スポンサーリンク
1 : 2021/10/10(日)07:19:42 ID:MjYHSo7K0
昨今の大学受験は文科省の「暗記や詰め込み重視の旧来的な大学受験を改革する」という方針のもと、発想力や思考力や処理速度(すなわち地頭)をやたらと重視する方向にどんどんシフトしてるけど、受験が遺伝子ガチャゲーになればなるほど努力自体を放棄する若者が続出する訳だし社会全体で見れば負の側面の方が大きいと思うんだよな
"
スポンサーリンク

3 : 2021/10/10(日)07:20:28 ID:w4PwJkDv0
Twitterにかいとけ

 

4 : 2021/10/10(日)07:20:30 ID:MjYHSo7K0
ええんかこれ?

 

5 : 2021/10/10(日)07:20:59 ID:QQzDIo73r
馬鹿って一文に詰め込みたがるよな

 

6 : 2021/10/10(日)07:21:02 ID:ppEEzZx5p
DNA遺伝子はどうにもならない

 

12 : 2021/10/10(日)07:22:46 ID:MjYHSo7K0
>>6
その通り

 

7 : 2021/10/10(日)07:21:06 ID:lRByKrnT0
早口で言ってそう

 

8 : 2021/10/10(日)07:21:44 ID:ppEEzZx5p
IQ低そう

 

9 : 2021/10/10(日)07:21:59 ID:1kxISzwo0
遺伝子で適性教えてくれればええやん

 

27 : 2021/10/10(日)07:26:08 ID:6QFRp3gh0
>>9
あなたの適正はダンボール工場です
いけるか?

 

10 : 2021/10/10(日)07:22:00 ID:ppEEzZx5p
養護学校行けば良い

 

11 : 2021/10/10(日)07:22:22 ID:ppEEzZx5p
発達自閉症らしい

 

13 : 2021/10/10(日)07:23:11 ID:NCy+v/yC0
わかりづらい

 

14 : 2021/10/10(日)07:23:11 ID:MjYHSo7K0
これはいけない

 

15 : 2021/10/10(日)07:23:22 ID:9uHeFLSi0
馬鹿に生まれたやつ可哀想

 

17 : 2021/10/10(日)07:23:56 ID:NCy+v/yC0
句読点ちゃんと付けてもらってええか?

 

19 : 2021/10/10(日)07:24:04 ID:KnzYZjZNp
現代で唯一正当化されてる差別、能力差別

 

20 : 2021/10/10(日)07:24:12 ID:p92sNBbtp
無能は遺伝子残せず淘汰されて有能が繁栄するだけやん
人類にとってプラスやん

 

31 : 2021/10/10(日)07:27:14 ID:MjYHSo7K0
>>20
優生思想はいけない

 

45 : 2021/10/10(日)07:31:21 ID:NCy+v/yC0
>>31
理由は?

 

21 : 2021/10/10(日)07:24:32 ID:ppEEzZx5p
出産

出産

 

22 : 2021/10/10(日)07:24:32 ID:MjYHSo7K0
そりゃ親ガチャワードも流行るわけだわ
遺伝子の良し悪しで階級の決まる地獄社会

 

23 : 2021/10/10(日)07:24:57 ID:vWLYGWjg0
言うほど地頭だけで決まる仕様に変わってるか?

 

24 : 2021/10/10(日)07:25:11 ID:Wft0Fob9a
いうほど暗記より思考力に振ったら地頭偏重したことになるか?
アメリカの大学入るのにのにやたら寄付金だのボランティアの実績(=金持ちのお遊び)が必要になるとかそういう方向の問題ならわかるが

 

48 : 2021/10/10(日)07:31:53 ID:MjYHSo7K0
>>24
なる
処理速度偏重の傾向も極めて顕著だし

 

81 : 2021/10/10(日)07:41:26 ID:Wft0Fob9a
>>48
遺伝子ガチャ社会は人が努力しなくなるってただの空論やろ
結果平等の共産主義は人が努力しなくなるとかいうけどそれと同じようなもん
もっとも遺伝子ガチャを否定できる社会って結果平等の社会しかありえんけどな

 

25 : 2021/10/10(日)07:25:12 ID:xGOngMp20
無理に平等にしたら優秀な働き者がバカを見る社会になるだけやん
そっちの方が終わりやろ

 

26 : 2021/10/10(日)07:25:21 ID:bDupEvzn0
淘汰されていくんやなって

 

29 : 2021/10/10(日)07:26:30 ID:gGv4S2Nw0
幕藩体制のまま近代化するのはキツイがそもそも幕府もそのままにするつもりはなかった
だから徳川幕府のまま近代化することは可能や

 

51 : 2021/10/10(日)07:33:24 ID:u1jSNYuCd
>>29
近代化の努力は徳川幕府もやってたからな
なぜか明治政府だけがしていたような神話がつくられてるけど

 

30 : 2021/10/10(日)07:26:31 ID:wXuMbp1sr
高学歴カップルほど結婚遅いから子どもの発達率やダウン率も上がるで

 

32 : 2021/10/10(日)07:27:24 ID:m8TfzRr+a
じゃあなにでだったら階級決まってええんや?

 

スポンサーリンク

33 : 2021/10/10(日)07:27:25 ID:vWLYGWjg0
遺伝子ガチャって結局努力してないことの正当化でしか使われてないよな
仮に遺伝子に恵まれてないとしたら、恵まれてない分努力して挽回すりゃええのに

 

41 : 2021/10/10(日)07:30:03 ID:k8vK4DoJ0
>>33
努力出来る環境がなく伸びしろもない奴はどうするんや

 

47 : 2021/10/10(日)07:31:48 ID:9uHeFLSi0
>>41
諦めろ

 

34 : 2021/10/10(日)07:27:43 ID:ozjiTs3H0
発想力とか思考力とかアバウトやな

 

35 : 2021/10/10(日)07:27:43 ID:T8s0+Xv20
大学受験ごときで遺伝ガチャとかないわ

 

36 : 2021/10/10(日)07:28:06 ID:PhW8bhcS0
最低限のチャンスが平等なだけや

チャンスすら平等でない部分は是正されるべき

 

37 : 2021/10/10(日)07:28:41 ID:AsIqdKHz0
やっぱ共産主義よ

 

38 : 2021/10/10(日)07:28:58 ID:iY5ntMAM0
階級を無くそう
共産党に忠誠を尽くそう

 

44 : 2021/10/10(日)07:30:39 ID:gGv4S2Nw0
>>38
役人が糞威張るだけやぞ
歴史が証明してる

 

39 : 2021/10/10(日)07:29:04 ID:x2J57wIPM
遺伝子やなくて金やで

 

40 : 2021/10/10(日)07:29:05 ID:DnKj5jvmM
社会主義どうなん

 

50 : 2021/10/10(日)07:33:01 ID:NCy+v/yC0
弱いものは淘汰される、自然の摂理や

 

62 : 2021/10/10(日)07:36:25 ID:MjYHSo7K0
>>50
自然主義的誤謬

 

52 : 2021/10/10(日)07:33:50 ID:3oQ0ggQxM
いいぞぉー!!

 

53 : 2021/10/10(日)07:34:06 ID:u1jSNYuCd
頭が良い子じゃなくて学校教育に適合している子が選抜されてしまうもんな

 

54 : 2021/10/10(日)07:34:09 ID:wm2D3b7p0
まぁでも完璧な平等って難しいしな〜

 

56 : 2021/10/10(日)07:34:23 ID:uZIgvSbR0
遺伝子より金で決まるぞ

 

60 : 2021/10/10(日)07:36:09 ID:m8TfzRr+a
知能で判断します→知能高いかどうかって遺伝子ガチャだよね
運動神経で判断します→運動神経優れてるかどうかって遺伝子ガチャだよね
見た目で判断します→見た目がいいかどうかって遺伝子ガチャだよね

遺伝子ガチャ云々いうやつって自分にない能力の部分だけに文句つけるけど
実際は人を構成する要素の全部が遺伝子ガチャなんやからそもそもすべての人間の間にいかなる差異も存在してはいけないっていう個人性の否定でしかないんだよな

 

61 : 2021/10/10(日)07:36:12 ID:u1jSNYuCd
ワイは東大の入試にスポーツテスト、銃剣道、歌唱と楽器演奏も課すべきやと思う
いろんな能力を総合的に判断するべき

 

65 : 2021/10/10(日)07:37:13 ID:whIHkgI+0
>>61
何言っとるんやあんた

 

63 : 2021/10/10(日)07:36:49 ID:UKagVthK0
物事を速やかに覚える能力
覚えたことを迅速にアウトプットする能力
覚えたことを組み合わせて応用する能力
新しく直面した問題に対して過去の事例からアプローチする能力

学歴って最低限これは保証してくれるんだよな
地頭だの思考力だのふわふわした定義にはどんな能力があんの

 

67 : 2021/10/10(日)07:37:40 ID:/oHoY5AP0
今のゆとりって運動会のかけっこでゴール手前で止まってみんなで手を繋いでゴールとかやってた世代でしょ
そりゃこういうなんでも平等主張するようになるよな
遺伝子まで平等化するってどうやったら実現できるねん

 

73 : 2021/10/10(日)07:39:17 ID:m8TfzRr+a
>>67
それはゆとりよりまだ下の世代や

 

75 : 2021/10/10(日)07:39:57 ID:/oHoY5AP0
>>73
15-20年くらい前の話やからゆとり真っ只中や

 

69 : 2021/10/10(日)07:38:06 ID:vWLYGWjg0
自分は遺伝子ガチャに恵まれてないんです!
って言って怠惰に過ごしてるくせに何がしたいの?
恵まれてない分努力したらええのに、それもせずグダグダグダグダ何もしない言い訳ばっか探してヘドが出る
甘いんだよ

 

76 : 2021/10/10(日)07:39:57 ID:k8vK4DoJ0
>>69
頑張ったで褒めてもらえるのはせいぜい中学生までやで…

 

84 : 2021/10/10(日)07:42:33 ID:vWLYGWjg0
>>76
いや頑張った方が成果が出やすいのは間違いないことやん、仮に個人差があったとしても
その最低条件すらしない奴らが遺伝子ガチャだのなんだのってちゃんちゃらおかしいわ

 

92 : 2021/10/10(日)07:43:35 ID:n6w20ICeM
>>84
頑張れるかも遺伝子で決まってるんやが…

 

117 : 2021/10/10(日)07:48:09 ID:vWLYGWjg0
>>92
努力できないなら文句言わずに諦めろ

 

スポンサーリンク
70 : 2021/10/10(日)07:38:08 ID:ppEEzZx5p
男女差は

 

74 : 2021/10/10(日)07:39:48 ID:u1jSNYuCd
東大生って単純に記憶力がチートやねん
学者の自伝読んだら夏休み中に◯◯語を習得しましたみたいな
表記がザラに出てくるからな

 

167 : 2021/10/10(日)07:59:31 ID:7cR1yFP60
>>74
一部はチートやろうが
大半はそんな差はないぞ
忘れにくいコツや覚えやすいコツを知ってるだけやわ

 

177 : 2021/10/10(日)08:00:57 ID:wirs1E36D
>>167
そんな差ないってレベルが高すぎやろ
一回やったことあれば覚えるのが普通にされても困る

 

77 : 2021/10/10(日)07:40:06 ID:7pLdXhfer
予備校の有無とかがっつり環境やん
周りの指導者の影響多すぎやで

 

80 : 2021/10/10(日)07:41:19 ID:3ifOTaCe0
ワイが一つ英単語を覚えてる間に他の奴は10個覚えられるわけだからな
これが不平等じゃなかったらなんなんだ

 

82 : 2021/10/10(日)07:42:19 ID:m8TfzRr+a
大学受験に知能の遺伝によって差が出ることに文句言ってるやつはプロ野球のことはどう思ってるんや?
体格やら運動神経を遺伝子ガチャで当てた人間しかなれないわけやが
それは許すんか?

 

83 : 2021/10/10(日)07:42:32 ID:u1jSNYuCd
遺伝子ガチャの影響力を弱めるには
評価基準の多様化しかない

 

125 : 2021/10/10(日)07:49:25 ID:MjYHSo7K0
>>83
これは言える

 

85 : 2021/10/10(日)07:43:01 ID:RbikwqAL0
社会全体に介護されてヨイショされるような世の中が正しいのか?

 

89 : 2021/10/10(日)07:43:21 ID:QJtM8krm0
これコーディネータービジネスなんじゃないかと思えてきたわ
如何に遺伝が重要か宣伝してターゲット自身や子孫の遺伝子を金掛けて弄らせようとしてるんじゃないか
もうプロスポーツ選手が自身の遺伝子を改竄する遺伝子ドーピングなるものが裏で流行してるわけだし

 

91 : 2021/10/10(日)07:43:33 ID:s1Whqp4r0
受験て暗記暗記アンド暗記やし遺伝子ガチャの影響は小さそう

 

99 : 2021/10/10(日)07:44:27 ID:MYsctXYx
>>91
なお、数学、現代文

 

93 : 2021/10/10(日)07:43:41 ID:SKOuY3on0
それよりも就活どうにかしてくんね?

 

97 : 2021/10/10(日)07:44:02 ID:9uHeFLSi0
別に不平等でも良くね?
まぁワイが恵まれてるからこう思うのかもしれんが

 

100 : 2021/10/10(日)07:44:44 ID:u1jSNYuCd
最低限、世帯収入で受験資格の制限はすべきや
年収800万以上の家庭の子息の受験資格は停止や
富裕層が税金の低い学費の恩恵を受けるという歪な状態は解消せなあかん

 

106 : 2021/10/10(日)07:45:41 ID:ppEEzZx5p
>>100
子女だろう

 

101 : 2021/10/10(日)07:44:47 ID:uRIHFj+y0
少なくとも
高校卒業まで屋根のある所に
食べ物の心配することなく育った奴は
ノーマルカード以上って自覚するべきやね

もっともここでグダグダ言っとるやつは
SSR以外はすべて外れっていう認識やから
話がおかしくなる

 

103 : 2021/10/10(日)07:45:07 ID:rLzkCE2I0
馬鹿言ってねえで勉強しろ

 

133 : 2021/10/10(日)07:50:50 ID:vWLYGWjg0
>>103
これにつきる

 

引用元: 【悲報】大学受験の「遺伝子ガチャ化」問題。遺伝子の良し悪しで階級が決まる社会でいいのか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク