ち無沙汰解消グッズ)を置くのは許す
32 : 2024/03/08(金)01:05:43 ID:mE+ImA5i0
>>29
ありがとう参考にするよ
ありがとう参考にするよ
31 : 2024/03/08(金)01:04:12 ID:sG+CHjGa0
ながらでもいいからやれ
あと資格なら大学で講座やってないか?
そこで仲間作るのもありだと思うよ
あと資格なら大学で講座やってないか?
そこで仲間作るのもありだと思うよ
33 : 2024/03/08(金)01:06:51 ID:mE+ImA5i0
>>31
やってないと思う、知らないだけかもしれんが
やってないと思う、知らないだけかもしれんが
34 : 2024/03/08(金)01:06:59 ID:bf+RRCyE0
縛りプレイもあり
家では絶対勉強しないとか
家では絶対勉強しないとか
35 : 2024/03/08(金)01:08:44 ID:mE+ImA5i0
授業もあんまり言ってないんだよな、てか行きたくない。
眠くなるし、頭痛くなるしで
眠くなるし、頭痛くなるしで
36 : 2024/03/08(金)01:12:22 ID:sG+CHjGa0
まんま俺と同じ状況だw
もう4年になるから俺の方がやばいけどな
もう4年になるから俺の方がやばいけどな
38 : 2024/03/08(金)01:15:36 ID:JAgCWfBha
親の稼いだ学費をドブに捨ててるのか
39 : 2024/03/08(金)01:16:05 ID:sG+CHjGa0
余裕だよ
前期後期で20単位ずつとれば4年でちょっと取るだけで卒業要件満たすだろ
前期後期で20単位ずつとれば4年でちょっと取るだけで卒業要件満たすだろ
40 : 2024/03/08(金)01:19:30 ID:mE+ImA5i0
>>39
そうか
4年ってやっぱ忙しいの?
そうか
4年ってやっぱ忙しいの?
44 : 2024/03/08(金)01:24:29 ID:mE+ImA5i0
友達いないのってやっぱきついわ、こういう相談もできないから
46 : 2024/03/08(金)01:26:28 ID:sG+CHjGa0
4年は就活と卒論を並行してやらないといけない人は忙しいみたいだね
俺はノンゼミなんでその辛さは知らないのだ
俺はノンゼミなんでその辛さは知らないのだ
47 : 2024/03/08(金)01:27:29 ID:mE+ImA5i0
>>46
文系羨ましい
文系羨ましい
48 : 2024/03/08(金)02:00:49 ID:t2+srIQO0
耳なじみの無い曲掛けながら勉強や。
じゃなきゃ同じ環境のサギョイプ(タヒ語)や。
零細Vtuberの配信でも適当に流しながら勉強すればええで。
じゃなきゃ同じ環境のサギョイプ(タヒ語)や。
零細Vtuberの配信でも適当に流しながら勉強すればええで。
49 : 2024/03/08(金)02:03:11 ID:o6kdflDw0
大学になっても勉強しないといけないの?
50 : 2024/03/08(金)02:08:57 ID:t2+srIQO0
>>49
遊んでもいいし、勉強してもいい、が微妙に正解な回答かな
大学時代遊んだ経験でコミュ力高い連中も居るし、勉強していい所出て学歴無双する人も居るよ
学歴無双はあんまりいい人脈掴めないから遊んだ方が良いが持論だけどwww
大学時代遊んだ経験でコミュ力高い連中も居るし、勉強していい所出て学歴無双する人も居るよ
学歴無双はあんまりいい人脈掴めないから遊んだ方が良いが持論だけどwww
引用元: 大学生なんだが勉強に集中できない