1: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:14:5 ID:lu9TEZ9nr
地歴公民選択が日本史B世界史Bに固定されている

3: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:15:3 ID:6T8pMN3S0
ガイジ高校じゃなきゃそうだろ
8: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:16:2 ID:lu9TEZ9nr
>>3
ワイが言いたいのは日本史B世界史B両方必修ってことやで
13: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:17:3 ID:NFIwIhpHM
>>8
なんで両方Bなん?普通片方B片方Aやろ
19: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:18:2 ID:lu9TEZ9nr
>>13
東京大学の入試に合わせてるからやで
4: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:15:5 ID:Kjiwln3p0
地理もあったぞ
倫理政経はなかった
倫理政経はなかった
6: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:15:5 ID:1fcrRYDY0
地理Bは?
9: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:16:2 ID:fF2pnAc00
校則まあまあゆるくて
派手じゃなきゃ髪染めてもオッケだった
派手じゃなきゃ髪染めてもオッケだった
12: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:17:1 ID:Vf5nTGnRr
学歴と年収はほぼ相関してるから
いまの日本の年収の中央値は一般の大卒のやつや
いまの日本の年収の中央値は一般の大卒のやつや
年収400万もないよ!っていう人間が多いのはそれもそのはず高卒層やからや
16: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:18:1 ID:Vf5nTGnRr
公立中学で「ふつう」の偏差値で満足すると高卒の未来が待ってるわけや
94: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:28:4 ID:zzDqP7/90
>>16
一理ある
中学ってほんまに狭い世界よな
中学ってほんまに狭い世界よな
18: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:18:2 ID:xC6hn+sHa
数学D
23: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:18:5 ID:1fcrRYDY0
文系の話?
24: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:19:0 ID:lu9TEZ9nr
文系でも数3をやらされる
33: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:20:0 ID:xC6hn+sHa
>>24
ワイの自称進学校でもやらされたわ
Cは流石にやらなかった
Cは流石にやらなかった
38: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:21:4 ID:lu9TEZ9nr
>>33
ワイが現役のころセンターの数2Bがくっそ難問やったんやけど、その問題は数3を使えばくっそ楽に解けたから文系でも数3やる意味あるんやで
25: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:19:1 ID:bT8byvb90
同窓会で医師団ができる
26: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:19:3 ID:mujB1KXz0
地学がない
28: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:19:3 ID:7+SeyoJI0
週に2回過去問を解かされる
31: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:20:0 ID:lu9TEZ9nr
wikiの出身有名人の欄が国会議員や学者
35: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:21:0 ID:BGUsy5cCd
>>31
ガチの進学校出て議員や学者程度にしかなれんのか...
41: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:22:2 ID:lu9TEZ9nr
>>35
官僚も有名企業の社長もおるで
49: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:23:1 ID:BGUsy5cCd
>>41
官僚なんてサラリーマンやし社長も有名企業ってことは雇われ社長やん
大したことないんやな日本の進学校って
大したことないんやな日本の進学校って
51: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:23:4 ID:7+SeyoJI0
>>49
もしかして嫉妬してる?
55: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:24:1 ID:BGUsy5cCd
>>51
ナルシシストか?お前
57: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:24:2 ID:BGUsy5cCd
>>55
ナルシスト
32: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:20:0 ID:4tmiIonla
ワイ45やけどお邪魔してええか?
37: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:21:4 ID:Vf5nTGnRr
俺のいた学校は膳所よりも下の自称進学校やったけど
物理のクラスは男だらけになってて草生えた
物理のクラスは男だらけになってて草生えた
39: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:22:0 ID:bQkgLOkKd
成績上位の教科書が隠される
44: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:22:5 ID:lu9TEZ9nr
女の子が入学時点でまず少ない
50: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:23:1 ID:I21gSbJBd
>>44
そもそもおらん
46: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:23:0 ID:I21gSbJBd
うちはパヨク野党党首や
47: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:23:0 ID:fzUA2z1Ea
公立校のくせに私服OK
48: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:23:1 ID:XwbgzBemr
ワイの学校は杉浦の解析入門読んでるやつがいた
52: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:23:5 ID:Vf5nTGnRr
ガチの進学校は変わり者も多いな
どこか1点が変わってるタイプで発達障害とは違うやつや
どこか1点が変わってるタイプで発達障害とは違うやつや
72: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:26:0 ID:4BZRjjhya
>>52
こういう謎アピールする奴きもいわ
88: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:28:0 ID:Vf5nTGnRr
>>72
アピールかなんかしらんけど膳所高校行ってた知り合いは1点だけ変わってるタイプばかりやぞ
なぜかファイナルファンタジーの曲をピアノ演奏してた才女とか
高校デビューはじめていかつくなった天才君とかな
122: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:32:0 ID:4BZRjjhya
>>88
知るか
どこ行っても変わりもんくらいおるわ
どこ行っても変わりもんくらいおるわ
130: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:32:4 ID:Vf5nTGnRr
>>122
発達障害タイプとは違う変わり者やぞ
56: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:24:1 ID:+B26P4JI0
ガチ進学校出たけど大学以降で落ちぶれた奴がこういうスレではりきりがち
58: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:24:2 ID:RCimOJ0A0
校則がない
というか制服がない
60: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:24:4 ID:x3iU+rXE0
理系やったけど物理と生物の選択で生物選択が学年で20人くらいしかいなかった
みんな内申で推薦狙い
みんな内申で推薦狙い
61: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:24:4 ID:0KNAXI400
高3になると精神年齢が下がる
62: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:24:5 ID:SxPBjB5Dr
ばっきゃろう全部やるぞ全部😫
ちな偏差値68
ちな偏差値68
65: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:25:1 ID:lu9TEZ9nr
成績張り出しで普通に理系のトップが古文で1位とるし、文系のトップが数学でトップ取る
文系理系って分け方がすでに不問
文系理系って分け方がすでに不問
68: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:25:4 ID:xPj5AUkU0
お前らの人生ってどこで止まってるんだろうな
70: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:25:5 ID:4Icoi9So0
高校編入やったけど、入学前の春休みの課題が数1Aの範囲の半分やってこいやった
71: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:25:5 ID:DADCyaEG0
全国の公立高校で一番どこよ?
膳所じゃなくてやっぱ日比谷とか国立なんか?
膳所じゃなくてやっぱ日比谷とか国立なんか?
75: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:26:1 ID:lu9TEZ9nr
>>71
修猷館は?
100: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:29:4 ID:DADCyaEG0
>>75
?
福岡の雑魚は相手にならん
間違うと熊本に負けてるときあるやん
福岡の雑魚は相手にならん
間違うと熊本に負けてるときあるやん
105: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:30:1 ID:lu9TEZ9nr
>>100
ワイの母校岡崎高校はどうや?
73: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:26:0 ID:k/gpHqCld
生物選択はレア者
79: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:27:0 ID:I21gSbJBd
>>73
理系で生物少なかったな
74: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:26:0 ID:jcdnAlKqp
ワイ進学校出身やけどなんか質問あるか?
78: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:26:5 ID:lu9TEZ9nr
>>74
先生も同じ高校出身やろ
あと、みんな集会で校歌をしっかり歌うやろ
あと、みんな集会で校歌をしっかり歌うやろ
86: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:27:5 ID:jcdnAlKqp
>>78
同じ高校出身の先生は確かに多かったわ
99: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:29:3 ID:lu9TEZ9nr
>>86
やたら愛校心あるよな
76: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:26:2 ID:OKZacpNbd
みきぷるんの高校は進学校って言ってもええんか?
77: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:26:4 ID:r/GJhLxJ0
校歌が賛美歌
92: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:28:3 ID:dPnE0u3sa
>>77
永遠~の~な~讃え~ん
81: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:27:2 ID:dPnE0u3sa
理3に現役合格する奴は部活3年夏までやってる
85: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:27:4 ID:ZhuHlPR8a
ワイ灘卒、普通に地理もあった
理科は地学も選べるし
理科は地学も選べるし
87: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:27:5 ID:+v3PE5Vf0
各部活に現役医医合格者がいる
90: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:28:1
筑駒から専修行った森林原人より酷いやつっておる?
97: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:29:0 ID:F07OpsFfd
>>90
灘から大阪芸大の中島らも
93: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:28:3 ID:lu9TEZ9nr
兄貴が京大、弟が東大いった双子いたわ
95: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:28:5 ID:WdkZ87l7d
ガチ底辺でも浪人して当たり前のように東大京大に入ってくな
最低でも国公立のどっかには入っとる
103: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:29:4 ID:Vf5nTGnRr
>>95
ガチ進学校の底辺はほかの学校ではトップレベルやしな
102: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:29:4 ID:R1nTOFik0
本当に東大を照準にしとるのなら世界史B、日本史B、地理Bから2科目選択やろ
理科も物理、化学、生物、地学から2科目選択
理科も物理、化学、生物、地学から2科目選択
110: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:30:5 ID:uMvh3+6F0
理系やから何でAとBの2通りがあるのか分からん
111: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:30:5 ID:lu9TEZ9nr
現代社会とかカリキュラムの問題でやらされるだけで無駄よな
115: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:31:2 ID:Vf5nTGnRr
企業幹部が経営者ってなんやねん
というツッコミはせんほうがええんかなコイツ
というツッコミはせんほうがええんかなコイツ
116: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:31:3 ID:WdkZ87l7d
中高一貫入らなかった時点で既に置いていかれてるからな
高1までには英数国は高校までの全過程終了しとってひたすら演習しとるし
英数国に関しちゃ高1で8割取れるやつも多数
117: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:31:5 ID:K1NqU0jea
なぜか高2の修学旅行がない
118: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:31:5 ID:jDYHQZ1x0
早慶は推薦のゴミ扱い
125: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:32:3 ID:GoYFq3ma0
>>118
まず推薦なんて使う奴いないですよ
121: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:32:0 ID:E2LlOmunp
自称進学校やったんやけどガチ進学校はセンター前に意味ないテスト増やされたりとか無意味な部活とかやらされんかったん?
128: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:32:3 ID:F07OpsFfd
>>121
なんやそれ?
126: 風吹けば名無し 2019/07/05(金)20:32:3 ID:+ud2cRrkd
イジメとか無かったわ
引用元: ガチの進学校あるある