1 : 2024/06/17(月)22:46:52 ID:viSvQseq
東北大学は理学部からスタートしたのに看板学部になれなかった不遇さを語りたい
他大学でたとえば、
「早稲田政経」「中央法」「北大農」に匹敵するポジションになれるはずだった

4 : 2024/06/17(月)23:47:05 ID:2HngGoo5
>>1
いつの間にか工学部が看板ポジションに
理学部卒業しても就職良くないからな
理学部卒業しても就職良くないからな
2 : 2024/06/17(月)22:49:49 ID:10EsNNZ1
そんなことより歯学部の凋落の方がキツイ
2000年ごろは医学部に次ぐ難易度だったのに今じゃ保健学科と同レベルという悲惨さ
2000年ごろは医学部に次ぐ難易度だったのに今じゃ保健学科と同レベルという悲惨さ
3 : 2024/06/17(月)23:46:32 ID:2HngGoo5
>>2
流石に看護と同じはないが、放射線とは同じくらいまで落ちているのかな
東北大歯学部は工学部には完敗してる
東北大歯学部は工学部には完敗してる
5 : 2024/06/18(火)01:08:36 ID:80y9lLiL
工学部と二枚看板でよかったじゃないか
北大だって農学部と獣医学部の二枚看板だし
北大だって農学部と獣医学部の二枚看板だし
6 : 2024/06/18(火)07:37:47 ID:s5yfg1PZ
歴史から言えば理学部が看板でもおかしくないのに、工学部のイメージが強い
西澤潤一や田中耕一とかOBが強力すぎるのもあるか
西澤潤一や田中耕一とかOBが強力すぎるのもあるか
7 : 2024/06/18(火)10:11:22 ID:JD6RMncq
理学部が看板なのって京大名大ぐらいだろ
9 : 2024/06/18(火)11:50:06 ID:Mfd5zlGa
理学部より工学部の実績がすごいのはわかるけど
だからといって理学部の立ち位置が学内で弱すぎないか?
だからといって理学部の立ち位置が学内で弱すぎないか?
11 : 2024/06/19(水)21:25:37 ID:a+wMZxcQ
>>9
大学院キャンパスは一番でかいが
恐竜と化石と標本とか各種加速器、原子炉、核融合、量子コン、建物自体が天文台で場所取ってるだけだけど
一般人は補償光学とかすばる望遠鏡、オーロラ研究日本一、南極観測隊の隊長と言ってもほとんど興味ないだろ
恐竜と化石と標本とか各種加速器、原子炉、核融合、量子コン、建物自体が天文台で場所取ってるだけだけど
一般人は補償光学とかすばる望遠鏡、オーロラ研究日本一、南極観測隊の隊長と言ってもほとんど興味ないだろ
13 : 2024/06/20(木)05:52:54 ID:OZO12EHw
東北大って工学部が看板だと思ってました
16 : 2024/06/20(木)07:02:19 ID:ip5wDwnW
横国だって工学部の方が先にできてキャンパス本部も弘明寺の工学部にあったのに
首都圏の官立高商は珍しいから経済が看板と思われてるし
首都圏の官立高商は珍しいから経済が看板と思われてるし
18 : 2024/06/20(木)07:05:53 ID:OZO12EHw
>>16
横国は、戦前の旧制高等工業、旧制高等商業がそれぞれ前身だから
民間就職には有利と言われてました
民間就職には有利と言われてました
21 : 2024/06/20(木)09:34:33 ID:XQReXAQy
東北ってなんかダサイよね
変な方言で何しゃべってるかわからんし
変な方言で何しゃべってるかわからんし
24 : 2024/06/21(金)09:27:12 ID:7KofVeqW
東北大は千住金属工業ってとこがちょくちょくいるけどなんでなん?
早慶横国理工辺りはいないのに
早慶横国理工辺りはいないのに
26 : 2024/06/21(金)15:25:21 ID:7hVNgfZn
東北大って就活横国より大変そう
30 : 2024/06/22(土)23:09:38 ID:itSnkB04
>>26
バカ発見
34 : 2024/06/25(火)10:18:42 ID:/EfXSKMK
いやマジで東北大の人ってどうやって就活してるの?推薦ばかり?
横国の方がどう考えても動きやすいじゃん
横国の方がどう考えても動きやすいじゃん
引用元: 東北大学理学部の不遇さを語るスレ