スポンサーリンク
1 : 2022/03/14(月)12:02:49 ID:+3j4qLGiFPi
そんなに高い金出してまで子供に東大・京大・医学部に行って欲しいものか?

荒れてる中学を回避するにしても
国立附属の小中一貫→トップ公立
地域の小学校→公立中高一貫

このどっちかで良くない?

"
スポンサーリンク

64 : 2022/03/14(月)12:15:19 ID:DxDJ05L4dPi
>>1
みたいな平日の真っ昼間からフリーWi-Fiでなんjするバケモンなんよな

 

2 : 2022/03/14(月)12:02:56 ID:+3j4qLGiFPi
今どき公立中高一貫も結果出してるしなぁ

 

3 : 2022/03/14(月)12:03:30 ID:whP7R/LJ0Pi
大学までエスカレートいけないやん

 

4 : 2022/03/14(月)12:04:10 ID:+3j4qLGiFPi
>>3
内部進学はアリや

 

5 : 2022/03/14(月)12:04:21 ID:0aUG3BMapPi
桜蔭他女子トップ校
「うち中学受験しかやってません落ちたら諦めてね」

 

8 : 2022/03/14(月)12:05:00 ID:+3j4qLGiFPi
>>5
渋幕とか筑附みたいな共学行けばええ

 

6 : 2022/03/14(月)12:04:22 ID:nuWRuYcidPi
教師に媚びたくないやつは私立行った方がええで

 

7 : 2022/03/14(月)12:04:26 ID:whP7R/LJ0Pi
別にみんながみんな東大京大に行ってほしくてお受験するわけちゃうで
似たような階層の家庭が通う学校に行かせたいってだけで

 

10 : 2022/03/14(月)12:05:11 ID:+3j4qLGiFPi
>>7
プライドクッソ高そう

 

9 : 2022/03/14(月)12:05:10 ID:57eQ6HBk0Pi
そういうルートがある地域ならまあ

 

14 : 2022/03/14(月)12:05:44 ID:+3j4qLGiFPi
>>9
でもそういうとこって割と高級住宅地・文教地区なわけやろ?

地域の公立でもヤンキーとかおらんのちゃうか

 

17 : 2022/03/14(月)12:06:33 ID:whP7R/LJ0Pi
>>14
関東連合の幹部はみんな杉並世田谷やで

 

20 : 2022/03/14(月)12:06:54 ID:+3j4qLGiFPi
>>17
そいつらも金持ってるなら結局受験するのでは?

 

25 : 2022/03/14(月)12:08:03 ID:whP7R/LJ0Pi
>>20
実際関東連合は公立でオラオラしてたわけやん
教育熱心でまともなおうちは受験するから残りが公立に行くわけ

 

11 : 2022/03/14(月)12:05:12 ID:iWBbDG5qdPi
高校受験とか内申あるしめんどいやろ
親心やで

 

15 : 2022/03/14(月)12:05:58 ID:+3j4qLGiFPi
>>11
内申ってボーナスポイントちゃうんか

 

13 : 2022/03/14(月)12:05:36 ID:eUp+OaGF0Pi
昔否定派だったけど
バカ公立教育見てたら気持ちはわかるようになった

 

16 : 2022/03/14(月)12:06:29 ID:57eQ6HBk0Pi
内申ってふつうに生きてれば実力どおりに取れるで

 

18 : 2022/03/14(月)12:06:40 ID:+3j4qLGiFPi
高級住宅地とか文教地区やと公立でもそれなりのレベルは確保出来そうやけどな
だって基本金持ちばっかやから掃き溜めもおらんわけやし

 

19 : 2022/03/14(月)12:06:42 ID:dKV+A7KipPi
公立中でとんでもないモンスターと一緒になって勉強させられることがないってのは幸せやで

 

21 : 2022/03/14(月)12:07:13 ID:+3j4qLGiFPi
>>19
それもう学校どころか地域がダメだろ

受験以前にそんなとこ住むべきじゃねえわ

 

26 : 2022/03/14(月)12:08:16 ID:iWBbDG5qdPi
>>21
首都圏の郊外田舎とかやと普通にそういうとこあるよ

 

22 : 2022/03/14(月)12:07:25 ID:gLGjMeWE0Pi
塾みたいなもんや

 

23 : 2022/03/14(月)12:07:42 ID:+3j4qLGiFPi
落とすな

 

24 : 2022/03/14(月)12:07:53 ID:57eQ6HBk0Pi
実家金持ちな不良なんていくらでもおるやん

 

28 : 2022/03/14(月)12:08:48 ID:YjQ5nTI5dPi
>>24
そいつらは受験しないんか?

 

27 : 2022/03/14(月)12:08:30 ID:YjQ5nTI5dPi
まあ普通の公立中からでも地底早慶ぐらいなら余裕で行けるわな
東大京大医学部は知らんけどワイの中学にはいなかった

 

40 : 2022/03/14(月)12:10:59 ID:57eQ6HBk0Pi
>>27
結局素材次第や
東大の器なら、公立中からでも東大行けるし

 

52 : 2022/03/14(月)12:13:34 ID:dKV+A7KipPi
>>40
いけるけど公立中→公立トップ高は浪人率高いからな
教育に金かからん代わりに人生一年無駄にする

 

67 : 2022/03/14(月)12:16:04 ID:57eQ6HBk0Pi
>>52
カリキュラム的に中高一貫有利は間違いないな
ワイ説だと中高一貫は9か月分有利や

 

スポンサーリンク

29 : 2022/03/14(月)12:08:49 ID:TaMLKj050Pi
公立中高から医学部いける

 

32 : 2022/03/14(月)12:09:34 ID:YjQ5nTI5dPi
>>29
まあ地域枠とかあるしな

 

30 : 2022/03/14(月)12:08:51 ID:57eQ6HBk0Pi
住んでる地域の常識に従うのが正解や

 

31 : 2022/03/14(月)12:09:12 ID:WMg7MDkkpPi
灘youtuberが頭良すぎて虐められたから私立行くことにしたって言ってたな

 

34 : 2022/03/14(月)12:09:45 ID:j21odp7XdPi
国立の小学なんてそもそも受験が抽選やん

 

37 : 2022/03/14(月)12:10:21 ID:0MqbtBgu0Pi
ワイの友達は区立中学から都立のトップ高から東大いったわ
結局そいつ次第や

 

38 : 2022/03/14(月)12:10:32 ID:/5MjLPeGMPi
弟が医者やから
その子らも医者に憧れて
中高一貫私立受かってたわ

ちなワイら兄弟は公立の進学校やったわ

 

39 : 2022/03/14(月)12:10:33 ID:j21odp7XdPi
中学受験=頭いい層は嘘
バカが5割くらいはいる

 

42 : 2022/03/14(月)12:11:54 ID:ibZr6yZj0Pi
地頭次第や
優秀ならどんな環境でも伸びる
駄目な子の場合は早めの受験で下駄履かせたほうがいい

 

45 : 2022/03/14(月)12:12:17 ID:j21odp7XdPi
中学受験しても結局その先に受験した意味を感じさせるやつは極々一部

 

46 : 2022/03/14(月)12:12:18 ID:fqRabP1mdPi
1学年110名の公立中やったけど同期割と賢いやつ多かったで

駅弁医 1
一橋 1
東工大 2
早慶 3
上位国公立 6、7
国公立 10
MARCH 10以上
日東駒専 20

 

48 : 2022/03/14(月)12:12:29 ID:b+uFuWd/0Pi
あんな歳からプレッシャー掛かるのは嫌だよな…

 

56 : 2022/03/14(月)12:13:53 ID:0MqbtBgu0Pi
>>48
これはわかる

 

51 : 2022/03/14(月)12:13:31 ID:TTaiHrpYdPi
内申点は相対評価か絶対評価かによるやろ
絶対評価なら普通に出席して課題だしとけばそれだけで4は余裕

 

54 : 2022/03/14(月)12:13:44 ID:2LnmZBSs0Pi
東大京大医学部行きたい訳じゃなくてそこ目指してたりそこを狙える人が多い環境で自己を形成する中高時代を過ごすことに価値があると考えるか否かちゃうん?
勉強するのが当たり前の環境で過ごすことにワイは価値はあると思うで

 

57 : 2022/03/14(月)12:14:00 ID:oFCVR3lu0Pi
貴族の遊び

 

60 : 2022/03/14(月)12:14:34 ID:uTjceN7m0Pi
公立中高一貫校行くなら適性検査必須やから実質中学受験と変わらんやろ

 

62 : 2022/03/14(月)12:15:03 ID:whP7R/LJ0Pi
>>60
塾通い必須やしな
かわらんよ

 

65 : 2022/03/14(月)12:15:29 ID:Z5Tx6SzmdPi
うちはここまでやっちゃうんやでっていうアピール

 

68 : 2022/03/14(月)12:16:45 ID:M2355FHC0Pi
ユーカリが丘とかたまプラーザとか、あのへんの公立中学っていい高校行くやつめちゃくちゃ多かったな
公立でも親の収入レベルが標準以上なら問題ないだろ

 

69 : 2022/03/14(月)12:16:54 ID:+GDa0GGb0Pi
中学受験のおかげで何もしなくても大卒まで確定させてくれたパッパとマッマには感謝しとるわ

 

引用元: 中学受験とかいう意味不明な慣習ww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク