1: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)13:58:1 ID:uS943Ppw
後期で神戸や市大も落ちたんだろwww
そもそも京大受かる奴は同志社なんてセンター利用ですら出願しねーよwwww
そもそも京大受かる奴は同志社なんてセンター利用ですら出願しねーよwwww

2: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)14:01:3 ID:XIsBhVek
>>1
友達に前期京大落ちて後期東工大落ちたヤツならいる
5: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)14:07:2 ID:uS943Ppw
>>2
後期東工大受けるのはすげーよ、めっちゃ頭良さそう
4: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)14:03:1 ID:sjuVsAW/
京落ち同のトッモは神戸ではもともと学びたい分野がそこにはなかったから同志社選んだって言ってたわ
6: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)14:08:2 ID:uS943Ppw
>>4
そういう志が高い人は感心するわ
浪人は出来ん理由があったんかな?
浪人は出来ん理由があったんかな?
7: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)14:13:1 ID:mYoatbMf
京大落ち同志社なんか別に普通過ぎて草
阪大はともかく、神戸より同志社の方が就職いいしブランド力上だしなぁ
大阪市大なんかは同志社によく蹴られるぞ
9: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)15:35:2 ID:Fu2nAf+E
センターで高得点取って医学部後期行けば良かったのに
もったいないなあ
もったいないなあ
10: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)15:47:2 ID:LEutJeXS
なんで早慶受けないのか?
11: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)15:53:1 ID:sjuVsAW/
>>10
関西人は早慶受けないで
これはマジ
これはマジ
12: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)16:29:3 ID:dkzClgKy
関西に限らず同志社ならそこそこ勝ち組みだしなぁ
14: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)16:43:2 ID:Fu2nAf+E
勘違いしてる奴がいるけど、国立勢にとってワタク一般は受験の練習として受けてるだけだからな
セン利だけだと試験慣れしないし
セン利だけだと試験慣れしないし
15: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)16:55:0 ID:7gwp+n/U
毎回思うんだけど、ならし受験しないと試験慣れできない奴なんて本当にいるのか?
中学高校大学と全て受験してきたが、緊張なんぞしたことないわ
中学高校大学と全て受験してきたが、緊張なんぞしたことないわ
16: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)16:56:1 ID:dMmWXLpc
京大落ちの同志社は入学して推薦のバカの多さに驚嘆
そして殆どが仮面浪人する
そして殆どが仮面浪人する
21: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)17:44:1 ID:iImXpHuB
>>16
頭の悪さを撒き散らしてるところから
三流高卒、良くて関関同立未満のイッチ
三流高卒、良くて関関同立未満のイッチ
17: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)17:18:5 ID:Fu2nAf+E
緊張とかではなく、無事に試験会場に着けるかとか、試験前日はどうすごすかとか、快適に試験を受けるには何を持っていけば良いのか等々、模試では経験できないことを含めた練習ね
19: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)17:23:2 ID:7gwp+n/U
>>17
うーん、俺は1日中途半端に頭使いながら座ってて疲れる方がデカイ気がするけど、そう言う人も確かにいるんだろうね。納得はした
18: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)17:19:2 ID:72b7Io3Y
神戸後期は理系は数学1科目の運ゲーで偏差値65だしな
京大の俺でも受けたら落ちてたかもしらん
京大の俺でも受けたら落ちてたかもしらん
24: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)19:02:1 ID:ABdHVsLN
首都圏以外に早慶クラスの私大がないのってほんと不幸だよな
旧帝落ち関関同立って人生に関わるやん
旧帝落ち関関同立って人生に関わるやん
25: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)19:48:4 ID:eJ8IQslN
>>24
旧帝でも早慶でもないカスが上から目線www
27: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)19:58:1 ID:nRr0s0eD
京大受験生も
早稲田慶應→東京理科明治中央(法)→同志社
の順番
28: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)20:10:2 ID:B6e8BRYH
>>27
関西住まいなら
関東の大学は受けなかったりする
関東の大学は受けなかったりする
29: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)20:37:0 ID:sPtMTeGR
早慶と京大って地理的に併願無理やろ
後期だとレベル上がるから神戸落ちてもおかしくないし京大落ち同志社普通に多そう
後期だとレベル上がるから神戸落ちてもおかしくないし京大落ち同志社普通に多そう
30: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)20:45:5 ID:B6e8BRYH
京大ギリギリ受かりそうな関西住まいが泊りがけ早慶受けに行く時間を
直前の勉強にあてれば合格可能性上がるよな
直前の勉強にあてれば合格可能性上がるよな
33: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)21:17:0 ID:8rXnTlFQ
>>30
センターで
東京理科明治や中央(法)を受けてる
東京理科明治や中央(法)を受けてる
31: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)21:02:5 ID:h6cwpn7G
ボーダー層はダメなら浪人するつもりでも私立一つは受けといた方がいいと思う
32: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)21:16:1 ID:8rXnTlFQ
京都大学(併願私学)
①1431人(早稲田764 慶應義塾667)
②644人(東京理科330 明治149 中央165)
③827人(同志社827)
同じ京都でも
早慶スマートと中央(法)の次の扱いが同志社
38: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)22:11:2 ID:hn2qbwL6
>>32
ほとんど同志社受けてへんやん
39: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)23:04:1 ID:nh9TDNir
>>38
ええ…数字の大きい小さいもわからない?
34: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)21:40:3 ID:mYoatbMf
マーチと理科大なんざ完全に同志社より格下だろ
35: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)21:45:2 ID:8rXnTlFQ
>>34
早稲田慶應義塾
↓
上智国際基督
明治東京理科
中央(法)
↓
同志社
↓
上智国際基督
明治東京理科
中央(法)
↓
同志社
40: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)23:18:4 ID:ICV7FmAU
適当なこと言ってる奴ら多すぎて草
京大に「僅差で」落ちるような奴はセンター得点も高いし、早慶下位学部ならセンターで押さえられる。
模試でa判定とかで落ちた場合後期も神戸、横国、北大に行った連中が多いよ。
京大落ちて同志社なんか落差ありすぎるし、記念受験としか言いようがない
41: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)23:28:4 ID:qX+0s+sm
国家総合職に同志社殆どおらんからな
京大は官僚多いのに
ギリ落ちは早慶か後期神戸北大とかに流れてるやろ
京大は官僚多いのに
ギリ落ちは早慶か後期神戸北大とかに流れてるやろ
43: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)23:35:1 ID:CkAytOIu
友人が京大受けたけど滑り止めは早慶だったよ(当然合格)
京大受かったから結局両方蹴ってたけど
京大落ちて同志社って、いきなりレベル下がり過ぎだろ…
京大受かったから結局両方蹴ってたけど
京大落ちて同志社って、いきなりレベル下がり過ぎだろ…
47: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)23:47:2 ID:B6e8BRYH
>>43
昔、同志社で仮面してる人がスレ立ててたな
元々志望してた阪大に受かって喜んでた
元々志望してた阪大に受かって喜んでた
44: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)23:36:1 ID:jdNYh2iI
おれ、関西人だけど京大の併願に慶應受けたで。同志社じゃ流石にきつい
46: 名無しなのに合格 2019/08/30(金)23:47:2 ID:lPKAolAU
慶應は数学で受けれるから助かるよね
48: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)00:07:2 ID:7OSfiVAo
京大落ち同志社って立地的にかなりの近距離だからコンプこじらせ率高そう
49: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)00:22:1 ID:5qEBmIho
>>48
実際やばいぞ
目が死んでるやつばっかり
目が死んでるやつばっかり
50: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)00:33:3 ID:yUTprvhL
記念で落ちた大学とか全く意味ないやん
52: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)07:37:1 ID:sSzHF/sE
今出川キャンパスは辛い
53: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)08:15:5 ID:c816O9ao
阪市生からすると同志社でも羨ましい
54: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)08:30:5 ID:OIyfbLi+
京大落ちの奴おったで
1浪京大工学部不合格で同志社の英文に来てた
全国模試に上位で名前載ったことあるというてた
高校の英語の教員になったらしい
1浪京大工学部不合格で同志社の英文に来てた
全国模試に上位で名前載ったことあるというてた
高校の英語の教員になったらしい
55: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)08:53:5 ID:M/NiekiE
京大落ち同志社?
首都圏で言うと東大落ちメェジ…と同じぐらい恥ずかしいこと?
56: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)09:00:1 ID:MfA0UUM2
首都圏で言えば東大落ち早稲田だな
お前らが思ってるほど落差ないから
特に就職な
61: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)09:41:2 ID:WcD6Vw0S
>>56
東日本なら東大落ち明治やろ
58: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)09:16:2 ID:/WWEtpA9
同志社を受験して合格しても100%いきません
京大前期落ちても神戸大後期が滑り止め本命
それで駄目なら浪人
関関同立を受けるのは試験の場馴れのため
京大前期落ちても神戸大後期が滑り止め本命
それで駄目なら浪人
関関同立を受けるのは試験の場馴れのため
60: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)09:30:1 ID:11Py7h/n
>>58
お前今のところ京大落ち同志社の素質十分だな
62: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)09:42:1 ID:WcD6Vw0S
東大>京大だから
それが言い過ぎというなら一橋落ち明治くらいかな
それが言い過ぎというなら一橋落ち明治くらいかな
63: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)09:52:1 ID:PmEbUC6R
いや明治は完全に同志社より格下だろ
明治は青学より下だし
66: 名無しなのに合格 2019/08/31(土)12:03:0 ID:5qEBmIho
理科大と同志社理系あまり変わらんやろ
むしろ関西人なら同志社優先する
中央法にしたって受けないぞ
むしろ関西人なら同志社優先する
中央法にしたって受けないぞ
引用元: 京大落ち同志社ってさ…w