1 : unknown date ID:unknown owner
構造解析ソフトとかMacで使えるの?
67 : unknown date unknown ID
>>1
の大雑把すぎる認識が間違っていると思うわ
69 : unknown date unknown ID
>>67
いや俺は使われてないって思ってるよ
2 : unknown date unknown ID
そういうの全く無いイメージあるわ
3 : unknown date unknown ID
応答スペクトルとか解析できんのかな?
4 : unknown date unknown ID
Parallelsでウインドウズ立ち上げる
6 : unknown date unknown ID
>>4
ワロタw
8 : unknown date unknown ID
macにwinいれるとかいう謎行為を自分でできる奴ならいいけどそうじゃないなら絶対にwin機買えって言われてるわ
30 : unknown date unknown ID
>>8
謎行為もなにも最初からついてる機能でパーティション分けてWindows入れられるんだが
お前もお前にそれ言ったやつも無知すぎるだろ
PC持ってないのか?
9 : unknown date unknown ID
だいたいそこら辺のlinux向けパッケージあるから今はどうとでもなるでしょ
unix環境とm1に価値があるわけだし
unix環境とm1に価値があるわけだし
14 : unknown date unknown ID
>>9
Linuxにも構造解析ソフトなくね?
27 : unknown date unknown ID
>>14
専門外だからアレだけどFrontISTRとかは違うの?
逆に言えばそんなの全部の学部でやるわけじゃないからそういう奴が窓使えばいいじゃん
逆に言えばそんなの全部の学部でやるわけじゃないからそういう奴が窓使えばいいじゃん
アプリ開発とかフロントエンドとかならm1 macbookほんといいよ
31 : unknown date unknown ID
>>27
大学の授業でアプリ開発すんのかよw
38 : unknown date unknown ID
>>31
なんで大学の講義内が全てだと思ってんの?ww
41 : unknown date unknown ID
>>38
は?
理系といえばそうだろ
理系といえばそうだろ
44 : unknown date unknown ID
>>41
頭固すぎコンクリ脳かよwww
10 : unknown date unknown ID
優秀な人ほどMac率が高い
東大生はほぼマカー
東大生はほぼマカー
15 : unknown date unknown ID
>>10
構造解析どうしてんの?
コンクリートとか練ったことある?
コンクリートとか練ったことある?
17 : unknown date unknown ID
>>15
ガソリンの味の令和最新か?
20 : unknown date unknown ID
>>17
理工学系はコンクリート練るよ
11 : unknown date unknown ID
Parallelsとかいうゴミを使って自分スマートなんだぜって思ってるやついるよね
12 : unknown date unknown ID
妹が遺伝子のなんかの仕事マックでやってたな
何してたのか知らんけど
何してたのか知らんけど
13 : unknown date unknown ID
Macネイティブアプリであるでしょ
Appleシリコンネイティブはまだ少なそうだけど
Appleシリコンネイティブはまだ少なそうだけど
16 : unknown date unknown ID
>>13
例えばどれよ?
22 : unknown date unknown ID
>>16
土木系だと見つかんなかったわ
結晶構造解析とかなら出てくるね
結晶構造解析とかなら出てくるね
25 : unknown date unknown ID
>>22
なんだそれw
18 : unknown date unknown ID
昔は医学系生物系はソフトがMacが多かったな
今は知らんが
今は知らんが
19 : unknown date unknown ID
今時 PC で構造解析するような原始人に科研費降ろすなよ
21 : unknown date unknown ID
>>19
じゃあ最近はどうやって構造解析するの?
48 : unknown date unknown ID
>>21
AWSなりAzure使えよ
55 : unknown date unknown ID
>>48
馬鹿かよw
61 : unknown date unknown ID
>>55
バカはてめーだろ
ちんたら計算してる間何してんの?HPC 使って短時間で結果出さない理由がどこにある?
ちんたら計算してる間何してんの?HPC 使って短時間で結果出さない理由がどこにある?
66 : unknown date unknown ID
>>61
馬鹿かな?
23 : unknown date unknown ID
20年前で既にWinXPで安定したからMacは風前の灯火みたいな扱いだったらしいけど
28 : unknown date unknown ID
>>23
俺の研究室もXP使ってたわ
ロードセルの荷重をExcelで読んで構造解析してたわ
ロードセルの荷重をExcelで読んで構造解析してたわ
24 : unknown date unknown ID
紙とペン?
26 : unknown date unknown ID
理学部だったけどMacで修士とれたぞ
29 : unknown date unknown ID
>>26
何してたの?
33 : unknown date unknown ID
>>29
コンクリは固めてないね
36 : unknown date unknown ID
>>33
じゃあ何よ?
32 : unknown date unknown ID
なんで理系っていう主語広めに取ってコンクリに絞った話してんだ
34 : unknown date unknown ID
>>32
コンクリ以外にもあるけどな
ただこれも理系
ただこれも理系
35 : unknown date unknown ID
コンクリから離れろよw
37 : unknown date unknown ID
>>35
これ
39 : unknown date unknown ID
Macなんかデザイン系以外ではとっくに駆逐されてるのに
42 : unknown date unknown ID
>>39
っぱそうだよね?
40 : unknown date unknown ID
応答解析できればいいんだけどMacにそれできんの?
43 : unknown date unknown ID
応力計算とかしないんかね
理系=プログラミング だと思ってる文系多すぎじゃね?
理系=プログラミング だと思ってる文系多すぎじゃね?
45 : unknown date unknown ID
土建は富士通と癒着してたからWindowsが多いと勝手に思ってる
昔はメインフレームだったし
昔はメインフレームだったし
46 : unknown date unknown ID
知らんけどうちはmacだったよ
54 : unknown date unknown ID
>>46
何やってた?
47 : unknown date unknown ID
工学部卒(電子情報系)だけどmac使ってるとか聞いたことない
一部セキュリティ関係の教員が一人mac使ってたな
一部セキュリティ関係の教員が一人mac使ってたな
51 : unknown date unknown ID
M1ってマトラボ使えるの?
56 : unknown date unknown ID
生命科学
58 : unknown date unknown ID
>>56
どんなことやんの?
ゲノムとか1から作り出すとか?
ゲノムとか1から作り出すとか?
60 : unknown date unknown ID
Macからさくらとかのリモートデスクトップ使えばいいじゃん
メモリ少ないが安い
メモリ少ないが安い
63 : unknown date unknown ID
>>60
Windowsならそれ1/3くらいの価格ですむらしい
70 : unknown date unknown ID
理系なら誰でもコンクリこねくり回すと思ってる土方脳の馬鹿www
89 : unknown date unknown ID
>>70
いや建築土木以外にも機械系でも構造解析するけど馬鹿なのかな?
103 : unknown date unknown ID
>>89
しない学科もあるよね?
そいつらがmac使っても問題ないよね?
構造解析のパッケージなんて普通にあるよね?
窓のソフトで指定されてるなら素直に窓使えばいいよね?
はい論破www
そいつらがmac使っても問題ないよね?
構造解析のパッケージなんて普通にあるよね?
窓のソフトで指定されてるなら素直に窓使えばいいよね?
はい論破www
74 : unknown date unknown ID
情報工学ならMac使ってても何もおかしくないけど
理系は全分野で構造解析が必須なの?
理系は全分野で構造解析が必須なの?
81 : unknown date unknown ID
>>74
..
このスレだけでも構造解析の対象がコンクリート(建造物)だったり結晶だったりタンパク質だったりするんですが
このスレだけでも構造解析の対象がコンクリート(建造物)だったり結晶だったりタンパク質だったりするんですが
76 : unknown date unknown ID
Mathematicaっていつ頃からWindows対応したんだろ
83 : unknown date unknown ID
>>76
1992年から
85 : unknown date unknown ID
>>83
へー思ったより早い
Win95以前なのか
Win95以前なのか
78 : unknown date unknown ID
研究室の計算機サーバに接続すればOSとかどうでもいいだろ
俺はローカルでもちょっと計算するためにテキトーに環境構築できるMac使ってるけど、winの人も普通にいるし
俺はローカルでもちょっと計算するためにテキトーに環境構築できるMac使ってるけど、winの人も普通にいるし
82 : unknown date unknown ID
>>78
Macのが環境構築しやすいってどういう?
79 : unknown date unknown ID
化学系ではMacはクソの役にも立たなかった
93 : unknown date unknown ID
本当にできる人はOSに関わらず解析ツールなんて自分で作るからな
フリーのソース落ちてるの使えば複雑なのもできる
フリーのソース落ちてるの使えば複雑なのもできる
96 : unknown date unknown ID
>>93
普通作らねぇよw
107 : unknown date unknown ID
>>96
そのレベルの話をしていたの?
97 : unknown date unknown ID
お前ら喧嘩すんなよ
別にパソコンとか普通にMacでいいだろ
別にパソコンとか普通にMacでいいだろ
99 : unknown date unknown ID
そもそも測定器側がほとんどWindowsだし
101 : unknown date unknown ID
解析ツール作る時間でどれだけの業務こなせるんだろうな
ビギナーは何でもかんでも自分で作るの格好良いと勘違いしがちだが
そういうのは車輪の再発明と言ってバッドプラクティスだよ
ビギナーは何でもかんでも自分で作るの格好良いと勘違いしがちだが
そういうのは車輪の再発明と言ってバッドプラクティスだよ
108 : unknown date unknown ID
>>101
作る時間込みでも速かったりするから困る
所詮売ってる解析ツールは汎用
本当に突っ込んでやるなら作らないとならん
所詮売ってる解析ツールは汎用
本当に突っ込んでやるなら作らないとならん
110 : unknown date unknown ID
>>108
確かに
同じような製品を一生作り続けるだけで稼げるみたいな業界ではそういうのもあるな
同じような製品を一生作り続けるだけで稼げるみたいな業界ではそういうのもあるな
104 : unknown date unknown ID
見てください
これが日本の理系です
116 : unknown date unknown ID
むしろMACて高卒が使うイメージ
119 : unknown date unknown ID
他人が書いた記事取ってマウント取れると思ってるニート本当に面白いな
122 : unknown date unknown ID
>>119
悔しいのは分かったからさっさと消えろ
123 : unknown date unknown ID
>>122
お前のスレじゃないんだから勝手に指図するなよ
ニートバレて激おこなのはわかるけどそれ以上恥を塗り重ねても良いことないぞ
ニートバレて激おこなのはわかるけどそれ以上恥を塗り重ねても良いことないぞ
120 : unknown date unknown ID
意識高い系しかMac使ってない
121 : unknown date unknown ID
これ系のスレって劣等感持ってる人が立ててるんだろうな
125 : unknown date unknown ID
理系ってものすっごく子供っぽいいがみ合いするんだね・・・・・
127 : unknown date unknown ID
>>125
陰を理系で括らないで
128 : unknown date unknown ID
文系の癖に三点リーダも使えないんだね……
130 : unknown date unknown ID
>>128
体育会系だからごめん・・・・
131 : unknown date unknown ID
>>130
何かを生み出しているつもりだが消費しているだけだったということに気づいていない人なのだろう
138 : unknown date unknown ID
理系で使ってる人いるの→いるよ
macである必然性は?→iosアプリの開発ぐらい
じゃあ何でmac使うの?→好みや惰性の問題でそいつの勝手
macである必然性は?→iosアプリの開発ぐらい
じゃあ何でmac使うの?→好みや惰性の問題でそいつの勝手
140 : unknown date unknown ID
>>138
ああああいおうおーえすのかいはつぅううぅう?
141 : unknown date unknown ID
>>140
そんぐらいじゃない?何が何でも必須なのって
142 : unknown date unknown ID
本質を見誤ってはいけない
例えばデータ分析はPythonやR使わないとできないと思ってる人いるけどExcelでいいんだよ
目的はプログラミングではない
OSも同じでそもそも道具なのでなんでもいい
その人が使って快適ならなんでもいい
例えばデータ分析はPythonやR使わないとできないと思ってる人いるけどExcelでいいんだよ
目的はプログラミングではない
OSも同じでそもそも道具なのでなんでもいい
その人が使って快適ならなんでもいい
144 : unknown date unknown ID
>>142
いやでもMacでZipにしたのWinで展開すると要らないもの量産されててマジ邪魔なんすよ、せんぱーぃ
147 : unknown date unknown ID
Macはフォントが綺麗なのでウェブブラウザ等の表示が読んでて気持ち良い
Windowsに同じフォントを入れてもレンダリング性能の差でMacのような綺麗な表示にはならない
これだけでもMacを使う意味ある
Windowsに同じフォントを入れてもレンダリング性能の差でMacのような綺麗な表示にはならない
これだけでもMacを使う意味ある
148 : unknown date unknown ID
>>147
あーそれは昔からよく言われるよね
実際、業務で延々とモニターを見続けてWinのギザギザ感に嫌気さすことあるわ
とはいえMacは使わないのでMacなら良いとは言えんけど
実際、業務で延々とモニターを見続けてWinのギザギザ感に嫌気さすことあるわ
とはいえMacは使わないのでMacなら良いとは言えんけど
引用元: 理系でMac使ってるとかよく聞くけどさ