1: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:17:3 ID:clLv9JSVp
人気すぎやろ

2: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:20:5 ID:znhl9+110
バカバカしいわ
サッカー好きやけどワイの熟年の運転技術の方がこいつらより価値あるやろ
何でワイの方が社会に貢献しとるのに年収変わらずでこいつらは社会の何に貢献しとるんや?球蹴りして世界平和になるんか?アホちゃう
仕事辞めてくるわ
サッカー好きやけどワイの熟年の運転技術の方がこいつらより価値あるやろ
何でワイの方が社会に貢献しとるのに年収変わらずでこいつらは社会の何に貢献しとるんや?球蹴りして世界平和になるんか?アホちゃう
仕事辞めてくるわ
3: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:21:3 ID:rUNCph1ha
2500だ。
医学部受験会場にいる受験生の数。
合格するのは80だけ。
4: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:23:3 ID:SBqeAD1bd
偏差値60どころか65でも全落ちするぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
6: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:25:0 ID:udkHlLN30
>>4
旧設専願か?
帝京とかなら受かるやろ
帝京とかなら受かるやろ
7: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:26:5 ID:SBqeAD1bd
>>6
偏差値62.5の北里も含め新設全落ちしたぞ
帝京なんて今や旧設下位レベルの難易度だし3日受験の高得点勝負なんでまず受からんわ
新設なんかワイにとっては夢のまた夢
帝京なんて今や旧設下位レベルの難易度だし3日受験の高得点勝負なんでまず受からんわ
新設なんかワイにとっては夢のまた夢
8: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:27:2 ID:SBqeAD1bd
>>7
新設なんか→旧設なんか
9: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:28:0 ID:udkHlLN30
>>8
そういうとこやぞ
12: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:31:0 ID:SBqeAD1bd
>>9
草
5: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:23:4 ID:0b3/Lm9C0
そらアホが医者になったらいかんでしょ
10: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:28:3 ID:epUEj4fB6
今の時代金目当てで医学部行くの間違ってるのにな
なぜか人気が落ちない
なぜか人気が落ちない
11: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:29:2 ID:u3c1IlSja
底辺医大は卒業するのも難しいしな
6年生2回留年して放校になったやつ知ってるわ
6年生2回留年して放校になったやつ知ってるわ
16: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:37:2 ID:znhl9+110
>>11
2年でアウトなんか
方向になった人ってその後何しとるんや?
方向になった人ってその後何しとるんや?
20: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:42:3 ID:u3c1IlSja
>>16
一応放校になっても再チャレンジ試験があるらしい
但し人生で2回しか受けれない
但し人生で2回しか受けれない
14: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:31:4 ID:iNJmaLxsa
学費が中古マンションくらいの値段だけど大丈夫?
15: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:36:2 ID:udkHlLN30
>>14
中古マンションなんて屁でもない医者の息子が行く所......だったが
最近は1千万超えの奨学金借りて進学だの家売って進学だのと言った話も耳にするな
一族の命運を掛けて一発逆転を狙うという感じか
不況久しく今や年収1千万超えがほぼ約束されるのは医学部だけやししゃーないが
最近は1千万超えの奨学金借りて進学だの家売って進学だのと言った話も耳にするな
一族の命運を掛けて一発逆転を狙うという感じか
不況久しく今や年収1千万超えがほぼ約束されるのは医学部だけやししゃーないが
19: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:39:3 ID:epUEj4fB6
>>15
お前が知らないだけで医学生並みに勉強しまくって部活しまくったら年収一千万超える企業なんて余裕やぞ
外資系とか行けば桁違いやし
実際慶応医とか毎年10人前後コンサルに行ってるからな
外資系とか行けば桁違いやし
実際慶応医とか毎年10人前後コンサルに行ってるからな
24: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:43:5 ID:u3c1IlSja
>>19
眼科皮膚科ばっかになるやろなぁ
あとやっぱ結婚したら家庭に入る女医も一定数いる
あとやっぱ結婚したら家庭に入る女医も一定数いる
17: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:37:3 ID:IuKeuwOR0
阪大法学部やけど質問ある?
22: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:43:2 ID:EZjoT8wW0
>>17
阪大のいいところ教えて
32: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:47:5 ID:IuKeuwOR0
>>22
医学部と法学部が偉いところ
21: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:42:4 ID:RbB+obwM0
全統で60と駿台全国で60ってだいぶ違うぞ
23: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:43:3 ID:jVgmSaAO0
何の模試や?
全統なら65からがスタートラインやで
全統なら65からがスタートラインやで
25: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:44:2 ID:NoM/oD8E0
男は都心のいしゃ家系でワイだけ高卒なんやが職場の鬼上司からお前は賢いって言われる
いしゃの未来に行きたかったわ
いしゃの未来に行きたかったわ
28: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:47:0 ID:rP/5yKi8d
イッチ頑張りや
ストレートで医者になれば20代年収1500も可能や
ストレートで医者になれば20代年収1500も可能や
29: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:47:1 ID:v+B0MCBGd
ほんとにちゃんと勉強すればどのくらいの人が偏差値60に達するんやろな?
七割くらい?
七割くらい?
30: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:47:1 ID:Cma1ZjNq0
2018年以降の予備校データ修整はいつになるんかのう?
A判定が落ちまくりって親や本人からするとえらいこっちゃで
A判定が落ちまくりって親や本人からするとえらいこっちゃで
44: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:57:1 ID:SBqeAD1bd
>>30
河合は正規合格者の偏差値をベースにボーダー算出してるらしいが
現実には各校2.5~5ポイント増し位なんじゃないかと思うわ
A判でも補欠すら回ってこないし全統70超えで全落ちした友人も複数居る
裏口入学者のスコアが含まれてそう
現実には各校2.5~5ポイント増し位なんじゃないかと思うわ
A判でも補欠すら回ってこないし全統70超えで全落ちした友人も複数居る
裏口入学者のスコアが含まれてそう
31: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:47:1 ID:oIqIx2ug0
国が推奨してるんだよな
一回社会でてから30越えて入ってくるのがゴロゴロいるという
一回社会でてから30越えて入ってくるのがゴロゴロいるという
41: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)06:53:4 ID:DSWTd03o0
医学科な
52: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)07:04:1 ID:6BDh7v5M0
国公立の医学部は東大並みに難しいんか?
54: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)07:07:0 ID:rP/5yKi8d
>>52
東大と地方国立じゃ問題の難易度が違い過ぎるから比べにくいけど、理一受かるやつは地方国立医学部受かると思うで
都会の医学部はまた別やけど
都会の医学部はまた別やけど
55: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)07:07:0 ID:xakR+h5R0
川崎医大とか絶対60ないやろ
裏口組がボーダー下げまくっとるわ
裏口組がボーダー下げまくっとるわ
58: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)07:11:3 ID:AKzweOThd
>>55
裏口組がボーダー下げてるのに60ないとは...?
57: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)07:10:4 ID:RNONR6qap
研修医になりたくないンゴ
忙しそうで恐い
忙しそうで恐い
59: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)07:12:2 ID:0b3/Lm9C0
医療費パンクして高齢化進んどるのに今から医学部目指すやつってドMなんか
給料は減るわ患者は増えるわで死ぬやろ
給料は減るわ患者は増えるわで死ぬやろ
60: 風吹けば名無し 2019/07/06(土)07:14:5 ID:AKzweOThd
>>59
現在進行形で保険点数削られ続けてるし今の高校生が一人前になる頃には平均年収1千万位になってるかもな
それでも職種別平均年収はダントツだろうが
それでも職種別平均年収はダントツだろうが
引用元: 【悲報】医学部、偏差値60は必要