1 : 2022/06/11(土)01:29:59 ID:quKgtx/W0
うちの家系はずっと農家を継いできた。俺も、父親も、じいちゃんも。俺だって大学に行きたいとも思ったけど我慢して農家を継いだ。代々そうしてきたのにあいつのわがままだけ通すのも違うと思ったから俺と妻で説教した。あいつはみんな大学に行きたいと言ったら行かせてもらえるって言ってた。ウチがおかしいのか?俺はそうとは思ってない。ちなみにあいつは動物の医学を学びたいらしい。

2 : 2022/06/11(土)01:30:38 ID:BEIUiqgR0
お前がおかしい
5 : 2022/06/11(土)01:31:30 ID:quKgtx/W0
>>2
でもずっとそうしてきたんだぞ?あいつだけわがまま言わせるのはダメだろ
でもずっとそうしてきたんだぞ?あいつだけわがまま言わせるのはダメだろ
4 : 2022/06/11(土)01:31:21 ID:tVNlz8RD0
これの工場バージョン見たことあるで~
7 : 2022/06/11(土)01:32:29 ID:iv/Cvo2Zd
自分がされて嫌だったから子供にもするって
部活の嫌な上級生みたいやな
部活の嫌な上級生みたいやな
9 : 2022/06/11(土)01:34:18 ID:quKgtx/W0
俺の状況に似たようなのがあるのかは知らんが、おかしいか?今まで継がせるために育ててきたし、そのために高校まで行かせたんだ。報いるのが筋だろ
16 : 2022/06/11(土)01:45:37 ID:oxwZYy7sM
>>9
親子というシステムを根本から理解してない
お前は次世代に自分よりも豊かで幸せになってもらうために存在してるの
子供が前世代の幸福や家の維持に人生のタスクを割かれたらいつまで経っても不幸な家系であり続けるだけ
お前もお前の親父もお前のおじいちゃんも頭が悪いからそこに気付かなかったけどお前の息子は気付いた
お前は次世代に自分よりも豊かで幸せになってもらうために存在してるの
子供が前世代の幸福や家の維持に人生のタスクを割かれたらいつまで経っても不幸な家系であり続けるだけ
お前もお前の親父もお前のおじいちゃんも頭が悪いからそこに気付かなかったけどお前の息子は気付いた
18 : 2022/06/11(土)01:47:08 ID:quKgtx/W0
>>16
そんなこと言ってるから農家がどんどん少なくるなる。日本を維持させるためには俺たちみたいな家系が必要
そんなこと言ってるから農家がどんどん少なくるなる。日本を維持させるためには俺たちみたいな家系が必要
25 : 2022/06/11(土)01:50:08 ID:v4kLbuc9M
>>18
日本は遅かれ早かれ無くなる
こないだイーロン・マスクが言ったやろ
人間は家や国の維持のために生きてるわけではないんや
こないだイーロン・マスクが言ったやろ
人間は家や国の維持のために生きてるわけではないんや
27 : 2022/06/11(土)01:50:32 ID:quKgtx/W0
>>25
少なくとも俺はそのために作ったね
少なくとも俺はそのために作ったね
10 : 2022/06/11(土)01:40:01 ID:UeqfaooV0
訴えられたら負けるぞ
13 : 2022/06/11(土)01:43:59 ID:quKgtx/W0
>>10
何で訴えられるんだよ
何で訴えられるんだよ
11 : 2022/06/11(土)01:40:42 ID:aJaCa8Fh0
お前何歳?
12 : 2022/06/11(土)01:42:30 ID:quKgtx/W0
>>11
46
46
14 : 2022/06/11(土)01:44:12 ID:zmn9BWl+a
要約すると「ワイが底辺だから息子も底辺であってほしい」で合ってる?
17 : 2022/06/11(土)01:45:38 ID:quKgtx/W0
>>14
違う。みんなやってきたことから息子だけ逃げさせるのはダメだってこと
違う。みんなやってきたことから息子だけ逃げさせるのはダメだってこと
19 : 2022/06/11(土)01:47:23 ID:yHQpAENua
>>17
みんな(お前の家系だけ)やってきたことを無理やりやらせようとする発想がド底辺だから合ってると思うけど?
20 : 2022/06/11(土)01:47:45 ID:v4kLbuc9M
実家暮らしの子供に金入れさせてる親とかもアホやであれ
何故子を作るのか、自分たちが作ったのか、根本的に理解できてない
何故子を作るのか、自分たちが作ったのか、根本的に理解できてない
21 : 2022/06/11(土)01:48:29 ID:quKgtx/W0
>>20
一族を継がせるために子供を作るんだよ
一族を継がせるために子供を作るんだよ
32 : 2022/06/11(土)01:52:58 ID:v4kLbuc9M
>>21
それが間違ってるんやで
22 : 2022/06/11(土)01:49:19 ID:hQuSmJ6p0
農家楽しそうワイやったら喜んでやってたわ
24 : 2022/06/11(土)01:50:07 ID:quKgtx/W0
>>22
そういう人は農家してみるべき。跡継ぎいない農家なんていっぱいいるからな
そういう人は農家してみるべき。跡継ぎいない農家なんていっぱいいるからな
28 : 2022/06/11(土)01:52:09 ID:vXeoJ7U3a
46のくせに偉く頭の悪いんやね
31 : 2022/06/11(土)01:52:58 ID:YVsQgnIsa
>>28
そりゃ大学行けてない脳みそやし
30 : 2022/06/11(土)01:52:37 ID:DhBUWJaK0
お前の代で終わり
ただそれだけの事
ただそれだけの事
33 : 2022/06/11(土)01:53:47 ID:quKgtx/W0
お前らは分かってない。どうせ緩いアホな家で緩く育てられたんだろ
34 : 2022/06/11(土)01:54:34 ID:YVsQgnIsa
>>33
子供を大学に行かせることもできない家系の方がアホでしょ
37 : 2022/06/11(土)01:58:17 ID:quKgtx/W0
>>34
生かせる必要が無い。家業は継がせる
生かせる必要が無い。家業は継がせる
40 : 2022/06/11(土)02:01:04 ID:YVsQgnIsa
>>37
必要あるなしが農家しかやってないバカにわかるわけないだろ
42 : 2022/06/11(土)02:01:56 ID:quKgtx/W0
>>40
俺がここまでやってきた経験がある
俺がここまでやってきた経験がある
35 : 2022/06/11(土)01:55:08 ID:qZ+HaOkz0
農家ならはよ寝ろやボケ
この時間まで起きてるわけないやろエアプ
この時間まで起きてるわけないやろエアプ
36 : 2022/06/11(土)01:56:36 ID:quKgtx/W0
>>35
さっきまで妻と話してたんだよ
お前こそ早く寝ろ
さっきまで妻と話してたんだよ
お前こそ早く寝ろ
38 : 2022/06/11(土)01:58:29 ID:BiUF9a3pM
専業いけるとこが進路決めそんな遅いわけないやろ
39 : 2022/06/11(土)01:59:35 ID:quKgtx/W0
>>38
まだ高一
まだ高一
41 : 2022/06/11(土)02:01:36 ID:yCWCj0v40
どのくらいの経営規模や
大規模ならそんな嫌がらんやろうけど
大規模ならそんな嫌がらんやろうけど
43 : 2022/06/11(土)02:02:48 ID:quKgtx/W0
>>41
家族だけ。今は俺と父親だけでやってる
家族だけ。今は俺と父親だけでやってる
46 : 2022/06/11(土)02:05:23 ID:yCWCj0v40
>>43
作付け面積と品目は?
50 : 2022/06/11(土)02:08:03 ID:quKgtx/W0
息子がこんなこと言ってんだ。今父親と妻と話し合いだよ
51 : 2022/06/11(土)02:08:33 ID:dA/gS7VQ0
日本の食料自給率のために農業を告げるものは農業を継ぐべき
人間が生きる上で一番大切なのにないがしろにされてるのが農業だ
人間が生きる上で一番大切なのにないがしろにされてるのが農業だ