1 : 2022/01/12(水)19:46:52 ID:hJESBBeb0
2浪じゃもう大手は無理やろ
大人しく地方で公務員やるわ
大人しく地方で公務員やるわ

2 : 2022/01/12(水)19:47:07 ID:/32yI5q1a
ここはお前の日記帳じゃないぞ
4 : 2022/01/12(水)19:47:22 ID:I0deuNAZa
>>2
やめたれw
5 : 2022/01/12(水)19:47:27 ID:hJESBBeb0
地方上級目指して頑張るで
6 : 2022/01/12(水)19:47:49 ID:GGYnvKLwH
目標は高く持たんと底辺確定やで
7 : 2022/01/12(水)19:47:56 ID:EwqvXbbi0
高卒でもなれる公務員になるとかアホやな
9 : 2022/01/12(水)19:48:28 ID:ZdnTGen80
>>7
はい年収
13 : 2022/01/12(水)19:49:38 ID:EwqvXbbi0
>>9
ヒラなら600すら怪しいやろ
しかも地方なんて
しかも地方なんて
24 : 2022/01/12(水)19:53:27 ID:ZdnTGen80
>>13
そこの地元ではかなり貰えるほうやろ
8 : 2022/01/12(水)19:48:28 ID:GNa3Pqu60
そりゃ無いやろ
11 : 2022/01/12(水)19:48:50 ID:49RphE660
馬鹿にふさわしい進路やな
末路が見えるようや
末路が見えるようや
14 : 2022/01/12(水)19:50:05 ID:QcZiUsNf0
まあまあ妥当
15 : 2022/01/12(水)19:50:05 ID:CjVg0SUT0
明治卒だけど文系は現役で入った奴でも似たようなもんやぞ
大手行ってるのは体育会系と理工系だから勘違いしたらアカン
大手行ってるのは体育会系と理工系だから勘違いしたらアカン
16 : 2022/01/12(水)19:50:18 ID:3uDHPs9Wd
新卒で公務員とかアホちゃう?
ちな公務員
ちな公務員
18 : 2022/01/12(水)19:51:48 ID:n9uygjXcd
都庁職員とかでええやん
21 : 2022/01/12(水)19:52:25 ID:hJESBBeb0
>>18
都庁は人気高いから無理や
もう目指せる自信すらない
都庁は人気高いから無理や
もう目指せる自信すらない
25 : 2022/01/12(水)19:53:28 ID:EwqvXbbi0
>>21
都庁以外財政やばいやろ
横浜とか京都の後追うレベルで財政終わってるし
横浜とか京都の後追うレベルで財政終わってるし
20 : 2022/01/12(水)19:52:21 ID:2YQbAQYA0
一旦民間行ってみたら?
民間から公務員はなれるけど公務員になったら民間では雇ってもらえんぞ
民間から公務員はなれるけど公務員になったら民間では雇ってもらえんぞ
28 : 2022/01/12(水)19:53:56 ID:3uDHPs9Wd
>>20
国葬ならいけるぞ
経産からコンサルとかおるし
経産からコンサルとかおるし
38 : 2022/01/12(水)19:55:13 ID:2YQbAQYA0
>>28
イッチ地方ゆうてるやん
22 : 2022/01/12(水)19:53:12 ID:hGRRhIuja
院進しろや
学部の時一浪一留で院行った後都庁勤めの奴もおるし
学部の時一浪一留で院行った後都庁勤めの奴もおるし
27 : 2022/01/12(水)19:53:47 ID:EwqvXbbi0
>>22
院卒都庁って悲しすぎるな
47 : 2022/01/12(水)19:56:04 ID:nXb99eeva
>>27
早慶院卒やけど都庁とか神やと思うで
勤務地東京確定やし大手民間で地方飛ばされる方が嫌やわ
勤務地東京確定やし大手民間で地方飛ばされる方が嫌やわ
49 : 2022/01/12(水)19:57:03 ID:3uDHPs9Wd
>>47
はい八丈島
なお島嶼は人気ある模様
なお島嶼は人気ある模様
51 : 2022/01/12(水)19:57:41 ID:nXb99eeva
>>49
民間に比べれば全然かけられるガチャやん
23 : 2022/01/12(水)19:53:18 ID:EmnfakCF0
ええやん
大事なのはそこでどこまで頑張れるかや
大事なのはそこでどこまで頑張れるかや
26 : 2022/01/12(水)19:53:44 ID:wL2kjBzX0
「公務員になるのは簡単」という風潮
29 : 2022/01/12(水)19:54:03 ID:mXqMucGpd
独法いけ
32 : 2022/01/12(水)19:54:13 ID:UhpbAMjS0
本当は今二浪で明治に受かってすら無さそう
33 : 2022/01/12(水)19:54:17 ID:C+cvf7WGp
消防こいよ
大して体力いらないし給料高いぞ
大して体力いらないし給料高いぞ
48 : 2022/01/12(水)19:56:50 ID:hJESBBeb0
>>33
消防って交代制で泊まり込みで働くんちゃうんか?
消防行くなら警察の方がやっていけそうだけど
消防って交代制で泊まり込みで働くんちゃうんか?
消防行くなら警察の方がやっていけそうだけど
50 : 2022/01/12(水)19:57:22 ID:EwqvXbbi0
>>48
警察が夜勤ないという風潮
55 : 2022/01/12(水)19:58:33 ID:hJESBBeb0
>>50
それ含めても警察の方が楽しそうって事や
警察24時とかに影響受けてるから楽観的に考えすぎかもしれんけど
それ含めても警察の方が楽しそうって事や
警察24時とかに影響受けてるから楽観的に考えすぎかもしれんけど
66 : 2022/01/12(水)19:59:53 ID:CjVg0SUT0
>>55
警察学校でめっちゃイジメられそう
34 : 2022/01/12(水)19:54:34 ID:EY3heg3gM
すまんほんまは二浪で明治やなくニッコマや
36 : 2022/01/12(水)19:54:56 ID:UhpbAMjS0
>>34
今二浪してる最中やろ
40 : 2022/01/12(水)19:55:18 ID:EwqvXbbi0
>>36
ただの高卒やんけ
37 : 2022/01/12(水)19:55:06 ID:0zU8pVxJM
何歳?
43 : 2022/01/12(水)19:55:39 ID:hJESBBeb0
>>37
21
21
41 : 2022/01/12(水)19:55:32 ID:+SmZQTC1M
底辺ではないやろ
45 : 2022/01/12(水)19:55:59 ID:EwqvXbbi0
>>41
底辺のクレーム処理する場所やから
ある意味底辺や
ある意味底辺や
42 : 2022/01/12(水)19:55:38 ID:aQXkdFFU0
地方公務員は面接特化やけどその辺理解しとるか?
44 : 2022/01/12(水)19:55:40 ID:nfwK4NXg0
明治で公務員
まあまあ…スタンダード
まあまあ…スタンダード
46 : 2022/01/12(水)19:56:02 ID:ZdnTGen80
>>44
その辺ってむしろ公務員沢山おるやろ
52 : 2022/01/12(水)19:57:49 ID:dJ0dB1U10
今北産業
56 : 2022/01/12(水)19:58:50 ID:CXqBeqKHd
>>52
ゲェジ
の
イッチ
の
イッチ
64 : 2022/01/12(水)19:59:40 ID:dJ0dB1U10
>>56
せんきゅ
53 : 2022/01/12(水)19:57:57 ID:nfwK4NXg0
副業できんし古臭い職場やで公務員
58 : 2022/01/12(水)19:58:55 ID:pRcvWQSE0
2浪ならまだセーフやろ📛
59 : 2022/01/12(水)19:59:03 ID:D4Fwj7DXd
明治までいって駅弁やニッコマがボリュームゾーン、Fランでも入れる公務員って虚しくないんか
62 : 2022/01/12(水)19:59:18 ID:ZdnTGen80
>>59
給料ええやん
60 : 2022/01/12(水)19:59:07 ID:+PZaomOCa
農学部かよ
理系っちゃ理系だけど専門職はキツいな
理系っちゃ理系だけど専門職はキツいな
61 : 2022/01/12(水)19:59:17 ID:bU5+3SqVa
警察消防自衛隊なら消防が1番マシやろ
68 : 2022/01/12(水)20:00:14 ID:xNfgtVG8M
ほんまに明治の証拠見せてよ
ワイ明治やけど二浪割とおるで
ワイ明治やけど二浪割とおるで
75 : 2022/01/12(水)20:01:35 ID:hJESBBeb0
>>68
明治エアプバレちゃったね
明治に2浪なんて稀だぞ
明治エアプバレちゃったね
明治に2浪なんて稀だぞ
86 : 2022/01/12(水)20:03:03 ID:xNfgtVG8M
>>75
で、証拠は?
73 : 2022/01/12(水)20:01:18 ID:xFwTf3YRa
農業経済なら普通に文系就職やな
77 : 2022/01/12(水)20:01:50 ID:9HTkhwUA0
ワイ三浪マーチやったが大手コンサル入れたで
82 : 2022/01/12(水)20:02:25 ID:ixA454ZPa
明治で公務員ならスタンダードだろ
何なら早稲田とかでも普通にいるしな
勿体ないとは思うが本人の能力次第で大手は難しいところあるし
何なら早稲田とかでも普通にいるしな
勿体ないとは思うが本人の能力次第で大手は難しいところあるし