1 : 2023/10/06(金)19:53:57 ID:C5NHZ9sE0
ちな書類上は高3の夏に退学済み

2 : 2023/10/06(金)19:54:26 ID:yNKbOlNv0
特に無い
4 : 2023/10/06(金)19:54:45 ID:v8zs27SV0
ない
5 : 2023/10/06(金)19:54:55 ID:j3BhK8Opd
学業に飽きたか、学者の道に絶望したか
10 : 2023/10/06(金)19:57:06 ID:C5NHZ9sE0
>>5
いや、受験への熱は全然ある
いや、受験への熱は全然ある
6 : 2023/10/06(金)19:55:23 ID:6iGhVsOy0
なんで高校辞めたん?
16 : 2023/10/06(金)19:59:01 ID:C5NHZ9sE0
>>6
受験関連の不安と自己嫌悪、対人関係の悩みで結果鬱病診断された。
大まかに言えばこんな感じ
受験関連の不安と自己嫌悪、対人関係の悩みで結果鬱病診断された。
大まかに言えばこんな感じ
17 : 2023/10/06(金)19:59:54 ID:KSpauZs50
>>16
そっちのほうか
気の毒に
気の毒に
7 : 2023/10/06(金)19:55:27 ID:z+mH0jQu0
この時期に辞めるメリットある?
8 : 2023/10/06(金)19:56:36 ID:C5NHZ9sE0
>>7
マジでない。高卒認定は8月3日に取って合格証明書届いてるから受験はできるけど
マジでない。高卒認定は8月3日に取って合格証明書届いてるから受験はできるけど
9 : 2023/10/06(金)19:56:54 ID:KSpauZs50
俺も進学校たったがあんまり頭良くないのに無理して成績上げて来たヤツは脱落していってたな
28 : 2023/10/06(金)20:03:49 ID:C5NHZ9sE0
>>9
うちは東大数十人出すような灘開成筑駒桜蔭みたいな超進学校ではないけど、進学校でドロップアウトはキツイよな
うちは東大数十人出すような灘開成筑駒桜蔭みたいな超進学校ではないけど、進学校でドロップアウトはキツイよな
33 : 2023/10/06(金)20:07:17 ID:BM3ZYCsc0
>>28
そうでもない
進学校ドロップアウトした連中がめっちゃいる大学学部にいたが
結局、一度はそこそこのところまで行った人らは強いよ
そら、マジモンのエリートには勝てないだろうが
進学校ドロップアウトした連中がめっちゃいる大学学部にいたが
結局、一度はそこそこのところまで行った人らは強いよ
そら、マジモンのエリートには勝てないだろうが
36 : 2023/10/06(金)20:09:33 ID:C5NHZ9sE0
>>33
そっか。まあ進学校の落ちこぼれでも世間一般で見ればもちろん上位層やしな。
そっか。まあ進学校の落ちこぼれでも世間一般で見ればもちろん上位層やしな。
11 : 2023/10/06(金)19:57:11 ID:TIi1OKCNd
しゅっせきにっすうなのです?
こうそつにんていがんばるのですはうあうあうー
こうそつにんていがんばるのですはうあうあうー
12 : 2023/10/06(金)19:57:33 ID:j3BhK8Opd
じゃあなんで中退したんだよアホか?
24 : 2023/10/06(金)20:01:57 ID:C5NHZ9sE0
>>12
ガチでアホだよな、ワイがそっち側でも同じように思うで
ガチでアホだよな、ワイがそっち側でも同じように思うで
13 : 2023/10/06(金)19:57:39 ID:Cv6fir1e0
後ちょっとのところで辞める俺カッケー!ってやつ?
14 : 2023/10/06(金)19:58:00 ID:j3BhK8Opd
高認取る手間もかかるし履歴書もややこしくなる、なんでそんなことしたんや
21 : 2023/10/06(金)20:00:42 ID:C5NHZ9sE0
>>14
高1、高2の間に必要な単位取りきってたから高卒認定試験は8科目免除やで。
全科目免除は出来ないから好きな科目一つだけ選んで受けに行ったからそこの労力はほぼ無い。
高1、高2の間に必要な単位取りきってたから高卒認定試験は8科目免除やで。
全科目免除は出来ないから好きな科目一つだけ選んで受けに行ったからそこの労力はほぼ無い。
15 : 2023/10/06(金)19:58:36 ID:7Vya22mB0
かわいそう
18 : 2023/10/06(金)20:00:15 ID:j3BhK8Opd
おまえ受験や学問への熱はあんまりなくて
大学受験しない人生を知らないだけとちゃうんか?
大学受験しない人生を知らないだけとちゃうんか?
25 : 2023/10/06(金)20:02:37 ID:j3BhK8Opd
まあ現状大卒でないとまともな職はないもんな…
多分受験以外の問題がやまほどあるんやろうけど、今は受験に集中すればええわ
残りの問題は大学受かってから休学してでも解決すれば良いことや
多分受験以外の問題がやまほどあるんやろうけど、今は受験に集中すればええわ
残りの問題は大学受かってから休学してでも解決すれば良いことや
30 : 2023/10/06(金)20:05:02 ID:C5NHZ9sE0
>>25
ワイは就職とかしない予定だけど、一般的にはそうやな
ワイは就職とかしない予定だけど、一般的にはそうやな
27 : 2023/10/06(金)20:03:24 ID:iC51H5M20
公立?
34 : 2023/10/06(金)20:07:41 ID:C5NHZ9sE0
>>27
公立やで
公立やで
29 : 2023/10/06(金)20:04:08 ID:j3BhK8Opd
対人関係で鬱になる時点できみは相当の問題児や
たぶん勉強以外の能力が終わってるんとちゃうか?
今そうなのは仕方ないから、大学入学したらすぐに治療しないと人生詰むで
たぶん勉強以外の能力が終わってるんとちゃうか?
今そうなのは仕方ないから、大学入学したらすぐに治療しないと人生詰むで
32 : 2023/10/06(金)20:06:39 ID:C5NHZ9sE0
>>29
そうなんだろうなって自覚はある。中途半端な知り合いがめちゃくちゃ苦手
そうなんだろうなって自覚はある。中途半端な知り合いがめちゃくちゃ苦手
31 : 2023/10/06(金)20:05:19 ID:j3BhK8Opd
あるいは大学入学せずに就職して、対人関係のあれこれを鍛えた方がいいかもしれん
対人関係ごときでうつ病起こすのは本当にヤバい
真剣に直せ
対人関係ごときでうつ病起こすのは本当にヤバい
真剣に直せ
60 : 2023/10/06(金)20:13:48 ID:Ceu/AwiW0
>>31
引き続きバリューがマシと言われててしぬ
クラブなら気のお友達
クラブなら気のお友達
35 : 2023/10/06(金)20:08:30 ID:j3BhK8Opd
就職意志なしって地主の息子か?
なんで私立高校に行かなかった
なんで私立高校に行かなかった
37 : 2023/10/06(金)20:09:57 ID:C5NHZ9sE0
>>35
医学部志望やで
医学部志望やで
引用元: 偏差値72の高校中退したけど質問ある?