1 : 2022/09/15(木)19:39:35 ID:xOvvsHNld
旧帝の中でも明らかにあそこだけ都市規模に見合ってないよね

2 : 2022/09/15(木)19:40:02 ID:Ij3LmuUg0
東北の東大やぞ
6 : 2022/09/15(木)19:41:07 ID:xOvvsHNld
>>2
もっと人口の多い九州の東大よりレベル高いのは何故や
都市で言えば札幌よりも小さいし
もっと人口の多い九州の東大よりレベル高いのは何故や
都市で言えば札幌よりも小さいし
4 : 2022/09/15(木)19:40:45 ID:z9TlMTpF0
化学取らんでも数学で4完すれば文句なく受かるからどうでもいいよね?
5 : 2022/09/15(木)19:40:57 ID:KOtVaF950
京大の次に歴史があるので東北大じゃなかった?
7 : 2022/09/15(木)19:41:49 ID:BFTX3ZmD0
東北に娯楽がないし勉強以外することないだろ
東北大行かないと人権ないしイジメられるしな
東北大行かないと人権ないしイジメられるしな
9 : 2022/09/15(木)19:42:11 ID:FH03kF+m0
>>7
それ他の地方ではそうならんのか
8 : 2022/09/15(木)19:42:00 ID:xOvvsHNld
似たような都市規模の広島大学は全然レベル低いし
15 : 2022/09/15(木)19:44:10 ID:dSv4DYF10
>>8
所詮帝大になれず
ド田舎に隔離されてる文理大のなれはて
ド田舎に隔離されてる文理大のなれはて
10 : 2022/09/15(木)19:42:47 ID:dSv4DYF10
関東から人間が流れるからやろ
12 : 2022/09/15(木)19:43:35 ID:BFTX3ZmD0
東北で18まで過ごすってのがそもそも罰ゲーム
親を呪えよ
親を呪えよ
13 : 2022/09/15(木)19:44:04 ID:yDR+baoxd
旧制二高からの流れやろ
ちなみに仙台に第二が置かれた理由は戊辰戦争で賊軍だった東北人を上手く取り込むため
19 : 2022/09/15(木)19:45:14 ID:xOvvsHNld
>>13
はえーそうなんか
はえーそうなんか
14 : 2022/09/15(木)19:44:07 ID:GJQq04CwM
関東には東大以外の旧帝大がない
関東人が地方に出る場合には西側を避ける
必然的に北大と東北大の偏差値がかさ上げされる
17 : 2022/09/15(木)19:44:28 ID:FH03kF+m0
>>14
西側を避けるってなんで?
20 : 2022/09/15(木)19:45:33 ID:dSv4DYF10
>>17
東北は従順な関東の属国やけど
名古屋関西は東京に対抗心あるからな
名古屋関西は東京に対抗心あるからな
21 : 2022/09/15(木)19:46:04 ID:FH03kF+m0
>>20
メンタル豆腐すぎんか?
てか17、18でそこまで思想強いJ民みたいな奴やだわ
76 : 2022/09/15(木)20:05:09 ID:FC42v6770
>>21
とうほぐ民にとって関西以西の人間は人種が違うと思ってるぞ
18 : 2022/09/15(木)19:44:55 ID:fsdsQvZ30
研究レベルは高いよね他は知らんが
22 : 2022/09/15(木)19:46:07 ID:EWwxgUP70
推薦5割のクソ大学が何だって?
24 : 2022/09/15(木)19:47:00 ID:xPE+uylb0
首都圏民でも学歴厨は筑波横国千葉避けて宮廷の東北いくよな
25 : 2022/09/15(木)19:47:41 ID:kfPZye2K0
>>24
少なくとも理系はそうやな
26 : 2022/09/15(木)19:48:00 ID:QU3SadCId
静岡でも伊豆の高校は東北大>名大なんだよな
27 : 2022/09/15(木)19:48:54 ID:fsdsQvZ30
>>26
静岡民あんまりいなくない?
30 : 2022/09/15(木)19:49:27 ID:FH03kF+m0
>>27
東北大学の静岡県内からの入学者86名おるで
28 : 2022/09/15(木)19:48:55 ID:Ym/8Eait0
頭はいいんやろうけどどうしてもチア女子がね
29 : 2022/09/15(木)19:48:59 ID:42u2wrt3d
旧帝って阪大以外は神戸以下やろ
てか京阪神と地底やし
31 : 2022/09/15(木)19:49:31 ID:tzgWuzghd
3番目の帝大やし最初に女学生受け入れしとるからな
歴史と積み重ねが違う
歴史と積み重ねが違う
32 : 2022/09/15(木)19:49:49 ID:FH03kF+m0
てか今の受験生が歴史とかそんなん気にするか?
偏差値至上主義のイメージやわ
偏差値至上主義のイメージやわ
33 : 2022/09/15(木)19:50:40 ID:GJQq04CwM
東北大学入学者数
1位 宮城県 348人
2位 東京都 263人
3位 埼玉県 169人
1位 宮城県 348人
2位 東京都 263人
3位 埼玉県 169人
34 : 2022/09/15(木)19:51:12 ID:XPOtT0TI0
チアのレベルは日本一や
35 : 2022/09/15(木)19:51:23 ID:2mAOhoz0x
医学部の救急センターが
「センター前で交通事故起きたら救急車呼ぶ」と言われる位ヤバい
「センター前で交通事故起きたら救急車呼ぶ」と言われる位ヤバい
36 : 2022/09/15(木)19:51:40 ID:lHWr+SX+a
関東で東大東工大一橋行く学力ないやつが次点として選ぶのが東北大なのはなぜなのか
名古屋大阪でもいいのにね
名古屋大阪でもいいのにね
37 : 2022/09/15(木)19:51:57 ID:42u2wrt3d
>>36
阪大名大に入れないからやろ
簡単な話やろ
簡単な話やろ
43 : 2022/09/15(木)19:53:10 ID:lHWr+SX+a
>>37
同じくらいやろ
そのやや下に北大九大神大がくる
そのやや下に北大九大神大がくる
46 : 2022/09/15(木)19:53:49 ID:42u2wrt3d
>>43
京大>阪大>神大>名大>東北>九大>北大ちゃうんか
文系しか知らんけど
文系しか知らんけど
56 : 2022/09/15(木)19:56:28 ID:lHWr+SX+a
>>46
神大そんな高くないやろ
57 : 2022/09/15(木)19:56:48 ID:42u2wrt3d
>>56
京阪神って括りがあるし
62 : 2022/09/15(木)19:59:32 ID:lHWr+SX+a
>>57
関西にある大学っていう括りだろ
全国で見たら北大九大と同じ
全国で見たら北大九大と同じ
63 : 2022/09/15(木)20:00:02 ID:42u2wrt3d
>>62
北大は行く奴少ないから知らんけど
九大なんて言うたらあっこいつ神大無理なんやなって目線で見られるんやが…
九大なんて言うたらあっこいつ神大無理なんやなって目線で見られるんやが…
66 : 2022/09/15(木)20:01:41 ID:tzgWuzghd
>>63
関東からすると道民以外で北大行く奴は察しのものやからなぁ
68 : 2022/09/15(木)20:02:23 ID:42u2wrt3d
>>66
同じ塾の奴が北海道住みたいって理由で北大受けたんやがそいつしか北大受けた奴知らんなぁ
しかもそいつ落ちてたし
しかもそいつ落ちてたし
38 : 2022/09/15(木)19:51:59 ID:CjPv9LRNM
言うほど高いか?
早慶に蹴られてそう
早慶に蹴られてそう
39 : 2022/09/15(木)19:51:59 ID:vPt+kvEN0
東大京大落ちが後期とか浪人で入ってくるからな
40 : 2022/09/15(木)19:52:54 ID:ZziRfLcP0
チアスレかと思った
41 : 2022/09/15(木)19:52:55 ID:tzgWuzghd
愛知と大阪は西やし治安悪いからな
44 : 2022/09/15(木)19:53:23 ID:42u2wrt3d
>>41
東京が一番治安悪いんですがそれは
てか治安気にしてたら都会はどこも無理やろ
47 : 2022/09/15(木)19:53:59 ID:l8P9fvTgd
>>44
いや1番は大阪やで
42 : 2022/09/15(木)19:52:56 ID:GJQq04CwM
名古屋大学入学者数
1位 愛知県 1107人
2位 岐阜県 179人
3位 静岡県 136人
51 : 2022/09/15(木)19:55:15 ID:42u2wrt3d
ちなみに京大や阪大に行く関東民は増えてるんやで
52 : 2022/09/15(木)19:55:22 ID:r5NAO/PL0
東北大文系は偏差値高いのに進路が悪すぎる
54 : 2022/09/15(木)19:55:29 ID:7HVvpa+g0
理系強いよな
64 : 2022/09/15(木)20:00:19 ID:M5UdHaLKa
未だにチアいじりされてるのかわいそう
65 : 2022/09/15(木)20:01:32 ID:dSv4DYF10
西日本の人間からすると北大は後期でねじ込んで受けるイメージやな
実際ワイも友達と出願したし
実際ワイも友達と出願したし
67 : 2022/09/15(木)20:02:07 ID:F15vDAeg0
マジレスすると東北は衰退してるけど関東に近いから、そこから入るのと合わせてプラマイゼロになってるからや
北大、九大は周りが衰退するのと外部から人が来ないのと合わせて地位落としてる
東北大はあくまで現状維持で相対的にハイレベルに見えてる
北大、九大は周りが衰退するのと外部から人が来ないのと合わせて地位落としてる
東北大はあくまで現状維持で相対的にハイレベルに見えてる
69 : 2022/09/15(木)20:02:39 ID:42u2wrt3d
>>67
北大は外部から人来まくりやろ
74 : 2022/09/15(木)20:04:19 ID:F15vDAeg0
>>69
それ北大の方が東北大より学部の幅が広いから一部の人間が外部からきてるだけやん
それは昔から変わらんしそれ自体も減ってきてる
それは昔から変わらんしそれ自体も減ってきてる
71 : 2022/09/15(木)20:03:03 ID:IdndUn2Ea
ハランデイイ
72 : 2022/09/15(木)20:03:14 ID:s2v8QcVtd
お前ら自分が行きもしない大学についてなんでそんなに詳しいの?
73 : 2022/09/15(木)20:03:35 ID:NilROj0XM
京大 京都府立医科大
奈良県立医科大 和歌山県立医科大 滋賀医科大
阪大
神戸大
大阪公立大 奈良女子大
京都府立大 京都工芸繊維大 大阪教育大 京都教育大 神戸市外大 航空保安大学校
滋賀大 和歌山大 兵庫県立大 兵庫教育大 奈良教育大 高専専攻科 同志社大
滋賀県立大 奈良県立大 関西学院大 立命館大 関西大
奈良県立医科大 和歌山県立医科大 滋賀医科大
阪大
神戸大
大阪公立大 奈良女子大
京都府立大 京都工芸繊維大 大阪教育大 京都教育大 神戸市外大 航空保安大学校
滋賀大 和歌山大 兵庫県立大 兵庫教育大 奈良教育大 高専専攻科 同志社大
滋賀県立大 奈良県立大 関西学院大 立命館大 関西大
78 : 2022/09/15(木)20:05:40 ID:42u2wrt3d
>>73
ほらレスだよお食べ
75 : 2022/09/15(木)20:04:55 ID:NilROj0XM
旧帝大で後期入試やってるところは珍しい
77 : 2022/09/15(木)20:05:26 ID:5WwNonu70
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?
79 : 2022/09/15(木)20:06:03 ID:Hb3oI/Zb0
東北大は近くに旨い食べ物がないのがクソ
結局ラーメン二郎になる
結局ラーメン二郎になる
84 : 2022/09/15(木)20:10:06 ID:tzgWuzghd
>>79
さわきのラーメンは普通やもんな
学食のカレーばっか食っとる
学食のカレーばっか食っとる
80 : 2022/09/15(木)20:06:12 ID:XYMLpx9V0
いい大学だと思うよ
味噌臭い所とかそろそろ追い越すんじゃね
味噌臭い所とかそろそろ追い越すんじゃね
82 : 2022/09/15(木)20:07:38 ID:/TPU8Ptb0
北大は総合入試導入してから偏差値爆上がりしたンゴねえ
それより以前の不人気学科の偏差値は悲惨なものやったやで
それより以前の不人気学科の偏差値は悲惨なものやったやで
83 : 2022/09/15(木)20:08:04 ID:kt6jhjMf0
ここまで画像がないのはいい事だけど毛色の違う連中ばっかりでちょっと引く
85 : 2022/09/15(木)20:12:12 ID:dN6yFdI90
そらそうよ
香川大学(笑)とかいう四国の国立で唯一法学部があるとかいう低レベル極まりない理由でしかオラつけないガチFとはレベルも歴史も違う
香川大学(笑)とかいう四国の国立で唯一法学部があるとかいう低レベル極まりない理由でしかオラつけないガチFとはレベルも歴史も違う