就活 就職早慶東京人気 早慶が就職良いのは東京にあって規模も大きいに尽きる 1 : 2025/06/12(木)17:08:40 ID:b6J7qsUw 過去からスレタイの有利さで就職実績も良いのが受け継がれている... 2025年7月29日 さときっちん2号
高校 大学受験やる気通信制 通信制と定時制ならどちらを選ぶ? 1 : 2025/06/06(金)22:57:15 ID:OSGkIo050 ボクは定時制! 大学受験をするならこっちの方が有利だと思ったから!... 2025年7月14日 さときっちん2号
就活 大学就職予備校メリット もし大学に行っても特に就職に有利にならないとしたら大学に行く奴ほぼいなくなりそう 1 : 2025/02/25(火)14:28:10 ID:2Zup4p5R0 学問を学びたいだけなら今の時代ネットに情報が転がってるし... 2025年3月11日 さときっちん2号
大学 大学就活ニッコマ知名度 都会大学の有利さずるい 1 : 2025/02/09(日)05:49:15 ID:Y6AxVGp4 ニッコマでも地底並の扱い 逆に田舎大学の時点で知名度低くて就活苦戦する 俺がそうだったおかしい... 2025年3月6日 さときっちん2号
学校 レベル日本教育金持ち 日本の教育もいい加減進級制にするべき 1 : 2024/05/26(日)09:05:55 ID:WatugR100 貧乏家族だったけどみんな同レベルの教育はマジでつまらなかった 家に金が無ければそうするしかない現状をどうにかするべき... 2024年6月17日 さときっちん2号
学歴 高卒資格有利院卒 高卒なんだけど、どんな資格取ったら有利になる? 1 : 2024/05/07(火)15:55:38 ID:yry4tKnR0 頭は良くない... 2024年6月4日 さときっちん2号
学歴 仕事中卒有利職業 ガチで「中卒」の方が有利な職業ってある? 1 : 2024/02/29(木)17:27:33 ID:vycsd1kE0GARLIC 漁師とか?... 2024年3月21日 さときっちん2号
就活 行きたい一橋コミュ力有利 コンサルとか外銀行きたいんだけど一橋か慶応理工のどっちが有利? 1 : 2024/03/07(木)20:27:23 ID:ExCFN8IP 慶応理工は管理工学部に行ける学問で早稲田は経営システムに行けるとこに受かってます。一橋は受けるとしたら経済です。 早慶のどっちにするべきかもご意見いただきたいです。... 2024年3月14日 さときっちん2号
大学 就職地方将来東京 就職に有利だからって地方から高い生活費払って東京ワタク行くのおかしいよな 1 : 2024/01/06(土)09:02:09 ID:edNvI+dI 地元国立大から就職で東京出るのが普通だと思うんだが 今だと東京圏の子供だけがコスパ良く将来順調に行くだけになる... 2024年1月10日 さときっちん2号
大学 就職志望千葉大どっちが上 東京理科大と千葉大って出口はどっちが上なの 1 : 2023/10/24(火)14:39:58 ID:OafDTuyS 理科大って珠に外コンとか上位商社、広告、マスコミ等高給企業行ってるな 入口は千葉が上なんだろうけど... 2023年11月1日 さときっちん2号
就活 就職文系理系イメージ 理系って文系より就職強いイメージあるけど 1 : 2023/08/01(火)01:17:26 ID:2Vc8bj8L0 就職強い理系って機械とか電気電子だけで他はそこまで強くないやろ? 寧ろ理学系に至っては文系より弱い可能性あるやろ... 2023年9月22日 さときっちん2号
受験 就職受験理系理科大 金沢大の理系一括か理科大の理系学部 1 : 2023/06/27(火)17:56:40 ID:oUM8EpSx あんまり意見聞けなかったから上げ直し。 今受験生でほんとに悩んでるため、煽りとかは抜きで答えてほしい... 2023年8月2日 さときっちん2号
就活 就職医学部イメージ学部 就職に有利な学部学科ってどこ? 1 : 2023/06/26(月)19:30:25 ID:mtTtilrK0 自分はロクに考えずに選んだので、普通の人の意見が聞きたい どの辺の学部学科出てると後々有利とか、社会人になってからも使えるものが学べるとかあるのかな?... 2023年7月29日 さときっちん2号
就活 大学就職医学部国公立 就職で有利な大学を教えてくれ 1 : 2023/03/22(水)07:33:03 ID:QjX8F6o8r スレタイの通りで、国公立・私立に分けてお前らのおすすめの就職に強い大学教えてくれ できれば多く... 2023年4月2日 さときっちん2号
就活 文系年収地方公務員 地方国立大学文系って公務員になれなかったらゴミやん 1 : 2022/12/11(日)14:49:01 ID:nKcZXizU なにか反論ある?... 2022年12月20日 さときっちん2号
受験 受験私立進学地方 地方の受験生だけど国公立>私立はガチ 1 : 2022/10/22(土)12:14:47 ID:3n9LqIIp 担任にとにかく国公立に行けと言われる 模試の志望校欄には必ず地元の国立を書かされる 国公立の合格実績がイマイチだと担任は進学コースの指導から外される... 2022年10月27日 さときっちん2号
大学 文系奨学金明治大有利 自宅通学香川大文系vs明治大文系、明治だと奨学金、高額バイト必須 1 : 2022/10/07(金)07:15:13 ID:3WKVGWEJ どっち行く... 2022年10月22日 さときっちん2号
就活 就活大学院プログラミング有利 情報系の大学院生ってどれくらい就活に有利? 1 : 2022/07/07(木)22:11:04 ID:/EkuYC4+p 専攻はデータサイエンスとかAI、特に画像処理なんやがソフトウェア開発とかの知識は一応ある 研究開発職でもSEでもええんやが どれくらい就活で需要あるかな... 2022年7月17日 さときっちん2号
学歴 早慶就活年収高卒 MARCH行くと高卒と比べて就活有利になる? 1 : 2022/06/19(日)12:17:01 ID:4dArhM63M あんまかわらんくね?... 2022年6月24日 さときっちん2号
就活 就活内定単位アドバイス 今から就活はじめる大4だけどアドバイスくらさい 1 : 2022/05/13(金)11:24:45 ID:7mmKEKIOa まずなにをすればよいのですか... 2022年5月18日 さときっちん2号
大学 文系就活内定陰キャ 文系「就活!ガクチカ!コミュ力!インターン!」←これw 1 : 2022/02/25(金)00:41:01 ID:Ti4xzhYD0 キショ過ぎやろw ほんま理系で良かったわ…... 2022年3月2日 さときっちん2号
就活 勉強就職難しいTOEIC 英検一級って就職でどうなの? 1 : 2022/02/13(日)17:15:30 ID:mR9ToGRy0 準一取ってから必死に勉強してきてさあ受けようかとなった時に「あれ?TOEICとどっちが有利なんだ」って思うようになったんだが... 2022年2月21日 さときっちん2号
大学 奨学金不安可能性有利 投資のために奨学金余計に借りた 1 : 2021/12/29(水)02:37:38 ID:wrJ4fICE0 20歳になったからそろそろはじめようと思う ちなみに額は200万借りて今100万手元にある 返すものだからとにかくリスクが少ないものがいい... 2022年1月5日 さときっちん2号
学校 就職レベル英語プログラミング 英語できてもそれだけでは食っていけないことに気がついた 1 : 2021/11/22(月)15:19:18 ID:nUSYxmP60 就職には有利だけどそれだけだよね まだプログラミングとかできたほうが稼げる可能性たけーやん... 2021年11月28日 さときっちん2号
就活 就職資格有利弁護士 就職で有利かつ高給取りが狙える資格教えて 1 : 2021/09/11(土)08:38:41 ID:tmemTKmZ0 宅建と簿記2級は持ってるからそれ以外で ちなみにインキャコミュ障... 2021年11月11日 さときっちん2号
大学 就活研究大学院興味 大学院「遊べます」「自分の興味ある研究続けれます」「就活有利になります」 ←ここに行かない理由 1 : 2021/08/15(日)02:29:30 ID:pGRtZk810 「遊べます」「自分の興味ある研究続けれます」「就活有利になります」「生涯年収高くなります」「親がお金出してくれます」... 2021年8月20日 さときっちん2号