1 : 2021/01/24(日)17:50:01 ID:SGl73Qmr
ここら辺受けようと思ってるんだが一般的な進学優先順位どんな感じなんだ

2 : 2021/01/24(日)17:54:16 ID:IySLEaVj
埼玉>法政>武蔵>成蹊>日大
3 : 2021/01/24(日)17:57:13 ID:W8nreIeZ
埼玉>法政>成蹊>武蔵>日大
なお並びは就職有利順
なお並びは就職有利順
5 : 2021/01/24(日)18:10:33 ID:4ZIXPqLT
>>3
概ねこれ。ただし日大には学閥あるので
企業により武蔵と日大の部分が入れ替わること有り。
企業により武蔵と日大の部分が入れ替わること有り。
建築系に限り、日大、成蹊は互角かそれ以上。
4 : 2021/01/24(日)17:58:09 ID:SbunbCY3
埼玉>>>法政>>その他
さすがにこの辺の私立と比べるのは埼玉に失礼。
私立なら最低でもマーチには行くべき。
てか申し訳ないけどマーチ未満の私立は論外だからその他で括らせてもらった。実際の序列はよく知らん。
さすがにこの辺の私立と比べるのは埼玉に失礼。
私立なら最低でもマーチには行くべき。
てか申し訳ないけどマーチ未満の私立は論外だからその他で括らせてもらった。実際の序列はよく知らん。
6 : 2021/01/24(日)18:35:23 ID:w1GY4Vo1
埼玉馬鹿にしすぎ
青学経済と迷うぐらい
明治政経なら明治かな
青学経済と迷うぐらい
明治政経なら明治かな
7 : 2021/01/24(日)18:41:39 ID:/UhW2hb3
一橋>横国>都立>千葉>埼玉
早慶>上智>明治>青山>法政>成蹊>武蔵>日大
早慶>上智>明治>青山>法政>成蹊>武蔵>日大
明治>埼玉>法政でいいんじゃないかな?
8 : 2021/01/24(日)18:46:49 ID:OIuyTCUF
日大だけは
やめとけ
バカがうつる
やめとけ
バカがうつる
9 : 2021/01/24(日)18:47:22 ID:OIuyTCUF
東洋がいいと思うよ
12 : 2021/01/24(日)18:52:23 ID:9Nfirbct
埼玉>法政>日大>成蹊>武蔵
13 : 2021/01/24(日)18:56:39 ID:jpnz7Z2d
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
14 : 2021/01/24(日)18:57:07 ID:Kuw+BI40
法政経済>埼玉経済>成蹊経済>武蔵経済=日大経済
5Sはマーチ未満
17 : 2021/01/24(日)19:16:03 ID:zd/VwlNy
文系だと
早慶>横国上智>千葉明治>>埼玉法政成蹊>武蔵>日大 こんな感じかな
早慶>横国上智>千葉明治>>埼玉法政成蹊>武蔵>日大 こんな感じかな
18 : 2021/01/24(日)19:17:48 ID:n3ZmTp0i
法政>埼玉>武蔵>日大≧成蹊
だな
成蹊はニッコマに括られているのでコスパ最悪
だな
成蹊はニッコマに括られているのでコスパ最悪
19 : 2021/01/24(日)19:27:18 ID:SncnDroE
有名企業就職率だと法政>埼玉なんだよな
21 : 2021/01/24(日)20:40:44 ID:NBCNXZTZ
マーチ嫌いの俺でも流石に法政
22 : 2021/01/24(日)21:02:02 ID:4060/Jgs
学生のレベルからして、埼玉経済>法政経済
法政は軽量入試だからな
法政は軽量入試だからな
24 : 2021/01/24(日)22:25:01 ID:aogvrGyD
俺の個人的観点だと
武蔵と成蹊の二択でLSEとのジョイントディグリーで武蔵かな
武蔵と成蹊の二択でLSEとのジョイントディグリーで武蔵かな
武蔵→成蹊→法政→埼玉→日本の順
27 : 2021/01/24(日)23:56:15 ID:3nRjf8W6
出身者や社会的影響度では
法政経済>日大経済>埼玉経済=成蹊経済=武蔵経済
46 : 2021/01/25(月)19:49:17 ID:XfE5FWTF
>>27
社会的影響力なら、三菱系に強い成蹊>法政じゃないか
29 : 2021/01/25(月)09:19:20 ID:DvjgGEvM
キャンパスで日大が外れる
立地で法政と埼玉が外れる
立地で法政と埼玉が外れる
30 : 2021/01/25(月)09:19:36 ID:+KrqUJ27
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
32 : 2021/01/25(月)10:53:12 ID:oOGo71Ma
日大ってタックル以外なにあんの?
33 : 2021/01/25(月)10:55:41 ID:SEP3q/Se
法政経済100-成蹊経済0だよ。
W合格しっかり見ろや。
W合格しっかり見ろや。
つまり、埼玉か法政だ。
34 : 2021/01/25(月)12:11:38 ID:fh8umsNo
タックル大学あげてるヤツ何なんw
ここの工作員多すぎw
タックル大学はこの中で圧倒的に最下位。
400社就職率見てみろよ。悲惨だぞw
ここの工作員多すぎw
タックル大学はこの中で圧倒的に最下位。
400社就職率見てみろよ。悲惨だぞw
39 : 2021/01/25(月)15:02:20 ID:E7PW0Eav
滋賀>埼玉
40 : 2021/01/25(月)15:10:39 ID:4s7XA6px
大学の定員も
全然違うのに
数を競う文系脳のバカがいるなw
全然違うのに
数を競う文系脳のバカがいるなw
41 : 2021/01/25(月)15:39:47 ID:fIfQ/rme
関東で経済学部は東一早慶横上明以外は行く価値ない
57 : 2021/01/26(火)04:50:15 ID:nTCFNcSg
埼玉≧法政>成蹊>武蔵>日大
埼玉と法政で迷う程度かな(国立を取るか就職率を取るか考えどころ)
後は普通に偏差値順で評価されてるから順当に
58 : 2021/01/26(火)07:56:18 ID:bob4L8dH
>>57
偏差値なら成蹊経済=武蔵経済だろ
59 : 2021/01/26(火)07:57:20 ID:bob4L8dH
法政経済も同じ
60 : 2021/01/26(火)07:59:24 ID:jTraZTSR
この板
数学苦手の文系バカだらけ
数学苦手の文系バカだらけ
65 : 2021/01/26(火)14:41:34 ID:jTraZTSR
法政か東洋
66 : 2021/01/26(火)14:45:21 ID:QCFcwM/D
新自由主義に棹差す東洋、長原豊を擁する左翼法政