スポンサーリンク
1 : 2022/09/23(金)11:36:20 ID:QVH9yyGr0
どんな印象
"
スポンサーリンク

2 : 2022/09/23(金)11:37:04 ID:QVH9yyGr0
ちなみに阪大は理系ののみな

 

4 : 2022/09/23(金)11:37:36 ID:erihUrDb0
大阪大外国語学部ワイ「せやな」

 

5 : 2022/09/23(金)11:38:51 ID:QVH9yyGr0
>>4
阪大は理系のみな

 

6 : 2022/09/23(金)11:39:55 ID:y0N99px2a
早慶入れてないだけ好印象
まぁ底辺医や阪大理系入れるなら早慶理工と早稲田政経くらいなら入れてもと思うけど

 

8 : 2022/09/23(金)11:41:46 ID:QVH9yyGr0
>>6
早稲田大学政治経済学部いれるなら慶應義塾大学経済学部A方式だけは許す

 

9 : 2022/09/23(金)11:42:09 ID:y0N99px2a
>>8
それでいいと思う

 

7 : 2022/09/23(金)11:40:05 ID:D4W4S2xj0
イッチの学歴がすごい気になる
印象は特にない

 

10 : 2022/09/23(金)11:42:20 ID:QVH9yyGr0
>>7
マーチ以上やけど

 

14 : 2022/09/23(金)11:50:46 ID:D4W4S2xj0
>>10
大学まで教えてや
別に減るもんやないやろ?

 

11 : 2022/09/23(金)11:47:45 ID:KSABWN9k0
世界大学ランキングで日本一位の東北大も入れろ😡

 

13 : 2022/09/23(金)11:50:22 ID:884X5drO0
第三帝大、東北大学は?

 

15 : 2022/09/23(金)11:51:08 ID:884X5drO0
旧制二高の東北大学は?

 

16 : 2022/09/23(金)11:51:58 ID:884X5drO0
東日本では
東大・東北大だけど?

 

18 : 2022/09/23(金)11:52:55 ID:884X5drO0
【東日本】
東大・東北大

【西日本】
京大・阪大

 

19 : 2022/09/23(金)11:53:15 ID:884X5drO0
阪大が入るなら東北大も入る

 

20 : 2022/09/23(金)11:53:26 ID:V7P0OnNUr
公立医学部は?

 

21 : 2022/09/23(金)11:53:49 ID:884X5drO0
単科大学の東工大と一橋は無くても良い
特に理系学部が無い一橋は論外

 

25 : 2022/09/23(金)11:54:39 ID:QVH9yyGr0
>>21
一橋大学経済学部後期だけ残してもいい

 

27 : 2022/09/23(金)11:55:13 ID:884X5drO0
>>25
前期で東大理系を受験した奴らがいるからか?
やかましい!!🤔🤔🤔

 

22 : 2022/09/23(金)11:54:17 ID:884X5drO0
一橋は謎だわ🤔🤔🤔

 

24 : 2022/09/23(金)11:54:36 ID:884X5drO0
一橋って文系大学だろ?
論外🤔🤔🤔

 

26 : 2022/09/23(金)11:55:10 ID:NeP0UwUmM
無学歴ワァ「その通り」

 

29 : 2022/09/23(金)11:55:26 ID:kRigmT/BM
現役で一橋受かるのは東工よりむずいと思う

 

31 : 2022/09/23(金)11:58:02 ID:884X5drO0
文系は理科も数学も出来ない🤔

 

34 : 2022/09/23(金)11:59:36 ID:QVH9yyGr0
>>31
理科に関してはしゃーないだろ
理系は社会もできないと同じことが言える

 

38 : 2022/09/23(金)12:00:47 ID:884X5drO0
>>34
暗記科目の社会なんて頭使わないだろww
社会なんて、頭弱い女の子でも出来るわww
暗記シート使って覚えるだけww

 

スポンサーリンク

36 : 2022/09/23(金)11:59:44 ID:v29wVjPLd
さすがに京都は外せよ
ランクが落ちが過ぎる
過去の栄光は

 

37 : 2022/09/23(金)12:00:19 ID:owDT6ex2d
残念ながら世間はマーチで神童扱いや

 

40 : 2022/09/23(金)12:01:21 ID:v29wVjPLd
>>37
統計学でみればせやろうけども

 

41 : 2022/09/23(金)12:02:10 ID:884X5drO0
一橋経済後期で「実質理系」とか言いたいなら、最初から理系学部を受けろと思う

 

43 : 2022/09/23(金)12:03:41 ID:884X5drO0
一橋経済後期で「実質理系」とかイキるなら、東北大理学部の後期にした方が良いよ🤔🤔🤔

 

44 : 2022/09/23(金)12:03:59 ID:QQXOlH1la
学卒なんやろなあって印象

 

45 : 2022/09/23(金)12:04:58 ID:884X5drO0
理系は凄いんや

 

46 : 2022/09/23(金)12:05:09 ID:884X5drO0
分かるか!!!!

 

47 : 2022/09/23(金)12:05:13 ID:qWzHQsa/M
数学入れただけで理系という風潮

 

50 : 2022/09/23(金)12:06:14 ID:QVH9yyGr0
>>47
というか一橋経済後期はほぼ理系だぞ
東大理系落ちが多い

 

51 : 2022/09/23(金)12:07:09 ID:v29wVjPLd
センターの理系なんて半月で9割取れるやろ

 

53 : 2022/09/23(金)12:08:12 ID:kRigmT/BM
経済|経済 後期 87% 72.5

これは浪人しても厳しいと思う

 

54 : 2022/09/23(金)12:09:20 ID:v29wVjPLd
z世代覚醒

 

56 : 2022/09/23(金)12:12:09 ID:Ppo4B+Zcd
学歴とか就職以外で気にしてたら負けや

 

57 : 2022/09/23(金)12:14:54 ID:LNIuxnONd
地獄みたいな様相を呈してきたな

 

58 : 2022/09/23(金)12:16:56 ID:kRigmT/BM
上位層の得点割合をみると、センターで90%は共通テストで83%相当

共通テストでボーダー87%ということは、センター換算で94%ぐらい

 

60 : 2022/09/23(金)12:26:14 ID:kRigmT/BM
共テ職人で87%→まぁ頑張ればいけそう

理科捨てて英数で全統72.5→まぁ頑張ればいけそう

共テ87%+英数72.5→これは運ゲーやな・・・

 

61 : 2022/09/23(金)12:27:10 ID:Da17hzPD0
東工大ワイが高学歴でええんか?
実質数学物理しか勉強してない私文もビックリの軽量入試やったぞ…

 

62 : 2022/09/23(金)12:28:15 ID:v29wVjPLd
東工医科歯科大乙

 

64 : 2022/09/23(金)12:32:11 ID:Da17hzPD0
>>62
医科歯科大の入試も共通テスト無視になったらおもろいよなぁ

 

65 : 2022/09/23(金)12:34:12 ID:v29wVjPLd
>>64
あんなもんあってもなくてもどうでもよくないか?
ないほうが負担少し軽いか

 

66 : 2022/09/23(金)12:36:13 ID:Da17hzPD0
>>65
あんまり詳しく無いけど医科歯科の後期とかは共通テスト勝負なんじゃないっけ?
共通テストの配点が高かったらそれなりに負担になるやろ
ワイ的には2次試験一発勝負の方が面白いから無くていいと思うけど

 

63 : 2022/09/23(金)12:31:01 ID:j3arvafc0
阪だけめっちゃ浮いてて草

 

引用元: ワイ「高学歴とは東京一工阪国立医学部医学科のみである」←どんな印象

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク