1 : 2021/06/19(土)18:00:34 ID:OK2abtUnd
お前らの意見を聞きたい

2 : 2021/06/19(土)18:00:50 ID:OK2abtUnd
なんで皆ワイから離れていったんや
3 : 2021/06/19(土)18:01:08 ID:OK2abtUnd
小学生の時は毎日遊んどったんやで?
4 : 2021/06/19(土)18:01:19 ID:F1a0AE6k0
発達障害でしょ
7 : 2021/06/19(土)18:01:29 ID:OK2abtUnd
>>4
違う
違う
5 : 2021/06/19(土)18:01:21 ID:OK2abtUnd
なんであいつら変わってもうたんや
6 : 2021/06/19(土)18:01:26 ID:EDiOw5Sp0
縁切るタイミング探してたのでは
8 : 2021/06/19(土)18:01:44 ID:OK2abtUnd
>>6
子供がそんなこと考えない
子供がそんなこと考えない
9 : 2021/06/19(土)18:01:50 ID:/NicYn2+0
部活やろなあ
12 : 2021/06/19(土)18:02:12 ID:OK2abtUnd
>>9
部活は確かにやってへんかったわ
部活は確かにやってへんかったわ
10 : 2021/06/19(土)18:01:59 ID:OK2abtUnd
なんでワイとは遊んでくれんくなったんや
11 : 2021/06/19(土)18:02:05 ID:91DE3CqJ0
ワイもや
多分陰で嫌われてたんやろな
多分陰で嫌われてたんやろな
14 : 2021/06/19(土)18:02:40 ID:OK2abtUnd
>>11
ワイはそんなことないはずや
毎日皆ワイの家にゲームしにきとったんや
ワイはそんなことないはずや
毎日皆ワイの家にゲームしにきとったんや
30 : 2021/06/19(土)18:05:08 ID:s0Jjd/nT0
>>14
あぁそれはそのときゲームハードとそのハードのコントローラーいっぱい持ってる便利なやつってだけや
ネットカフェとかそういうのと同じ感覚
便利のいい場所だったというだけや
ネットカフェとかそういうのと同じ感覚
便利のいい場所だったというだけや
41 : 2021/06/19(土)18:06:17 ID:OK2abtUnd
>>30
ワイは利用されとっただけなんか?
ワイは利用されとっただけなんか?
13 : 2021/06/19(土)18:02:15 ID:cN+XvE/Q0
お前が成長しなかったから
17 : 2021/06/19(土)18:02:55 ID:OK2abtUnd
>>13
ワイは大人びてた坊や
ワイは大人びてた坊や
15 : 2021/06/19(土)18:02:43 ID:s0Jjd/nT0
友達の友達を
自分の友達と勘違いしてただけや
自分の友達と勘違いしてただけや
自分で作った友達ではないからすぐに繋がりが消える
19 : 2021/06/19(土)18:03:42 ID:CPl67QIYM
中1ギャップってやつや
20 : 2021/06/19(土)18:03:44 ID:VNdpvFlC0
部活やろなぁ
21 : 2021/06/19(土)18:03:53 ID:OIRmHXLd0
ワイは高校で消えたわ
22 : 2021/06/19(土)18:03:56 ID:OK2abtUnd
結局中学から現在まで友達おらん
23 : 2021/06/19(土)18:04:02 ID:3Ek07uGz0
ジュース出さないからや
25 : 2021/06/19(土)18:04:09 ID:sy0zvDwT0
中学からは本人のスペックで陽陰が決まるから。小学校はまだ明るさのみでカバーできる
26 : 2021/06/19(土)18:04:15 ID:3PLKdwCLr
中学なんてたいしてメンバー変わんなくね?
28 : 2021/06/19(土)18:04:37 ID:uW8CTMHu0
>>26
田舎がバレてますよ
34 : 2021/06/19(土)18:05:23 ID:3PLKdwCLr
>>28
そうか?増えることはあっても消える人数はそんなでもなくね?
27 : 2021/06/19(土)18:04:19 ID:CPl67QIYM
中学受験した?
29 : 2021/06/19(土)18:04:42 ID:OK2abtUnd
>>27
してない
してない
32 : 2021/06/19(土)18:05:14 ID:0t+SZZcv0
こいつといると得するなとか
こいつといてもしゃーないなとか
本能的にわかるようになるんやろ
こいつといてもしゃーないなとか
本能的にわかるようになるんやろ
35 : 2021/06/19(土)18:05:24 ID:gzcBP8j00
中学からは人並みに知能ついてきて付き合うべき相手を選ぶようになるからな
36 : 2021/06/19(土)18:05:37 ID:mXPOHBZtd
マジな話するとアスペルガーやとよくこういうことになるで
小学生のうちは周りも幼いから問題にならんのやが思春期に入ってコミュニケーションが複雑化するとついていけなくなるんや
小学生のうちは周りも幼いから問題にならんのやが思春期に入ってコミュニケーションが複雑化するとついていけなくなるんや
46 : 2021/06/19(土)18:07:04 ID:CPl67QIYM
>>36
小学生の頃ってワイがなんかやるとみんな大笑いでクラスの人気者だと思ってたんだが中学くらいから段々通用しなくなったわ
高校からは完全に頭おかしい人扱いされた
高校からは完全に頭おかしい人扱いされた
37 : 2021/06/19(土)18:05:49 ID:CPl67QIYM
中学ってキツすぎるだろ
お気楽に遊んでただけで良かった小6までと違いすぎる
勉強難しくなる部活忙しくなる先輩後半上下関係が生まれる進路とか気にしなきゃいけなくなる
お気楽に遊んでただけで良かった小6までと違いすぎる
勉強難しくなる部活忙しくなる先輩後半上下関係が生まれる進路とか気にしなきゃいけなくなる
43 : 2021/06/19(土)18:06:48 ID:p4NxjXBe0
>>37
中1の時の中3の威圧感はヤバい
ドラクエで例えるとスライムがゴーレムに挑むようなもんや
ドラクエで例えるとスライムがゴーレムに挑むようなもんや
38 : 2021/06/19(土)18:05:52 ID:KMAAEvQR0
転校したとかじゃないなら周り幼稚園児から知ってる幼馴染みたいな奴らしかおらんのに孤立するほうが難しくないか?
42 : 2021/06/19(土)18:06:23 ID:RTYHbX+wd
単純にキモいからやろ
小学生まではみんな仲良くみたいな物を守ってたけど中学なったら好きにするからな
小学生まではみんな仲良くみたいな物を守ってたけど中学なったら好きにするからな
44 : 2021/06/19(土)18:06:57 ID:OK2abtUnd
この世はなんて無情なんやろな
45 : 2021/06/19(土)18:07:01 ID:s0Jjd/nT0
小学生って暇だけど中学は忙しい
ひまつぶして家に来てくれていただけ、しかもゲームのためってだけの存在やったというだけや
ひまつぶして家に来てくれていただけ、しかもゲームのためってだけの存在やったというだけや
47 : 2021/06/19(土)18:07:13 ID:5AkoR3M+0
思い返せば周りと比べてちょっとズレてる所とかあったはずや
48 : 2021/06/19(土)18:07:49 ID:t0eJucDh0
中学生くらいから精神が陽キャと陰キャに分かれてくる気がする
小学生の頃はみんな仲良かった
小学生の頃はみんな仲良かった
49 : 2021/06/19(土)18:08:23 ID:JXjwHo8+0
周りの気持ちを察するようになったから
ワイと友達になりたくないだろうなっていう気持ちをな
ワイと友達になりたくないだろうなっていう気持ちをな
50 : 2021/06/19(土)18:08:34 ID:GpeqCFZc0
小学校の時は仲良かったのに中学上がった瞬間いじめてくる奴とかおるよな
51 : 2021/06/19(土)18:08:47 ID:VjNjeieX0
奴らの自我がハッキリしてきたからだろうね
56 : 2021/06/19(土)18:09:22 ID:CPl67QIYM
中学入った頃あたりが一番女子が同年代の男子に当たりキツいよな
なんでそんなに憎んでるんだろうって思ってた
それなのに知らないうちに彼氏とか作っててもう意味分からん
なんでそんなに憎んでるんだろうって思ってた
それなのに知らないうちに彼氏とか作っててもう意味分からん
57 : 2021/06/19(土)18:09:43 ID:s0Jjd/nT0
中学生になると人間関係がシャッフルされ中学生活という新しい問題も生まれてくるんだから
序列の低い人間が切り捨てられるのは当然なんよ そこまで人間暇じゃない
序列の低い人間が切り捨てられるのは当然なんよ そこまで人間暇じゃない
58 : 2021/06/19(土)18:09:57 ID:FbjCkAqD0
小学生の時はめっちゃ嫌われて友達一人もおらんかったわ
中学からは広く浅く人付き合いしたおかげで嫌われる事なく過ごせてよかった
中学からは広く浅く人付き合いしたおかげで嫌われる事なく過ごせてよかった
60 : 2021/06/19(土)18:10:30 ID:3xpdEAbL0
小学生時代は寝癖のまんまとか歯磨きしてないやつとか鼻くそ食うやつでも遊んだりするけど中学生にもなればそんなやつに関わる人なんていない
62 : 2021/06/19(土)18:10:44 ID:TN9AdHuy0
ガチは高校な
70 : 2021/06/19(土)18:12:52 ID:OIRmHXLd0
>>62
コミュ力の壁やな🤭😁😏🧱🥺
63 : 2021/06/19(土)18:11:11 ID:R3sxdfgCa
マジレスすると小遣いの差
64 : 2021/06/19(土)18:11:42 ID:OK2abtUnd
もう落とせ
ムカつくんじゃ
ムカつくんじゃ
65 : 2021/06/19(土)18:11:50 ID:8t1scNqTd
ワイが仲良くしてたヤツらはみんな夜逃げやらで消えていったわ何でや
67 : 2021/06/19(土)18:12:09 ID:2H2vpsP80
中学からぼっち→ランク低い奴
高校からぼっち→自分から話しかけれない奴
大学からぼっち→自堕落な奴
高校からぼっち→自分から話しかけれない奴
大学からぼっち→自堕落な奴
ぼっちになる奴ってこんな感じやろ
68 : 2021/06/19(土)18:12:14 ID:OkfJclrF0
小学生から成長してないからでしょ
69 : 2021/06/19(土)18:12:33 ID:564RqU6Ya
ワイも同じや
71 : 2021/06/19(土)18:13:01 ID:MfWQcPZ9d
高校、大学、社会人と環境が変わるはずやのに友人が1人もおらんのは君の努力不足やろ
73 : 2021/06/19(土)18:13:17 ID:3S0YEhNN0
お前が友達だと思ってただけや
74 : 2021/06/19(土)18:13:19 ID:gPM9mnOf0
友達って勘違いしてたんやろ
75 : 2021/06/19(土)18:13:33 ID:s0Jjd/nT0
ゲームやってるときもそういうすぐ拗ねる態度とかしてたんちゃうか
そういうのの積み重ねって大きいぞ
そういうのの積み重ねって大きいぞ
76 : 2021/06/19(土)18:13:53 ID:CPl67QIYM
中学入ってからもしばらくは小学校までの友達と遊んだりするけど段々疎遠になるよな
一番仲が良かった奴とも大学一年で完全に終わった
一番仲が良かった奴とも大学一年で完全に終わった
77 : 2021/06/19(土)18:13:58 ID:LQsz0YvGa
部活やってないのは致命的やろ
部活さえ入ってりゃコミュ力低くても友達なんて簡単にできるのに
部活さえ入ってりゃコミュ力低くても友達なんて簡単にできるのに
79 : 2021/06/19(土)18:15:12 ID:6umK7njD0
本人に魅力がないと物か金で釣るしかないからな