スポンサーリンク
1 : 2020/05/03(日)19:17:11 ID:pmNfybjj0
誘われてめんどくさいという経験をしたことがない
"
スポンサーリンク

3 : 2020/05/03(日)19:17:41 ID:moVcpypJ0
逆にそれはそれでいいやろ
中途半端が一番悲しい

 

4 : 2020/05/03(日)19:17:44 ID:DFvoQFHAp
毎日自粛

 

5 : 2020/05/03(日)19:17:46 ID:OTWq685i0
ラインの返信を奥のが理解不能

 

7 : 2020/05/03(日)19:18:12 ID:iLOWtAHH0
誕生日が何事もなく終わる

 

8 : 2020/05/03(日)19:18:34 ID:NnOQWiiz0
ネットでも陰キャ

 

9 : 2020/05/03(日)19:18:34 ID:7lkgJQEKp
自粛疲れの意味がわからない

 

10 : 2020/05/03(日)19:18:48 ID:85T2D9hja
携帯が鳴ると緊張して震える

 

11 : 2020/05/03(日)19:19:09 ID:RfDTEM1q0
あけおめLINEバースデーLINEは家族からしか来ない

 

12 : 2020/05/03(日)19:19:37 ID:NnOQWiiz0
>>11
家族からも来ねえ

 

13 : 2020/05/03(日)19:19:55 ID:T+NT2R4v0
LINEはメルマガのみ

 

14 : 2020/05/03(日)19:20:07 ID:rkaas4910
ライン来たと思ったら厚生労働省

 

16 : 2020/05/03(日)19:20:42 ID:8ezKrpNj0
こういうやつの特徴って始めから距離考えずに話すんだよな
話すの下手くそなんだから様子みて話すことを知れよ

 

19 : 2020/05/03(日)19:21:17 ID:DsDAMtY80
夢に出てくる人物が有名人ばっか

 

24 : 2020/05/03(日)19:22:13 ID:pH1Bvrxs0
>>19
ワイはTwitterのフォロワーばかり出てくる
もちろん想像の姿やで

 

20 : 2020/05/03(日)19:21:31 ID:2D1Cy3s90
試しに人と一緒にいてみるととにかく苦痛
自分の都合で好き勝手に動けないことにストレスが溜まる

 

21 : 2020/05/03(日)19:21:31 ID:ot7NHGboa
周りが打ち上げしようかって盛り上がってるのを聞いてふざけんな絶対行かねえと心の中で念じてると別に誘われることもなく周りの人間がいなくなる

 

145 : 2020/05/03(日)19:36:44 ID:6nhRG9eA0
>>21
これ
悲しいやつ

 

22 : 2020/05/03(日)19:21:48 ID:vARVg1ER0
いちいちSNS上で対人関係苦手とか友達少ないアピールしない
あれは馬鹿みたいに手当り次第繋がってるやつの道楽

 

23 : 2020/05/03(日)19:22:12 ID:482BHoYi0
ワイのねーちゃん友達いないで
3歳から植物状態や
どんな夢見とるんやろうか

 

25 : 2020/05/03(日)19:22:42 ID:p7hNtFXL0
一度もいないのか

 

26 : 2020/05/03(日)19:22:51 ID:pmNfybjj0
オタク同士で仲良くしてるチー牛って普通にコミュ力高いよな
あれですら無理やわ

 

33 : 2020/05/03(日)19:23:51 ID:M3Ise3mh0
>>26
これほんま無理同じ種類の人間と仲良くできる自信ないわ

 

27 : 2020/05/03(日)19:23:14 ID:LjxIkHFp0
誰かといる時間が苦痛

 

28 : 2020/05/03(日)19:23:15 ID:HGaRVLsk0
花火大会に行った記憶が子供のときのものしかない

 

29 : 2020/05/03(日)19:23:32 ID:MFOUDl7G0
ゲームがおもんない共有できないからね

 

30 : 2020/05/03(日)19:23:34 ID:8YZwPPlNa
たまに鏡の前で脳内友達と笑い話してる振りをする

 

31 : 2020/05/03(日)19:23:44 ID:482BHoYi0
ちゃんと動けるやつの「友達いない」は聞いててイライラするわ

 

32 : 2020/05/03(日)19:23:50 ID:pH1Bvrxs0
ワイくらい長年友達いないと人間に対して面倒くさいしかなくなる
唯一LINEくれる親からいくらLINE来てもめんどくさくて未読スルーしちゃうし、誰に話しかけられても嫌われ上等の態度しか取らんし

 

スポンサーリンク

35 : 2020/05/03(日)19:24:09 ID:3Aojxmeh0
社会人になって高校時代の奴と遊ばなくなってぼっちになった

 

36 : 2020/05/03(日)19:24:10 ID:+K+TPSJaa
友達と思ってる相手が友達でも何でもない事実

 

37 : 2020/05/03(日)19:24:12 ID:8V4Knql00
休日まで他人に自分の時間に干渉して欲しくない

 

38 : 2020/05/03(日)19:24:15 ID:xRyRQ7xoa
結婚したいけど結婚式に呼ぶ人いないの辛い

 

51 : 2020/05/03(日)19:26:18 ID:Eb/SCXfYM
>>38
ワイ逆に30代中盤で結婚式一度も呼ばれたことないで

 

39 : 2020/05/03(日)19:24:31 ID:thmq6TqEr
周りの人間がずっとスマホとにらめっこしてるから何やってるのか気になって少し覗いたらLINEだったわ

 

40 : 2020/05/03(日)19:24:41 ID:7gSEj/Y30
自分の着信音が分からない

 

41 : 2020/05/03(日)19:24:45 ID:GTeJZ+Nx0
1人行動できすぎるようになった

 

42 : 2020/05/03(日)19:25:05 ID:ZLFGGiLm0
土日挟むと喋り方を忘れる

 

43 : 2020/05/03(日)19:25:13 ID:xEeDI5uwd
「一人飯が苦痛」の意味がわからない

 

44 : 2020/05/03(日)19:25:18 ID:MfdmsML8a
他人に対してとにかく狭量
もっと優しくなりたい

 

45 : 2020/05/03(日)19:25:23 ID:DehxE9Ez0
ガチでペットが話し相手

 

46 : 2020/05/03(日)19:25:31 ID:pH1Bvrxs0
ネット上で盛り上がるのすら無理なんやが
よくTwitterで一日中画像リプとか送りあってキャッキャしてる陰キャアニメアイコン見るとコミュ力の塊だなって羨ましくなる

 

47 : 2020/05/03(日)19:25:54 ID:DfA/VuRE0
LINEやったことない

 

48 : 2020/05/03(日)19:26:01 ID:YwI6vPZD0
最終的にネット掲示板の住民に収束する

 

49 : 2020/05/03(日)19:26:09 ID:VK6D4Yef0
何事も無気力になった

 

50 : 2020/05/03(日)19:26:13 ID:lmjNCOLg0
ラインやツイッターとか知らね
ツイッターは見るだけ

 

52 : 2020/05/03(日)19:26:22 ID:Q2EM59Gia
子供のころから学校では友達いたけど、休みの日は家族と過ごすモードだったから社会に出たら不適合だった

 

54 : 2020/05/03(日)19:26:54 ID:HGaRVLsk0
レスバすると1対多になる

 

55 : 2020/05/03(日)19:27:03 ID:4fKCgMKtM
人と仲良くなり方がわからない

 

56 : 2020/05/03(日)19:27:05 ID:XfKSZ5i90
そもそもスマホにLineを入れてない

 

59 : 2020/05/03(日)19:27:17 ID:acVnMDvR0
無個性人間

 

61 : 2020/05/03(日)19:27:30 ID:afKzAF/j0
人目を気にしなくなって一人で普通に水族館とか行ける

 

62 : 2020/05/03(日)19:27:33 ID:llQvF1aTp
ワイはたまに3人くらいでボイチャしながらゲームしてる動画開いて4人目として会話に参加してツッコミ入れとるで

 

67 : 2020/05/03(日)19:28:14 ID:/F71dfHIa
Twitterやるとすぐ喧嘩始めて気が狂って無差別攻撃して凍結される
ネットのコミュニティ入ったけど距離感わからなくて嫌われて追い出される

 

68 : 2020/05/03(日)19:28:27 ID:pH1Bvrxs0
ワイ今まで一度も居酒屋行ったことないのやばい?

 

74 : 2020/05/03(日)19:29:25 ID:BbQAI+Gv0
>>68
年齢によるやろ

 

86 : 2020/05/03(日)19:31:14 ID:pH1Bvrxs0
>>74
23ンゴ
大学の新歓コンパからも逃げてきたしフリーターやけど職場で飲み会とかありそうなバイトからも逃げてきてる

 

97 : 2020/05/03(日)19:32:37 ID:BbQAI+Gv0
>>86
ならなんも問題ないやろ

 

69 : 2020/05/03(日)19:28:32 ID:gRSNgIU80
常に敬語

 

スポンサーリンク
70 : 2020/05/03(日)19:28:37 ID:/F71dfHIa
暴言か喧嘩でしか人と関われない

 

81 : 2020/05/03(日)19:30:39 ID:Eb/SCXfYM
>>70
それはそれでウジウジやらビクビクしてる性格の奴よりマシじゃね?

 

89 : 2020/05/03(日)19:31:19 ID:/F71dfHIa
>>81
リアルじゃそんなスタイルでいられないから意味ねえよ

 

73 : 2020/05/03(日)19:29:18 ID:CyG7tEu80
職場でも浮く

 

75 : 2020/05/03(日)19:29:32 ID:0Q+3tVP3r
子供の頃いたのに大人になってからいない奴より俺のほうがなんぼも幸せやろな

 

80 : 2020/05/03(日)19:30:34 ID:K0ZCVGAO0
>>75
ほんまに幸せか?

 

103 : 2020/05/03(日)19:32:57 ID:0Q+3tVP3r
>>80
人とおっても苦痛やしな
でも今の職場の人達なぜかワイに優しいねんな
好きになりそうや
まあ外耳やから優しくされとるんやろが

 

78 : 2020/05/03(日)19:29:59 ID:eIiCx4F30
別に危機感は無い

 

84 : 2020/05/03(日)19:31:02 ID:AlumL7nMp
小学校のころは2日に1回ぐらいは遊びに誘ってくれる友達いたけど高校ぐらいからは自分から誘わないと遊んでくれなくなったわ
今は誘っても断られる

 

85 : 2020/05/03(日)19:31:04 ID:uBrK0t2F0
全員友だちのいる自分に酔ってるだけの関係にみえる正直。違うんだろうか?

 

87 : 2020/05/03(日)19:31:14 ID:lmjNCOLg0
発着信履歴は会社関係とごくたまに家だけ

 

91 : 2020/05/03(日)19:31:37 ID:+wHwIzs+M
逆にガチで友達一人しかいないやつにしか分からないことは?

 

92 : 2020/05/03(日)19:31:48 ID:Qdw/l3K30
家族と仲が良い

 

102 : 2020/05/03(日)19:32:56 ID:/F71dfHIa
>>92
別に良くもない
家にいるから話す機会が多いだけで実際親にすら本意なんて伝えない

 

93 : 2020/05/03(日)19:31:58 ID:gRSNgIU80
LINEの通知が公式サイトからの方が多い

 

94 : 2020/05/03(日)19:32:28 ID:d5lOdN8+d
本気を出して作ろうとしていないと思っている

 

98 : 2020/05/03(日)19:32:44 ID:ZTQDcKWn0
最新のLINE履歴が厚生労働省

 

108 : 2020/05/03(日)19:33:31 ID:petyaEBJ0
>>98
これ

 

99 : 2020/05/03(日)19:32:46 ID:SpvaUHV40
snsやる意味はわからんけど2chはやってしまうわ

ネット上のコミュニケーションで馴れ合いするのは好きじゃないからレスバしてる方が楽しい

 

100 : 2020/05/03(日)19:32:51 ID:tL8Py4MRp
街中で群れてるチー牛集団見かけると見下してる判明少し羨ましい気持ちになる

 

104 : 2020/05/03(日)19:33:13 ID:/F71dfHIa
>>100
わかる

 

101 : 2020/05/03(日)19:32:53 ID:TTzA5ht9d
人と喋る事がないので声が出ない

 

107 : 2020/05/03(日)19:33:18 ID:DehxE9Ez0
最初は友達ほしいって思ってたけど今は一人のほうがいいって思うようになった

 

109 : 2020/05/03(日)19:33:39 ID:DfA/VuRE0
仕事の昼休み話すやついないから非常階段の高いところに一人でいるわ

 

110 : 2020/05/03(日)19:33:41 ID:/F71dfHIa
基本店やら観光地も怖くて行けないけどチー牛発見するとそいつ尾行してるわそれなら行けるから

 

127 : 2020/05/03(日)19:35:27 ID:zNAR08sj0
>>110
何が怖いのかわからん
常に一人でいるならどこでも行けるやろ
一人でいることが恥ずかしいとか思ってるの

 

136 : 2020/05/03(日)19:36:13 ID:/F71dfHIa
>>127
いや恥ずかしいし見苦しいやろ
ワイなぞは大人しく引きこもってるのがお似合いや猥褻物陳列罪みたいなもんやからな

 

引用元: ガチで友達いないやつにしか分からないことwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク