1 : 2020/11/09(月)13:55:04 ID:aif/Zk+a0
ガチでどうしたらええんや?

4 : 2020/11/09(月)13:55:31 ID:M2ET2vHc0
>>1
サボって家帰ればええやん
2 : 2020/11/09(月)13:55:22 ID:0ayaA1TIr
ステージに乱入
3 : 2020/11/09(月)13:55:26 ID:wRJomp0q0
バックレろ
5 : 2020/11/09(月)13:55:35 ID:8u5/YHQu0
山手線ぐるぐる
77 : 2020/11/09(月)14:06:39 ID:8WuQ40O/0
>>5
回った分だけ払わんと、本当は無賃乗車になるらしいで
6 : 2020/11/09(月)13:55:41 ID:5lYYLtTH0
名前欄を空欄にする
16 : 2020/11/09(月)13:56:37 ID:ejSanizm0
>>6
これ
7 : 2020/11/09(月)13:55:48 ID:Rutu1aNy0
ワイは家にいたわ
8 : 2020/11/09(月)13:55:49 ID:QPyX4YZHa
お腹痛いで休もう
29 : 2020/11/09(月)13:59:01 ID:aif/Zk+a0
>>8
親がそんな簡単に休ましてくれやん
親がそんな簡単に休ましてくれやん
9 : 2020/11/09(月)13:56:00 ID:4QEut9+d0
ワイは毎年図書室で本読んでたわ
10 : 2020/11/09(月)13:56:00 ID:2w4NFTqF0
クラス主催の催し物に参加しなくていいよお前
ワイは空き教室でジッとしてたから
ワイは空き教室でジッとしてたから
11 : 2020/11/09(月)13:56:03 ID:myiUstut0
トイレこもる
12 : 2020/11/09(月)13:56:18 ID:UZD7BU+50
家帰れよw
13 : 2020/11/09(月)13:56:26 ID:fB/x/bTJ0
休む
14 : 2020/11/09(月)13:56:32 ID:2w4NFTqF0
コテハンつけなければもっといいアドバイスしてやるんだがなあ
18 : 2020/11/09(月)13:56:45 ID:7K0wDU5Z0
スマホあればなんとてもなるやろ
昔のぼっちなんかスマホなかったんやで
昔のぼっちなんかスマホなかったんやで
105 : 2020/11/09(月)14:14:15
>>18
今はそれで恵まれとるからええよな
ワイは体育館の椅子にずっと座ってた覚えしかあらへんわ
ワイは体育館の椅子にずっと座ってた覚えしかあらへんわ
19 : 2020/11/09(月)13:56:55 ID:ueWq45cL0
行くなよ
20 : 2020/11/09(月)13:56:57 ID:hGAOniICH
空いた教室でゲームや
21 : 2020/11/09(月)13:57:21 ID:lfLu38CZ0
屋上で寝る
22 : 2020/11/09(月)13:57:27 ID:3zkjGsx5a
ワイは家庭科準備室で一人でポケモンやってた
23 : 2020/11/09(月)13:57:37 ID:aNcs1kypr
トイレは臭いからおすすめしない
屋上手前の階段が誰もこない最強の場所や
屋上手前の階段が誰もこない最強の場所や
53 : 2020/11/09(月)14:01:52 ID:ueWq45cL0
>>23
低確率で一番めんどくさい奴らが来る大博打やんけ
24 : 2020/11/09(月)13:57:43 ID:SH1GMy3k0
空いた教室にいれば余裕
てか一人でまわっても大丈夫だぞ
てか一人でまわっても大丈夫だぞ
25 : 2020/11/09(月)13:57:51 ID:tKvhNMFi0
そもそも家から出ない
26 : 2020/11/09(月)13:58:09 ID:QC4JhW510
行かない
27 : 2020/11/09(月)13:58:21 ID:X81uIObUa
帰ってゲーセン
28 : 2020/11/09(月)13:58:52 ID:HIiLOPUH0
高校か大学かしらんけど学祭はバンドやるだけやん
37 : 2020/11/09(月)14:00:10 ID:XPOVXznbd
>>28
大学ならガチで家に引きこもってりゃいいだけやん
30 : 2020/11/09(月)13:59:02 ID:o0t1r8u90
こんな時そこ1人で色々回ってみるべきやぞ
34 : 2020/11/09(月)13:59:39 ID:aif/Zk+a0
>>30
そうしたいんやけど周りの目がきになるやん
そうしたいんやけど周りの目がきになるやん
44 : 2020/11/09(月)14:01:03 ID:+2hzVk240
>>34
ワイはトイレに向かうフリして各地のトイレ巡りしてたわ
あと「お前のことなんか誰も見てないぞ」なんて甘い言葉に騙されるなよ
あと「お前のことなんか誰も見てないぞ」なんて甘い言葉に騙されるなよ
67 : 2020/11/09(月)14:04:53 ID:ueWq45cL0
>>44
「見てるけど見てること気にしたってどうしようも無い」って意味やぞドアホ
88 : 2020/11/09(月)14:10:00 ID:GH+935HB0
>>67
見せもんちゃうぞコラ😡👎
31 : 2020/11/09(月)13:59:15 ID:PkxB5EhK0
吹奏楽部の演奏でも聞いとけ
32 : 2020/11/09(月)13:59:15 ID:Vde2JLBsp
電車で遠くに行くのオススメや
33 : 2020/11/09(月)13:59:37 ID:JwNfjOnHa
ベランダからステージ見てたわ
35 : 2020/11/09(月)13:59:59 ID:EIWp3twg0
帰宅一択
36 : 2020/11/09(月)14:00:03 ID:CbC2rcIod
とにかく1人で自分なりに楽しめや
社会に出てからも人はボッチやぞ
社会に出てからも人はボッチやぞ
38 : 2020/11/09(月)14:00:23 ID:UNLZXhXD0
図書館 トイレ あき教室
好きなのどうぞ
好きなのどうぞ
85 : 2020/11/09(月)14:08:58 ID:d2/UgYxe0
>>38
エアプか?
図書館は古本市で混雑するんや
図書館は古本市で混雑するんや
40 : 2020/11/09(月)14:00:35 ID:HIiLOPUH0
学祭は授業ないしそれこそ山手線にのって寝て帰宅すればええやん
41 : 2020/11/09(月)14:00:39 ID:88zJHwJv0
写真部的なことすれば重宝されるで
64 : 2020/11/09(月)14:03:29 ID:ueWq45cL0
>>41
クラスの出し物が映像制作系だとオタクがここぞとばかりに輝くから草
42 : 2020/11/09(月)14:00:57 ID:3DFyLIf70
大学ならいかんでええだけやし、高校やったら出し物の手伝いせなあかんやろ
58 : 2020/11/09(月)14:02:57 ID:RZn+OkEbd
>>42
出し物の手伝い以外の自由時間の話やろ
47 : 2020/11/09(月)14:01:19 ID:ifkqrHnqd
ワイは写真部のとこでずっと座ってたわ
そしたらクラスのマドンナが一緒に2人でずっと写真眺めてた
そしたらクラスのマドンナが一緒に2人でずっと写真眺めてた
49 : 2020/11/09(月)14:01:25 ID:2QgjCqb/0
ワイは毎年図書室いたわ
誰もおらんから飲み物飲んで飯も食ったるからな!!って一人でキレながら切なく楽しんでた
誰もおらんから飲み物飲んで飯も食ったるからな!!って一人でキレながら切なく楽しんでた
51 : 2020/11/09(月)14:01:27 ID:aif/Zk+a0
みんなどうやって友達作ってるんや?才能か?
56 : 2020/11/09(月)14:02:24 ID:o0t1r8u90
>>51
そらまずは趣味からよ
52 : 2020/11/09(月)14:01:30 ID:GZau49sna
保健室よ
54 : 2020/11/09(月)14:02:00 ID:2QgjCqb/0
あと困り顔でケータイぽちぽちしてると友達とはぐれたように見えて恥ずかしくないぞ
55 : 2020/11/09(月)14:02:22 ID:aNcs1kypr
ワイも高校まではぼっちに怯えてたけど大学入ってからはぼっちであることに劣等感を持たなくなった
そしたら楽になった
そしたら楽になった
57 : 2020/11/09(月)14:02:26 ID:imvIpJCc0
カラオケ大会とか金管部の演奏見てればええんやないの
59 : 2020/11/09(月)14:03:02 ID:dZ39QD7oa
そりゃ図書室とか、体育館で本読んで時間つぶすやろ
66 : 2020/11/09(月)14:04:24 ID:3ts1Z5eSp
>>59
図書館使われてるやろ
61 : 2020/11/09(月)14:03:20 ID:NcJkLZzFd
誰かと連絡とる風になんjしとく
62 : 2020/11/09(月)14:03:25 ID:W1qIXe72r
学校の外に出れば?
63 : 2020/11/09(月)14:03:29 ID:IOCJg5Kzr
便所
65 : 2020/11/09(月)14:04:13 ID:+2hzVk240
1番賢いぼっちは文化祭の実行委員に入って当日雑用に追わてたよ
68 : 2020/11/09(月)14:05:02 ID:i68pY6LbM
一人で彷徨ってるやつおったなぁ
75 : 2020/11/09(月)14:06:12 ID:g0fNQ5LBr
>>68
なんか「誰もぼっちのお前なんか気にしないぞ」ってことにしたがる奴いるけど普通に目立ってたよな
92 : 2020/11/09(月)14:11:42 ID:ueWq45cL0
>>75
だからボッチがボッチでいるところ見られて何になるんや?
ボッチはボッチのくせにプライド高いからハタからの印象を気にするんやけど、ボッチの印象なんて「ボッチ」なんやから開き直れや
ボッチはボッチのくせにプライド高いからハタからの印象を気にするんやけど、ボッチの印象なんて「ボッチ」なんやから開き直れや
103 : 2020/11/09(月)14:13:56 ID:xGB0xZxP0
>>92
ごめん
ワイらのときはボッチの人見つけて仲間内でめっちゃ馬鹿にして笑ってたねんけど
何かトラウマでも蘇らせちゃったんなら謝るわ
ワイらのときはボッチの人見つけて仲間内でめっちゃ馬鹿にして笑ってたねんけど
何かトラウマでも蘇らせちゃったんなら謝るわ
116 : 2020/11/09(月)14:16:24 ID:ueWq45cL0
>>103
お前誰やねん
69 : 2020/11/09(月)14:05:10 ID:HIiLOPUH0
高校でも大学でも部活やサークルに入らんとな
入れなかったら図書館で資格の勉強でもせいや
入れなかったら図書館で資格の勉強でもせいや
70 : 2020/11/09(月)14:05:26 ID:IOCJg5Kzr
ワイやったら普通に休むわ
71 : 2020/11/09(月)14:05:41 ID:TvT54i7o0
そういえば図書館にイッチみたいなやつが何人もおったわ
72 : 2020/11/09(月)14:06:04 ID:X81uIObUa
準備期間含めて全部サボったけどなぜか皆勤賞もらったわ
74 : 2020/11/09(月)14:06:11 ID:aif/Zk+a0
休むの無理やったらお前らのアドバイス参考にするわ。ありがとうな
76 : 2020/11/09(月)14:06:13 ID:GH+935HB0
普通サボるよね
78 : 2020/11/09(月)14:06:43 ID:UFl8gvtT0
トイレで寝てたで
80 : 2020/11/09(月)14:07:45 ID:Rutu1aNy0
憲法制定権力の捉え方とかいう大体の議論の大元
答えのない議論して楽しいのかね
答えのない議論して楽しいのかね
83 : 2020/11/09(月)14:08:04 ID:GH+935HB0
3年の時だけサボろうと決心したけど親が行け行けうるさかったわ...ほんと人の気持ち分からんよな親って
90 : 2020/11/09(月)14:11:15 ID:o0t1r8u90
>>83
親の気持ちをわかってないおまえが悪い
84 : 2020/11/09(月)14:08:19 ID:Ijw8fbwwM
文化祭とか大したイベントちゃうやろ
86 : 2020/11/09(月)14:09:37 ID:YHpZ2AnY0
ワイは部室で部の披露演武以外の時間はずっと出店のもんつまみながらトランプしてたわ
87 : 2020/11/09(月)14:09:57 ID:MAd5zRDuM
麻雀してろ
89 : 2020/11/09(月)14:10:33 ID:HIiLOPUH0
よっぱらって麻雀は逃げ道ではある
91 : 2020/11/09(月)14:11:25 ID:rjir1VNm0
ボッチじゃないけど陰キャ同士で空き教室でゲームしてた
93 : 2020/11/09(月)14:11:59 ID:pHB4M/kK0
やる気ない奴らと数人で近くの友達の家でゲームしてたわ
95 : 2020/11/09(月)14:12:44 ID:JgPYPb440
屋台食い歩きとか
97 : 2020/11/09(月)14:12:59
ワイは中1の時1回行って暇で苦痛感じてから以後全て欠席してサボる様になったで
99 : 2020/11/09(月)14:13:29 ID:lplIU9zeM
茶道部で時間潰せ
102 : 2020/11/09(月)14:13:55 ID:oDnqAarX0
ワイずっと軽音楽部の演奏聞いてたな 音がうっさいけど室温がなんかちょうどよかった
104 : 2020/11/09(月)14:14:02 ID:HIiLOPUH0
茶道部とかいったらおかしたくなるやん
107 : 2020/11/09(月)14:14:35 ID:NCL7EL2X0
(家帰っちゃ)いかんのか
108 : 2020/11/09(月)14:14:36 ID:HCH/ASpy0
ソロキャンプええで
109 : 2020/11/09(月)14:14:45 ID:qvuF8Ov00
ゲーセン行く
110 : 2020/11/09(月)14:14:51 ID:cCg0+pRWd
男子校だからか陰キャとヤンキーでも仲良かったな
出し物終わったら仮教室でみんなで寝てたで
出し物終わったら仮教室でみんなで寝てたで
112 : 2020/11/09(月)14:15:28 ID:4RedsciE0
文化祭ぼっちって部活入ってなかったんか
陰キャでもオタク系部入ってたらそれはそれで楽しいイベントやん
陰キャでもオタク系部入ってたらそれはそれで楽しいイベントやん
117 : 2020/11/09(月)14:16:26 ID:X81uIObUa
>>112
そういう部活のオタクって無駄にオラついてるやん
113 : 2020/11/09(月)14:15:43 ID:8kfwbpgj0
ワイは自分より下のグループに混ぜてもらってた
115 : 2020/11/09(月)14:16:09 ID:XaBRIEzA0
ワイは部室で麻雀
118 : 2020/11/09(月)14:16:34 ID:HIiLOPUH0
野球部かつ軽音部やったけど高校からアニメーション同好会はどうかと思ってはいた
119 : 2020/11/09(月)14:16:35 ID:StUCJahwd
氷菓で見た
120 : 2020/11/09(月)14:17:23 ID:4RedsciE0
インキャの集まる鉄道模型部の展示とか
でっかい操作できるジオラマ飾ってて
楽しそうやったで
でっかい操作できるジオラマ飾ってて
楽しそうやったで
127 : 2020/11/09(月)14:19:41 ID:NCL7EL2X0
>>120
学校最寄り駅とその周辺とか再現したらおもろそうやね
引用元: 文化祭ボッチの過ごし方教えてくれ