スポンサーリンク
1 : 2021/08/05(木)20:25:10 ID:Gfn6WSe70
明日の午後やるらしいわ
めっちゃ怖い心臓バクバクや
"
スポンサーリンク

2 : 2021/08/05(木)20:25:26 ID:q5kgzaBn0
退学するんだからどうでもいいやろ

 

11 : 2021/08/05(木)20:26:16 ID:Gfn6WSe70
>>2
怖いもんは怖いやろ

 

3 : 2021/08/05(木)20:25:34 ID:yrSdJ9xjd
終わったな

 

4 : 2021/08/05(木)20:25:38 ID:J07JhMi5M
三者面談ってやつやな

 

5 : 2021/08/05(木)20:25:39 ID:qbe/daH80
金メダル噛んだれ

 

6 : 2021/08/05(木)20:25:44 ID:Gfn6WSe70
面接したくないんですけどって言っても気持ちがどーのこーのとか

 

22 : 2021/08/05(木)20:27:48 ID:Rnjbph+30
>>6
俺の大学は大したこと聞いてこなかったよ

 

8 : 2021/08/05(木)20:25:47 ID:j78n5b6Pr
辞めたら関係ない人やで

 

9 : 2021/08/05(木)20:25:58 ID:jSSlg0i00
チャンスやな

 

10 : 2021/08/05(木)20:26:14 ID:kSCYZMiY0
よく分かんないことしてんな

 

13 : 2021/08/05(木)20:26:35 ID:ywMxNW4gM
退学の面接とかあんの?
引き止められるんか?

 

14 : 2021/08/05(木)20:26:45 ID:nDdIoqAX0
菓子折り持ってけよ

 

15 : 2021/08/05(木)20:26:48 ID:SRLiUYVe0
教授としてはさっさと終わらせて帰りたいから君の確固たる意志を伝えたらすぐ終わるぞ

 

16 : 2021/08/05(木)20:26:53 ID:x6z+OOsA0
なんで面接?

 

17 : 2021/08/05(木)20:26:57 ID:BPiPVCnrd
説得してくれるんかえらい優しいな

 

18 : 2021/08/05(木)20:27:03 ID:Gfn6WSe70
必修落としまくって留年確定したからやめるんだけど

 

62 : 2021/08/05(木)20:31:25 ID:bKiHFPxL0
>>18
なんで必修なんて落とすねん
サボったんか?

 

74 : 2021/08/05(木)20:32:41 ID:Gfn6WSe70
>>62
提出物ほとんど出さんかったんや
ちな小学生の時にアスペとADHD診断されとるからそのせいだと思う

 

81 : 2021/08/05(木)20:33:23 ID:Fn2VsQag0
>>74
結果わかってんのに丸腰で入学するとか草

 

19 : 2021/08/05(木)20:27:15 ID:nDdIoqAX0
私立か?

 

20 : 2021/08/05(木)20:27:17 ID:Rnjbph+30
大丈夫やで

 

21 : 2021/08/05(木)20:27:27 ID:Us2C6Xl7d
大学も優しいんやな

 

23 : 2021/08/05(木)20:27:52 ID:nf0mi2Gaa
面談なんてあんのか…

 

24 : 2021/08/05(木)20:27:54 ID:Gfn6WSe70
優しいのかもしれんけどワイにはありがた迷惑や

 

25 : 2021/08/05(木)20:28:07 ID:87E0F21qd
どこ大や?親切やな

 

26 : 2021/08/05(木)20:28:09 ID:7CUy4ufG0
営利目的やから辞められたら困るんやで?
馬鹿程留年で繋ぎ止めたいんやで

 

66 : 2021/08/05(木)20:31:46 ID:MbVRLtuM0
>>26
それは経営側の考えであって
実際に相手する教授や准教授からしたら
やる気のないやつには出ていってもらうのが最善なんやで

 

27 : 2021/08/05(木)20:28:23 ID:n9qL+Oa80
学費いくらなん?
退学止めるんだとしたらお金だよねきっと

 

35 : 2021/08/05(木)20:28:55 ID:Gfn6WSe70
>>27
留年するお金ないから退学しますって言ったんだが

 

28 : 2021/08/05(木)20:28:24 ID:Gfn6WSe70
怖いよー怖いよー

 

29 : 2021/08/05(木)20:28:32 ID:II2NdL4Q0
そんなに集まるなんてイッチどんだけ有望な人材なんや

 

30 : 2021/08/05(木)20:28:33 ID:Rnjbph+30
多分国立やろ

 

31 : 2021/08/05(木)20:28:36 ID:6lB3mXoR0
教授側も評価下がるらしいからな辞められると

 

32 : 2021/08/05(木)20:28:45 ID:BPSUeBdo0
君がとてつもない有能とか君の親がとてつもない資産家で多額の寄付金送ってるとかなら分かる

 

42 : 2021/08/05(木)20:29:33 ID:Rnjbph+30
>>32
誰でもお話しはあるで
多分マニュアル化されてる
だから教授側も事務的に終わらせてくれる

 

55 : 2021/08/05(木)20:30:47 ID:BPSUeBdo0
>>42
マニュアル化されてるのは分かるけど
教授3人って普通か?

 

69 : 2021/08/05(木)20:32:05 ID:Rnjbph+30
>>55
学部主任
学科主任
国立なら学生補助1人
こんなもんやろ

 

82 : 2021/08/05(木)20:33:32 ID:BPSUeBdo0
>>69
有象無象居る大学生ニートのために出張ってくれるとか優しいな

 

86 : 2021/08/05(木)20:34:06 ID:Rnjbph+30
>>82
多分ただの仕事だろ
情でお話しする訳じゃない

 

スポンサーリンク

33 : 2021/08/05(木)20:28:47 ID:BZMEXhGZ0
結構いい大学?

 

34 : 2021/08/05(木)20:28:48 ID:rndBa6Kl0
ワイ退学するときそんなんなかったで…

 

36 : 2021/08/05(木)20:28:57 ID:H0Mr90Z7d
ワイも休学するとき面談したわ

 

37 : 2021/08/05(木)20:28:57 ID:E/P47/yt0
説教されるぞ
覚悟しとけ

 

38 : 2021/08/05(木)20:28:58 ID:qu0vd88m0
紙出して終わりやろ
そんなんなかったけど今時はめんどいんやな

 

39 : 2021/08/05(木)20:29:04 ID:lBhhtKrjd
ちゃんと話し出す前に「素人質問で恐縮ですが~」っていうんやぞ

 

43 : 2021/08/05(木)20:29:41 ID:BPSUeBdo0
>>39
「勉強不足で申し訳ありません。」やぞ

 

95 : 2021/08/05(木)20:35:08 ID:O6G2ClDL0
>>43
必修落としまくりでの退学みたいやしただの事実で謙遜にも何にもならんな…

 

40 : 2021/08/05(木)20:29:28 ID:PweNK5pud
「親は知ってるの?」という確認だけだよ。ソースはオレ。確認しないで後々親とトラブルになるのを避けるためらしい。

 

41 : 2021/08/05(木)20:29:32 ID:Gfn6WSe70
やっぱ3にんって異常だよななんか

 

44 : 2021/08/05(木)20:29:42 ID:x6z+OOsA0
だから何のために面接あるねん
事情聴取なんか?それとも退学に許可がいるんか?

 

49 : 2021/08/05(木)20:30:31 ID:Gfn6WSe70
>>44
知らんけど面接したくないって言ったのに断られたぞ

 

45 : 2021/08/05(木)20:29:45 ID:U2G+4bGtd
どうせやめるんやしバックレだめなん?

 

46 : 2021/08/05(木)20:29:49 ID:wZtneiji0
未完の大器かなんかなん?

 

47 : 2021/08/05(木)20:30:06 ID:XZim1Hi6a
退学者出ると補助金減らされるからシビアなんや

 

48 : 2021/08/05(木)20:30:10 ID:ru47DOtSa
退学はメリットもないし数字として評判にも影響するしで引き止めたいんやろな
もしかしたら単位どうにかしてもらえるかもしれんで
まあ大抵留年してもらうのが一番向こうは嬉しいんやけど

 

50 : 2021/08/05(木)20:30:31 ID:q5kgzaBn0
私立ならどうでもいいけど国立なら出といた方がいいで
留年してでも

 

60 : 2021/08/05(木)20:31:19 ID:Gfn6WSe70
>>50
私立fランやし出ても出なくても大差ないかなって感じ

 

51 : 2021/08/05(木)20:30:37 ID:VWFk2Lfp0
ワイも経験あるけど学生担当の准教授一人と面談して終わりやったわ
ちな早稲

 

52 : 2021/08/05(木)20:30:37 ID:0NModUOeM
3人って無駄に多いな
密やぞ

 

53 : 2021/08/05(木)20:30:38 ID:H2cB8VcRd
面接って普通にしてくれんの?
ワイ編入対策で面接頼めるならそうしたいんやが

 

54 : 2021/08/05(木)20:30:46 ID:UYqklI2Q0
面談とかブッチして金払うのやめたら辞めれるぞ

 

59 : 2021/08/05(木)20:31:11 ID:nDdIoqAX0
>>54
除籍になっちゃう

 

56 : 2021/08/05(木)20:30:51 ID:rndBa6Kl0
ワイもやけどこのスレ退学者多すぎやろww

 

57 : 2021/08/05(木)20:30:53 ID:HMLl0TG40
退学ドッキリだよ

 

58 : 2021/08/05(木)20:31:10 ID:nJ5ujBn+d
ぶっちゃけ大卒って全く価値ないよな
高卒中卒の社長もおるし

 

71 : 2021/08/05(木)20:32:21 ID:U2G+4bGtd
>>58
昔は価値があったが今では2人に1人が大卒だからな

 

78 : 2021/08/05(木)20:33:16 ID:nJ5ujBn+d
>>71
ほんまそれ
中卒で社長やってる人もおるのにな

 

スポンサーリンク
61 : 2021/08/05(木)20:31:22 ID:Fn2VsQag0
教授にも事務にも何も言われんかったが

 

63 : 2021/08/05(木)20:31:36 ID:FdeGZlyx0
そら金ヅルを逃すわけにはいかんでしょ

 

64 : 2021/08/05(木)20:31:41 ID:cIkKR0kq0
2留ワイ、退学する意味がわからない

 

72 : 2021/08/05(木)20:32:25 ID:nJ5ujBn+d
>>64
大卒には価値ないのに気づいた人が辞めてくんやで

 

65 : 2021/08/05(木)20:31:45 ID:Ehb4so9zM
就職先斡旋してくれるなら残ります
↑これ以外の回答

 

67 : 2021/08/05(木)20:31:53 ID:nKkrOvES0
よう高卒
工場にでも勤める気か?

 

83 : 2021/08/05(木)20:33:41 ID:Gfn6WSe70
>>67
何も考えてないけど最近プログラミング勉強してるわ

 

93 : 2021/08/05(木)20:35:05 ID:nKkrOvES0
>>83
勉強で飯が食えるか高卒
黙って工場か工事現場にでも行ってろ

 

68 : 2021/08/05(木)20:31:58 ID:TNV3Ir6f0
教授も暇じゃないのに、わざわざ三人も揃って面接してくれるなんて優しいな
感謝しろよ

 

84 : 2021/08/05(木)20:34:02 ID:Gfn6WSe70
>>68
ありがた迷惑や

 

98 : 2021/08/05(木)20:35:30 ID:Pc4rVrCW0
>>84
向こうははっきり迷惑なんやで

 

73 : 2021/08/05(木)20:32:32 ID:e0YuPsDs0
退学者が出るのは不都合だからな
止められるぞ

 

75 : 2021/08/05(木)20:32:52 ID:HkJO8wbpd
退学届け出さずにブッチすればええやん

 

76 : 2021/08/05(木)20:32:54 ID:lD80ccGK0
学費支払い止めてたらそのうちやめれるやろ
除籍と退学に違いないし

 

80 : 2021/08/05(木)20:33:21 ID:3vvo6dNl0
イッチはどれだけ説得されても中退するソースはワイ
中退したらクソ生きづらいからな覚悟しとけよ

 

87 : 2021/08/05(木)20:34:25 ID:nJ5ujBn+d
>>80
全く生きづらくないぞ

 

85 : 2021/08/05(木)20:34:05 ID:U9lZfog70
中退2回のワイ高見の見物

 

88 : 2021/08/05(木)20:34:36 ID:ER6AnDkI0
ワイも編入に成功したけど教授会で認められねえってもめたで

 

101 : 2021/08/05(木)20:36:08 ID:Y8aeTAwa0
>>88
編入前の大学で?

 

90 : 2021/08/05(木)20:35:03 ID:FPd/hUYl0
釈迦に説法も使っていけ

 

91 : 2021/08/05(木)20:35:04 ID:y+zXML0jd
もう出てるけど親の許可取ってるか確認されるだけだぞ
その上で事務所から親御さんに連絡入れるけど構わないねっていう話されるだけ
要はトラブル対策や

 

92 : 2021/08/05(木)20:35:05 ID:aZLgA3uj0
わい公立を中退したけど1人と15分くらい話して終わったわ
私立は金づるやから引き止めるよう言われとるんかね

 

94 : 2021/08/05(木)20:35:06 ID:DTyJuGh5d
ワイは3回生で退学したけど面談はゼミの担当教授だけやったで

 

96 : 2021/08/05(木)20:35:11 ID:VWFk2Lfp0
休学も退学も教授会通さなアカンのだるいわ
さっさと許可せえよ

 

97 : 2021/08/05(木)20:35:24 ID:Gfn6WSe70
1人なら納得するが3人って何やねん

 

100 : 2021/08/05(木)20:36:00 ID:KYA4YImmd
ワイも医科歯科大の歯学部を中退するときに教授(医学部)と、市川キャンパスの教養部の教員の2回面談したな
めんどくさかったわ

 

108 : 2021/08/05(木)20:37:24 ID:Pc4rVrCW0
>>100
医学部仮面受験成功したんか?

 

102 : 2021/08/05(木)20:36:08 ID:uBU06mN90
大学ってそんな高校みたいなことするんか

 

103 : 2021/08/05(木)20:36:37 ID:MKLnQgdR0
教授会通さないと退学できないって考えたらワイも大事にされてるんやなって感じるわ

 

引用元: 大学退学したいって言ったら教授3人と面接する事になった

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク