スポンサーリンク
1 : 2021/10/28(木)21:54:46 ID:jUvBqq/Qd
関西大学→一応学歴フィルター通る
成成明学→通らない

ドMなん?

"
スポンサーリンク

3 : 2021/10/28(木)21:55:48 ID:jUvBqq/Qd
正論は伸びないかー

 

10 : 2021/10/28(木)21:57:37 ID:tDJ3Rlz4M
>>3
ワイ京大やけど
下々のF欄なんてどこも同じやぞ

 

11 : 2021/10/28(木)21:57:59 ID:jUvBqq/Qd
>>10
学歴フィルターって知っとる?
京大生なら知ってるよね

 

64 : 2021/10/28(木)22:12:50 ID:7P00FWBV0
>>11
そんなくだらんもんいちいち気にしないぞ

 

6 : 2021/10/28(木)21:56:26 ID:BXPwT41e0
一般人「関西にある大学かな?」

 

8 : 2021/10/28(木)21:56:41 ID:jUvBqq/Qd
>>6
無知って怖いねえ

 

12 : 2021/10/28(木)21:58:09 ID:vAlPFdQHd
関西ではオリカビ大学が1番有名やで

 

14 : 2021/10/28(木)21:58:51 ID:CS+N0s+o0
受験サロンでやれ

 

18 : 2021/10/28(木)22:00:06 ID:MbxKe0Gw0
脳の欠けた猿の集まりや

 

23 : 2021/10/28(木)22:01:06 ID:jUvBqq/Qd
>>18
さては君阪大とか通ってる?

関大前駅から乗り込んでくる一般人(阪大基準だと陽キャ)に嫉妬してそう

 

25 : 2021/10/28(木)22:01:21 ID:MbxKe0Gw0
>>23
関大や

 

31 : 2021/10/28(木)22:02:16 ID:jUvBqq/Qd
>>25
通ってる大学貶して悲しくならんのか

 

36 : 2021/10/28(木)22:03:18 ID:MbxKe0Gw0
>>31
別に、ガチで嫌いな大学やし事実言ってるだけやん
まぁでも関大に愛校精神ある人見たら煽り抜きにすごいなぁって思う

 

41 : 2021/10/28(木)22:04:04 ID:jUvBqq/Qd
>>36
友達出来ないの?

 

45 : 2021/10/28(木)22:05:02 ID:MbxKe0Gw0
>>41
0やで
一年生の時鬱気味やったからな

 

24 : 2021/10/28(木)22:01:17 ID:AZsVdu9xd
せいせいめいがくって何?

 

26 : 2021/10/28(木)22:01:21 ID:mR9JT5qF0
最近は近大の方が偏差値上なんやろ?

 

32 : 2021/10/28(木)22:02:18 ID:/nouX4DmD
>>26
んなわきゃない

 

28 : 2021/10/28(木)22:01:47 ID:MbxKe0Gw0
関近同立でええぞ

 

34 : 2021/10/28(木)22:02:59 ID:MPmHljLU0
私立の嫌なのはスポーツ推薦だったり内部進学だったり変な奴が多そうなところ

 

37 : 2021/10/28(木)22:03:27 ID:jUvBqq/Qd
>>34
そんなん陰キャしか気にせんやろ
愉快な奴いっぱいおるぞ

 

39 : 2021/10/28(木)22:03:53 ID:jwAvRL/ga
関西人からすると関関同立は早慶と同じレベルやけどな

 

42 : 2021/10/28(木)22:04:20 ID:jUvBqq/Qd
>>39
分かる

 

40 : 2021/10/28(木)22:03:53 ID:y1eeBNO+0
上位層は同志社落ちとか市大落ちもおるしレベル高いで

 

43 : 2021/10/28(木)22:04:44 ID:/nouX4DmD
関大立命は庶民な雰囲気ある
関学同志社は付属推薦おぼっちゃまな感じ

 

スポンサーリンク

44 : 2021/10/28(木)22:05:01 ID:r2bLVKao0
せいせいめいがくがわからん

 

46 : 2021/10/28(木)22:05:36 ID:nW7vRhHb0
>>44
成蹊成城明治学院國學院

 

47 : 2021/10/28(木)22:06:18 ID:r2bLVKao0
>>46
サンガツ

 

50 : 2021/10/28(木)22:07:04 ID:Ujp5QFtHp
成成のが関大より就職強いやろ

 

52 : 2021/10/28(木)22:07:49 ID:jUvBqq/Qd
>>50
言うほどか?

 

53 : 2021/10/28(木)22:07:56 ID:MbxKe0Gw0
一般率50%超えてない大学って存在価値ないやろ

 

58 : 2021/10/28(木)22:08:50 ID:jUvBqq/Qd
>>53
推薦とかいんきゃ以外気にしないやろ

 

54 : 2021/10/28(木)22:08:07 ID:IdcHt9Rc0
関東と関西じゃ事情が違うでしょ

 

57 : 2021/10/28(木)22:08:38 ID:XtvsgkcW0
カービィ助けて

 

68 : 2021/10/28(木)22:14:54 ID:vAlPFdQHd
>>57
言うてもうすぐ落ちるやろ話題もつきてそうやし

 

59 : 2021/10/28(木)22:09:15 ID:MbxKe0Gw0
早慶マーチ関近同立が高学歴扱いされてんの意味不明やわ

 

63 : 2021/10/28(木)22:11:56 ID:64cGfIRj0
>>59
近大とかいう学歴フィルターに弾かれまくる粗大ゴミ混ぜんなよ

 

60 : 2021/10/28(木)22:09:35 ID:NwIhd90G0
成城や成蹊の内進はブルジョワやしええよな

 

62 : 2021/10/28(木)22:11:28 ID:MbxKe0Gw0
3科目(2科目)
マーク式
金払えば何回でも受験可能
なんなら推薦でいける

ワタクって意味あるか?

 

66 : 2021/10/28(木)22:13:56 ID:MbxKe0Gw0
>>62
一年間普通に勉強してこれに落ちるって脳に障害があるとしか思えんのやが

 

67 : 2021/10/28(木)22:14:44 ID:tKRzSRNTM
関大馬鹿にされてるけど法政とトントンかちょい上よな
理系偏差値50切った関学の方がヤバい

 

71 : 2021/10/28(木)22:16:21 ID:/nouX4DmD
>>67
関学いつのまにか工学部できとるんやけど偏差値クソ高いんやが

 

69 : 2021/10/28(木)22:15:12 ID:lAaZ7E0Sd
生成明学って学習院も入ってるん?

 

70 : 2021/10/28(木)22:15:44 ID:MbxKe0Gw0
早慶もマークも関関同立も頭いいって勘違いしてるよな
恥ずかしくないん?

 

72 : 2021/10/28(木)22:16:27 ID:wJMaEooW0
>>70
地方の国立行ってそう

 

73 : 2021/10/28(木)22:16:50 ID:MbxKe0Gw0
ワタクは東に2つ西に1つ置いて後の訳のわからん大学もどきは廃校でいいやろ

 

74 : 2021/10/28(木)22:17:17 ID:75kORCXu0
関大行くくらいなら関学行くわ

 

75 : 2021/10/28(木)22:18:02 ID:MbxKe0Gw0
>>74
両方とも大学じゃないわ
関大はシンプルに頭悪いし関学は推薦の猿だらけ

 

引用元: ある勢力「関西大学は成成明学レベル」←え、じゃあなんで関大行かないの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク