- ホーム
- 学校
- 体育祭、遠足、文化祭を準備含め一切参加しなかった結果www
体育祭、遠足、文化祭を準備含め一切参加しなかった結果www
1 : 2019/06/12(水)01:07:11 ID:ues1NrcD
京大受かって草
スポンサーリンク
21 : 2019/06/12(水)10:25:58 ID:9MM94zxO
>>1
叩いてる奴って行事参加して落ちた奴しかおらんやろ
つまり嫉妬
2 : 2019/06/12(水)01:09:34 ID:LXr1YmJ8
おめでとう、
よく休み時間とかずっと勉強してるのにマーチニッコマあたりいく陰キャおるけどそうならんで良かったな
4 : 2019/06/12(水)01:30:14 ID:ckEHhegu
へぇ
そんだけ勉強して京大しか行けんかったんか
カスやな
7 : 2019/06/12(水)02:02:47 ID:9MM94zxO
>>4
嫉妬乙
5 : 2019/06/12(水)01:43:25 ID:ues1NrcD
クラスの奴が全員文化祭の準備してる中で自分だけ教室の真ん中で勉強するのいいぞ
周りの目気になるからかえって勉強はかどるしな
6 : 2019/06/12(水)02:00:33 ID:KScXRlYM
>>5
俺の友達は体育祭の団長やって、部活のキャプテンもやって、文化祭も普通に参加して東大合格してるぞ
8 : 2019/06/12(水)02:05:32 ID:q5M46ksS
そら京大は凄いよ
でも青春を全く味わえなかった時点で負け組と思うわ あれは一生戻ってこない唯一無二なんだから
しかもそういう人間はこれからもつまらない人生を歩むだろうと予測できるし
10 : 2019/06/12(水)02:23:43 ID:t3uQpk4e
全部参加して京大受かったけど、大学で陰になったわ
11 : 2019/06/12(水)02:27:48 ID:6F75RTE/
体育祭で応援団して部活で全国行って、文化祭のカラオケ大会とか普通に出て東大受かった奴いるぞ
12 : 2019/06/12(水)07:49:52 ID:5mOFXmCS
>>11
それはそいつが有能だっただけ
13 : 2019/06/12(水)09:01:34 ID:yXjvyU1z
正直な話
「体育祭、修学旅行、文化祭」
こーいうのが青春かどうかって、彼女とか仲のいい女子がいるかどうかで決まるだろ
彼女いないなら、やってもただの労働か作業でしかない
たぶん大人になって思い出すこともないし 思い出しても苦痛なだけ
19 : 2019/06/12(水)10:14:29 ID:2Fh5jIFK
>>13
ほんこれ
1年のときはちょっと体育祭文化祭手伝ったけどつまらなすぎてやめたわ
ワイは他校に彼女いたし
14 : 2019/06/12(水)09:16:23 ID:I0iTI2db
うちの学校はそういうやつほどゴミ大学やったわ
ちな偏差値50高校
27 : 2019/06/12(水)13:43:15 ID:IIk27txD
>>14
逆にそういう事やった奴が指定校で良いとこ行ってるだけだろ
29 : 2019/06/12(水)15:40:39 ID:9RFCsdtA
>>27
指定校もおったけど一般も健闘しとったで
関関同立は70人くらい延べで受かったし
15 : 2019/06/12(水)09:26:04 ID:hel2h4f4
ワイはクラス委員長、生徒会長、野球部部長、文化祭実行委員長、放送委員長、体育祭実行委員長、遠足実行委員長
修学旅行実行委員長、合唱祭パートリーダー、球技大会実行委員長を歴任した上で東大文科1類に現役合格したで
17 : 2019/06/12(水)10:08:01 ID:4R0EcL8f
そういう行事が嫌すぎて通信制に転向したよ
20 : 2019/06/12(水)10:23:15 ID:NBx9yxtF
つまらねーつまらねー言ってる奴は一生つまらねー人生になるぞ。
幼稚園のお遊戯でも、社会人の仕事でも、つまらねーけどやらないといけない、それをどう楽しむかも必要なスキルだ。
24 : 2019/06/12(水)13:03:50 ID:4R0EcL8f
>>20
それは違うと思うな。
その人なりの楽しいことがあるだろうし。
22 : 2019/06/12(水)11:04:15 ID:bFH0ZMKc
スレタイみたいなスタイルでいこうとしたが勉強嫌いな為全てがっつり参加して受験滑り者がここに
25 : 2019/06/12(水)13:09:27 ID:yXjvyU1z
だな、つまんねえことは、どう頑張ろうともつまんえねえよ
つまんねえことに楽しみを見いだせって、ブラック会社の経営者かよ
お給料は我慢料、なるだけ余暇の多い会社に勤めて余暇に好きなことを楽しめばいい
そのためにもいい大学いって就職の選択肢を広げるべき
つまらんことを楽しむスキルとかいらん
26 : 2019/06/12(水)13:29:33 ID:S1SSvnPm
>>25
バイトすらしたことなさそう
28 : 2019/06/12(水)14:55:59 ID:tcV8encv
行事に全力な奴でも東大行く奴は行くんだよ
30 : 2019/06/12(水)16:50:25 ID:3Whf0YV1
行事サボるやつは間違いなく社会府適合者。友達もいなかったんだろ?俺のクラスにいるぼっち君みたいなのが2ちゃんでいきがってるって想像すると草はえる
31 : 2019/06/12(水)16:51:17 ID:MNKEo/Kg
医?
32 : 2019/06/12(水)19:45:53 ID:y5PMa+yo
友達いないんかな
33 : 2019/06/12(水)19:51:40 ID:Mtw+Vr3I
ワイは友達と一緒に体育祭サボって自習室行ったわ
35 : 2019/06/12(水)21:07:45 ID:gQSOCHdk
学歴がどうとかじゃなくて人付き合いとして不適合者だと思うわ
どうせ大学受かっても陰のままだろうし
36 : 2019/06/12(水)21:14:40 ID:ZQJTPI97
陰キャのくせに文化祭張り切る奴の方が痛いわ
同調圧力で嫌々参加するぐらいならいっそサボった方がマシ
ちな高3の10月の文化祭ガチって落ちたワイ
37 : 2019/06/14(金)22:02:43 ID:rEFSjarw
全部参加したけど落ちたわw
でもあと1、2ヶ月勉強期間が
長かったとしても普通に落ちてたと思う
息抜きになってその分勉強のモチベが
ブーストされることも考えたら
正直サボって受かる人は普通に
参加しても受かると思う
38 : 2019/06/14(金)22:04:37 ID:rEFSjarw
でもまあ行事を心から楽しめるのって
クラスでも上位数人くらいの陽キャだけ
だろうな。ワイは普キャだから言うほど
楽しくはなかった。
39 : 2019/06/15(土)08:47:07 ID:z+eyqT8H
受験生だがほぼ無理矢理文化祭の実行委員にさせられたけど夏休みハードすぎて辞めたいwww
推薦組クラスの半分以上いるのになんであいつらやらないんだよ
40 : 2019/06/15(土)11:05:39 ID:0IeNgpqd
行事ってそんな負担になるか?
頑張っても変わらんと思うが
41 : 2019/06/15(土)18:03:31 ID:VYd6XPZv
>>40
思った。
1、2ヶ月じゃ大して変わらん
43 : 2019/06/16(日)12:49:12 ID:zB/AEAhU
文化祭とか出なくても受かる奴は出ても受かるし落ちるヤツは出なくても落ちるぞ
44 : 2019/06/16(日)12:50:46 ID:tI7p/yjs
と、文化祭参加して落ちた奴が
45 : 2019/06/16(日)15:30:35 ID:bAlJ6La6
クラスの和が乱れるからやめろや
学校来んな
ちなワイは文化祭の劇の脚本考えた
46 : 2019/06/16(日)15:38:32 ID:gkbHLSfH
クラスの和(同調圧力)
48 : 2019/06/16(日)17:20:53 ID:meRSotHI
楽しいじゃん 文化祭や体育祭、遠足とか。
参考書を一冊終わらせた時の達成感がドーパミンとなって 楽しくなって 二学期後半は学校サボったりしたわ
引用元: 体育祭、遠足、文化祭を準備含め一切参加しなかった結果www